• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

おひさしぶりの!ブログ

おひさしぶりの!ブログ久しぶりの更新です!


今日は、それこそ久しぶりに走りに行きました。


いつもよりうまく走れた気がしたけど、それもどうかわからんww


練習もそこそこ進んではおるけど、やっぱりうまくいかない。


結構ゴリってるところもあるから、その辺意識してみてもなんか治らんwwww


あとは動作だけやから、とにかく練習することが先決と考えていますが、時間とガソリン代がorz

写真は、ヘッタくその証拠ですwww

リアタイヤのサイドが外べりしまくりですww
もう少し考えて運転しなきゃね(-_-;)



それから、今日はとんでもなく焦ることもありました。


とあるコーナーで思いっきりタコりました。もう事故ってもおかしくないくらいに右へ左へ。
ちょっと調子乗って飛ばし過ぎて、ジワーッとお尻が出ていき、カウンター当てるも、ただただ外へ膨らんでいきました。
このままじゃ道幅たんねぇってなって、仕様が無いから思い切ってお尻出してあげて、車を内側に向けようかと考えたその瞬間、勝手にお尻が思いっきり滑りだしました。


最終的にはどこにもかすりもせずに挽回しましたが、僕にとってこれはデジャブでした。


あの忘れもしない、4/23の出来事。


車こそ違えど、思いっきりそのままな状況。これ以上出るはずはないと思ってるのに出た。



あの経験が僕を助けてくれました。


今度はしっかりブレーキも踏めたし、その状況に応じた対応ができました。


スカイラインが教えてくれました。一瞬ですが、ほんとにスカイラインに乗ってるときの感覚でした。


ありがとう、スカイライン。


そういいたくなりました。
Posted at 2010/12/02 03:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月08日 イイね!

特に何もしてないはずが

クラッチの切れがものすごく悪くなったような気がする。

底まで踏んでたら、なんとかギアは入るけど、そっからちょっとでもあげるとクラッチがつながっちゃう;;




明日、ホンダ行ってみてもらおう。
Posted at 2010/11/08 02:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月13日 イイね!

BB6って

あんまり台数は出なかったみたい。
それでか、意外とプレリュードの情報って少ないのよね。

純正も製廃がおおく、社外もんもなかなかないってこともわかった。



言うても、この車はカスタムというよりはノーマルで楽しむ車みたいやから、のんびり付き合ってこ。
修理部品がないって言われるのはつらいかも(笑)





ただ、クラッチ関係の情報だけは早めに欲しいなあ。
11万走ってまだ交換してないらしい
どのクラッチがええんやろか?
おんなじエンジンのアコードユーロR(CL1)用が着くには着くらしいけど、もっとBB6用!ってないんかなぁ……
Posted at 2010/09/13 21:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年08月15日 イイね!

う~ん、わかんね

新しい車がきたで、車検に通す準備をしているのですが、これがなかなかうまくいきません。

今回購入した車はだいぶいじってあります。
メカニカル系はほぼすべて、電気系もちょこちょこ。


おかげで、四苦八苦です。
特に電気系!!


なんか、新しい車はHIDなんてものが入ってて(しかも古いLOW固定式のもの)パッシング用だと思われますが、ハイビームにしようとするとフォグがついちゃいます。゚(゚^∀^゚)゚。

普通のハロゲン球は持っているのでそれに付け替えたら、こんどは点灯しない!(-_-;)
おまけになんかずしたところから「ジーー」って漏電してるみたいな音がΣ(;゚ω゚)ハッ!!

もういっそ、ライトユニットを外して配線見てみよう!とおもったらサイドのネジがなぜか取れない!orz


なんで、いったんライト本体はあきらめて、そのハイの時にフォグがつくようにしている配線を調べようと内装をばらしていくのですが、ばらして行けども行けども、よくわからんとこに配線が入ってるし、他の(たとえばブーコンとか)配線もぐっちゃぐっちゃになってて、もうほんとお手上げ状態orz
ばらしていくほど、どつぼにはまる感じ・・・・・



ぼかぁもう、ちかれたよ。


だれか教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。


Posted at 2010/08/15 22:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年08月03日 イイね!

テストも終わって

テストも終わって次の車を|д´)チラッっと(笑)

今日で晴れて、テストが終わり!!キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

まだレポートと製図がちょびっと残ってるけどそんなもん、車いじりの合間にちょちょいのちょーーーい!(^^)/で終わらせて、早速次の子の受け入れ準備しやんと!!!( *´艸`)


前の子にはホンマにお世話になったから出来るだけ使える場所はしっかり外して持っといてあげよ!(o^―^o)ニコ


あとは、クラッチシリンダーとブレーキ関係さえ取っ払ってしまえばもう今の俺にとれる物はないから、これで終わり。

たった4カ月。
でも充実した4カ月!
本気で楽しくて楽しくて、金欠になってもそれがまた楽しくてよかった!

次の子でも目いっぱい楽しむぞ!(^o^)/
Posted at 2010/08/03 22:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation