• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

空気圧

空気圧 GT4の中ではありますが、吸排気、足回り、N3タイヤの組み合わせだけで僕のとまったく同じ車が2:41:953ととんでもないタイムを出してくれました。(僕ドライブですよ~)

つまり、僕の車がセッティング次第ではとてつもなく速くなる車だってこと、そして自分がとんでもなくへたれでしょぼいってことの二つを痛感いたしまして、なかなかにショックでした(;´・ω・)

ってことで!


今日は、先輩にドライビングをコーチングしてもらってきました。
いままで、直接もらったいろんな人からのアドバイスはラインの話が多かったけど、今日はドラポジと荷重についておさらいして、セッティングの大事さを教えてもらいました。


そんでタイヤの空気圧をね、フロント2.4→2.2 リア2.6→2.0へと先輩に言われてすぐ変えてみました。(ただし帰って来てからwオイwww
ちょっくら試走してみた。
激変とまでは行かんでも、ちょいちょい変わりました。
切り始めは重た~い感じなんですけど、曲がり始めたら今までのいっぱいいっぱい感がほとんどなく結構面白いかも?
何より、コーナーで「リア」からスキール音が出始めたような・・・。もう少し、感触を確かめてみます。


そのほかに、アライメント、ハンドル交換、そしてアクセルペダル、この三つに手をつけようかなと思うわけですが、でもエアコンのことも考えたらどないしても手が回らんわけでww
ええ加減まっすぐ走らんし、ハンドル遠いし、ヒールトゥとか結構しんどいし、やからやりたいんやけどなぁ・・・・

まぁ、ぼちぼちですな。

あぁ、就活もせなアカンし、稼がなアカンし、修理もせなアカンし大変やで!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/06 23:43:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

プロボックス
avot-kunさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 16:34
良かったですね!
こっちは、エコタイヤを噛ませる練習をしなくては!って感じですwww

なんせ、ECOSでバトリックにジムカーナに挑もうとしているのですwww
たぶん、Playzになるとおもいますが・・・・www

いずれにせよ、タイヤは不利・・(チーン

先輩も頑張って、曲げてくださいね^^;
コメントへの返答
2011年9月7日 23:56
よかった!w

プレイズでも十分、十分。俺のA040よりはマシらしいしw



確かに、相手はハイグリップの名で売ってる様なタイヤやしな。


ただ、サイドターン(もしくは、パワーターン)が出来るのがM2のつよみじゃない?よくわからんけどww


とりあえず、頑張ってみるわ。

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation