• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

ペンキ

キャリパーがどろどろ。

やだなぁ………、塗ろう。



色はシルバーかな?


赤やゴールドはブレンボのパクリみたいって言われたのでパスかな。


ほな、ローターも綺麗に出来るしシルバーにしよう。


うん、そうしよう。

Posted at 2012/09/10 03:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月09日 イイね!

帰ってきた

帰ってきたよ。



予定時間に到着したらトラブルばっかりで大変でしたが、楽しい1日だった(≧∇≦)

明日からも頑張ろう(^w^)
Posted at 2012/09/09 20:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年09月06日 イイね!

おつかれ

おつかれなんだかリトラ式はめんどくさそう・・・・



結局調べていくと結構~、¥いるみたいなのでパスッ!!



メーター放棄かな~?


凝ったギミック無で付けるとしたらDINメーターで十分だしね。
iPODとかの置き場別に作らないといけなくなるけど・・・。



あとはとりあえず、バンパーで塗装の練習?
他に・・・・・なんかあったっけ?

思い出せない・・・・(;´・ω・)


Posted at 2012/09/06 00:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

メーターにギミック!?

今日車内の清掃しながらふとダッシュボードを見渡した。


真ん中のところのエアコン吹き出し上部で目がとまる・・・・・・


確かに某M氏がやってみろってだけある。広い。


でもそのままつけると、スピードメーターとかのフードから一体のような、すっきり感が無くなりそう・・・・・



目線を下に落とすと目に入るのはふっとランプのスイッチ。



そういえば、彼のDC5の追加メーターはスイッチでON/OFFしてたなぁ・・・・

俺もしよーかなー。


でふとひらめく。

スイッチでリトラ的な感じに起き上がらせて、起動!なんてかっこいいじゃん。



ちょうどこの前の実習でそんなプログラム作ったし。


でも待て。


要るもんがわからんぞ。

実習で使ったのはステッピングモーターとマイコン。
あとプログラム用の変な機械。


マイコンとか高いんやろうな~。あのへんな機械もええ値段するってゆうてはったなぁ・・・・。


あきらめて穴をずッぽし空けますかね・・・・・







ルーフの↑に乗せたタオルがふろ上がりみたいな感じで1人うけてた
Posted at 2012/09/05 01:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

今日はすごかったぁ・・・・


近くに何回も落ちてたみたいで、多少地面が揺れてる感じも。


変な天気~~。



明日はお休みやし、オートバックスとかでメーターとか物色しようかな~^^

とりあえず、洗車だ!w
Posted at 2012/09/04 01:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation