• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

こんなん


こんなんみたので



こんなん買った。


で、つくってみた。





これがテストしてみると、うまく光らなかった。

片方の配線が+-が逆になってたのが原因。


修正中に一個片足もげておなくなりになった・・・・・

そんだら上と下で数合わなくなると片側に電流が流れなくなった。


しかたないので、上下の数を合わせると無事点灯。

ちなみに、修正はバイパス手術さながらの複雑怪奇になりました( *´艸`)

二個目は下書きしたので楽ちん♪



できあがり




まだ付けてないけど、明日にでもつけようかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/01 21:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 0:44
なかなか頑張ってますねwww
最近は、面倒くさくなったのでLEDの自作は、めっきりしなくなりました!(;一_一)

なんだかんだいって、LEDテープが一番楽ですよ!(*^^)v
コンパクトかつ、手軽ですので(*^。^*)
コメントへの返答
2011年10月2日 9:53
いろいろ、遊んでましたwww
323と、あ~でもないこ~でもない言いながら無事点灯ですw
確かにめんどくさいけど、安いし、思い通りにできるのがいい感じ^^


確かに!でも高いわ―。・゚・(ノД`)・゚・。
2011年10月2日 1:55
流行ってるなぁ、LEDカーテシランプ。

昔のDC2は色々と変えてましたが、今は
夜に乗らないから光りモノはノータッチだぁ

ポジションやメーター球とかコマゴマしたのを
LEDに変えたら消費電力が減って
理屈上はパワーアップするのかな?
コメントへの返答
2011年10月2日 9:59
流行ってますね~w


あら、そうなんですか(^^ゞ
僕は逆で夜の方が乗ること多いので、ちょっとだけ光量UPさせたかったんですよ( ´∀` )


パワーアップはわかりませんが、エンジンの点火のための電力が理屈上は安定するんじゃないかなとおもいますけど、抵抗かましたりしてボルトは消費してますから変わらんのじゃないかと思ってみたり・・・・・・実際はどうなんでしょうね?(´・ω・`)
2011年10月2日 17:30
やってますねぇ( ̄ー ̄)

今回自分やsantaさんに使ってたLEDテープ、1本900円でしたよ(^^;)

また付けたら見せてねぇ(^^)
コメントへの返答
2011年10月3日 22:38
やってますよぉ~(*^^)v

僕のは写真に写ってるの全部で800円ほどで~す( *´艸`)


また大阪帰った時にでもお見せします。っていってもプレリュードで帰れるのはそうそう無いですがw

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation