• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

ブレーキ

ブレーキ もうブレーキを変えると言って早数カ月、いまだにどのパッドにするか悩んでる、優柔不断なninoxです。


最近やっと気がついたんですが、ブレーキの制動力はタイヤのグリップありきですよね?


アジアンタイヤ履いてんのに、カーボンメタル材のパッドなんて入れたら即ロックでおわりじゃね?


ってことで、考え直し。


とにかく一番はフェード性能、次にライフ重視で考えています。



ブレーキパッドの耐熱温度って何度ぐらいがいいんでしょう?
800?700?650?500?いろんな意見が飛び交っててわけわかめ・・・・

一応、阿讃サーキットは行く予定なのでギリ阿讃ぐらいを考えてますがどうしたらいいでしょう?


参考になる意見くださ~い。・゚・(ノД`)・゚・。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/05 01:30:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 7:01
ninox@BB6さん!先ほどはありがとうございました。ちょっと、走らせ方を変えてみようと思います。

パットの件ですが、さすがですね。的を得ていると思います。

自分も、国産のハイグリップは使用して無いので、そんなに強烈なパットは必要でないように思います(購入当初はサイド引いて遊ぼうと思っていましたが、4WSはサイドNGなのでメタルは不要となっちゃいました・・・)。

そうですね~!阿讃サーキットはマックスどれくらいでるんでしょうか?

140kmまで?くらいでしょうか?上限が650度まで対応なら十分のような気がします。

車の重さからして、確かに 一番はフェード性能、次にライフ重視ですよね。


結局、お勧めのパットを探しきれてないw すいません^^
コメントへの返答
2011年4月6日 15:11
いえいえ、ヘッタくその意見なんで参考程度でお願いします^^;

サイド引けないとか終わってるやないですか!。・゚・(ノД`)・゚・。
と、サイド好きがほざいてみます。

でも、ほんとサイドターンとかドリフト的なことが好物の僕にはサイド禁止令とか考えられません・・・


国産のハイグリップはおかしいですw
意味不明ですw
なんで、それをターゲティングしたパッドなんてのは僕にとっては強力すぎるんですよね。


阿讃はだいたいストレートエンドで160kmぐらいと聞いたことがあります。


プレリュードは重たいですからね~~(-_-;)
とにかく、ブレーキは頑張ってもらわんと・・・・

2011年4月6日 1:33
慣性が有るので即ロックは大丈夫ですよ。
でも初期μは高くない方が良いかな。

ブレーキは好みに左右される部分が大きいと思うので、
特定のお勧めは出来ませんが、耐熱温度500度ってのにも、
500度で炭になるのか、500度でも問題なく使えるのか
メーカーによって違うので注意して選んでください。
コメントへの返答
2011年4月6日 15:13
あ、なるほど・・・(* ´_ゝ`)

そうですね・・・そこんとこ盲点でした。
その耐熱温度でどうなるのかも含め、少し検討したいと思います。
2011年4月6日 5:59
いろいろ調べてみたんですが、自分の車に装着するなら、エンドレス CC-Aあたりが無難かなぁ~

なんて思ってしまいました。とは言っても、使った事は無いんですがw


ローター適正温度域 50~480 ℃

平均摩擦係数 0.38~0.45 μ

材質 セミメタリック(セラミックカーボンメタル)

走行フィールド ストリート

ベストマッチタイヤ ラジアルタイヤ

価格は前後セットで2.4万ほど・・・。た、高い・・・。

そんなもんなんですかね・・・。中古でしか購入した事が無いのでw
コメントへの返答
2011年4月6日 15:19
ふむふむ。

あらww

CC-A・・・・
ヤフオクならセットで1.6諭吉ぐらいちゃいます?


またもう少し考えてみます!

ありがとうございます♪

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation