• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

ええ加減にせい!

ええ加減にせい! けじめ をつけるために スポーツカー から降りました。


そして、この数カ月、車に関しての興味を一切合切そぐように殺ぐようにと、意識してきました。

こんなバカなことはやってられん。

かつては数回、死に目も見ました。

なのに、就活で行く企業はやっぱり車関係。そして、行くたびに湧き上がる気持ち。


何がしたいんやろう?と悩むこと数週間。


結論は、車バカ、いや、車キチ外は治らない。




ってことで最近、二輪の教習に行こうと画策してました。

後は入校するだけってとこまで来てます。




つまり、最近二輪にお熱・・・・・・・一歩手前!ですww

ええ加減にせい!ってねw









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/01/18 01:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

盆休み初日
バーバンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月18日 12:18
お、いいじゃないすか(^-^)v僕も最近二輪に乗り出したんですが、楽しいですよ♪250以下ならクルマより圧倒的に維持費も安いですし!

やっぱエンジンつきの乗り物は良いですよね♪
コメントへの返答
2013年1月18日 13:05
ありがとうございます。
今250か400でお悩み中です^^

四輪に比べてめちゃ安ですねw
今の車ほかしてしまおうかなんて考え出す始末ですw


エンジン付きは、なんでしょうね・・・・魔力?みたいなんがありますね( *´艸`)

2013年1月20日 0:59
2輪ですか?
春先とかすごく気持ちいいらしいけど
全く興味がないんですよねぇ

でもそこそこチューンしても車の維持費程度で
足りうる経済性は魅力です。

乗るとなったら気を付けてねぇ
コメントへの返答
2013年1月20日 1:33
2輪です。
僕もBB6乗ってる時は全く興味無かったですが、車に乗ってたらめがいっちゃいました。


そうですね。250でしたら維持費も軽以下で最低限街乗りはこなしていけそうなことが魅力です。


クルマのれないようにだけはならないようにしたいと思います(笑)

2013年1月20日 20:01
2輪楽しいですよ。
S2000が眠たく感じるくらいに刺激的なので。

かくいう私も昨年大型とって初心運転者期間ですが。

250か400かより問題はONかOFFかモタードかですね。

スーパースポーツ、アメリカン、クラシック、2ST、4ST、旧車新車と
4輪以上に選択範囲は広大ですから。



今は右手折れてて乗れないけど、治ったら絶対バイク通勤復活するよ~
コメントへの返答
2013年1月21日 1:40
(;゚д゚)ェ. . . . . . .
それはそれで困りますね(笑)


大型いいですよね~^^



一番惚れてるのはOnでツアラー系ですかね。
でもオフ車とモタードは250でもかなり楽しいと聞いて気持ちがぐらついてます。
なので縁があったバイクに乗れたらいいなと思う次第ですww


頑張ってください!
また徳島来られるときは声かけてみてください^^

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation