• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

前のブレーキ

ブレーキパッド、変えたら接触面積が増加したのかローターの錆びてる部分がけずれてました。
それで、さび屑がパッドとの隙間に入ってローターにぱっと見「抉れ傷」みたなラインを残してました。
夜に確認したため、その線を本気で傷と勘違いして翌日急きょブレーキ再切開。
結局そういうことだったので何もなかったんですが、そのあとホイールをまし締めし忘れたのか、ホイールナットが5本中、2本行方不明(走行中)と相成りました(;´・ω・)

DIYするときは、きちんと確認だけはしましょう。


結局ホイールナットはHONDAのディーラーで分けてもらいました。



また、以前のブレーキパッドですが、以前の通りフロントは見事なクラックでしたので交換とし、いいタイミングだということでリアも交換することとしました。
で、そのリアパッド、↓のように厚みは十分。文句無しです。



で、摩擦面




見事なクラックが、リアにも頂戴してました。

写真なんであれですが、先輩もびっくりするほどのクラックでした。


いやぁ~びっくり(*`ロ´ノ)ノ。



そして、肝心のサイドターンですがどうもABSが邪魔をして出来ないみたいです。

ABSのヒューズを抜いて遊び回ってた時にサイド引っ張ってみたのですが、簡単に回れてしましました。

ABSやっぱり走るには不要の装置です・・・・・・・・。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/05/27 00:33:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年5月27日 8:55
ナットの脱落は怖いですね(汗)
緩んだ状態で走ってホイルをイワした事があります。

パッドもそのまま使ってると剥離しそうだし、
初期化って言うか、他もまだ完調じゃなさそうなんで
コツコツ頑張って下さいね。

6月にプレ主体のサーキットオフが有るようですよ。
私のみん友のkatochさんがmixiで告知したようです。
私はmixiやらないので詳細は謎ですが(爆)
コメントへの返答
2011年5月27日 14:49
怖いですね~(;´・ω・)
ホイルいわした・・・・効くだけで涙しか出てこないっす・・・


ありがとうございます。とりあえずはエアコンからですかね?w


6月は・・・・・つらいかなぁ・・・・・中間テストがちりばめられてたような・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



2011年5月27日 10:10
フロントで使用していたブレーキパッドは、偏摩耗気味だったんでしょうか>< ?

会社の同僚も、ディスクに錆びが出ていてパッドはあたっていないような感じがしていたので、

ブレーキパッドの交換を勧めて交換したら、改善されたみたいです^^

リアの純正パッド?でクラックが入るのは凄いですね!

やはりサイドをガンガン使用していたから?なのかも♪

ABSは何かと役にたつような印象がありますが、ABS解除で走行ですか!気合入ってますね^^

サードターンするには得策なんですかね^^
コメントへの返答
2011年5月27日 14:56
そうでもないと思うんですが・・・・わかりません(-_-;)
たぶん純粋に面積が増えた?と思ってます。
なんででしょう?


いやぁ、無茶ばっかりしてる証拠ですよw
サイドターンは実際そんなに練習も使用もしてないんですよ。
初めてん時に出来なかったんで、完全にあきらめて封印したんです。
だからたぶん普通に熱が入りすぎてクラックになった?んではないかと考えています。


ABS、街乗りでは効果絶大ですが、走るのには要りませんね。気合いというか、気持ち悪いんですよwABSの感覚って。


得策なんでしょうかね~。まぁ、実際出来てしまったから得策なんでしょうけど・・・・・;

いや、正直に言いますと、ABSがサイドに介入してるかどうかさえわからんのですよ^^;
だからなんというか、抜いたときに出来てしまっただけで、実は抜かんでも出来る・・・・なんてことかもしれませんし(´・ω・`)
難しいです。

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation