• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

交換

土曜日はCRーZのダウサス導入を行いました。

事前に調べておいた知識、某氏から伝授されたど忘れしていた情報をもとに、サクッと……はいかなかったですがおわらせました。

某氏からメールを読んでドキッとしました。
ホンマに助かりました。

人間の記憶はやはりあてにならないことも多々あります。

さて今回の作業内容は
①ダウンサスの導入
②ブレーキパッドグリスの塗布
以上のレシピになります。

①では、リアがバネ別体式のトーションビーム方式だったのでダンパーだけ外して、サクッと交換。
ついでに、ブレーキパッドのグリスアップ。

フロントは難儀しました。
取り外しは、スタビライザーリンクのネジが硬いのでちょっと大変だったぐらいでブレーキ配管とセンサー配線、ボルトを外せば外れました。
そのあとは簡単だけどめっちゃ疲れながらスプリングをコンプレッサーで縮めて、アッパーマウント外します。縮めたバネを取り外して付属品を新しい方に移設。ここまでは簡単。誰でもできちゃう。問題はバンプラバー…。
CRーZはフロントのバンプラバーが、ダウンサスになると純正のものが大きすぎてすぐに底付き状態になるそうです。
そこでバンプラバーもダウンサス用のものへ交換となりました。
実は純正のバンプラバーは、ダストカバーとボンド付けされており、さらにアッパーマウントブラケットにダストカバーがボンド付けされている念の入り様でまず、このボンド付けってのになかなか気づきませんでした。
気付いてもなかなか強固にくっついてるので一筋縄では行きません。
結局純正のダストブーツを切断して力付くで外しました。

そこからはあっという間に組み付けて終わりです。

だいぶと車高が落ちたのでオーナーさんは喜んでくれたようでよかった。

②については時間の問題もあり、リアのみグリスアップで終了しました。
これでキーキー音がましになればいいけど。

その後、ご飯を食べて別の友達とお風呂へ行って疲れを癒しました。
堺の亀の湯?ってところでした。
夜も遅かったのに結構混んでたので人気やったんかな?
全体的に高めの温度設定で僕の好みでいい感じでした( ´ ▽ ` )ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 23:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation