• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

タイム更新…

20日の鈴鹿南、かなり頑張って行きました。
ここでまずお礼を。
今回の鈴鹿南ではイソボンさんやま~ぶるさん、MEGANEMANさんに、まぁとんさん達と会えたこと、鈴鹿南を走れたことは、ラストにふさわしい楽しい思い出となりました。
みなさん、ありがとうございました。
みなさんに取ってもらった写真、大事にさせていただきます。




で、今回の走行内容を振り返ってみます。


目標:?秒切り(ほかのプレリュード乗りの方はみなさん達成してらっしゃいます。)

対策:軽量化(助手席含むシート類、テンパータイヤ等の撤廃)、空気圧の調整、イメージトレーニングという名の脳内妄想たくさん。


結果:自己ベスト更新も目標値半秒以上オーバー



つまりチャレンジ失敗。



原因:ラインもシフトもぐちゃぐちゃ、ブレーキングもでたらめ。ガバッと切るハンドル。

はっきりとドがつくほど下手くそだと言える運転。


車載もとりましたが斜めになって助手席側がなんもみえないって体たらく。




ダメダメです。



有終の腐ですな。
降りるってのにタイムもダメ、クルマもボロボロ。


何とも情けない。




まぁ、僕のことなので仕方ないですね。



第2のカーライフ、これにておしまい。
Posted at 2012/03/22 11:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年03月19日 イイね!

20日

20日か24日。

鈴鹿南ラストラン。



死なないように行ってきます。



まぁ、死んだら死んだで解放されるんだろうけど。



あ、20日にコソ練される方に、徳島の大したことないお土産用意してます。



一応誰かに預けるかどっかで落ち合うかできたら渡します。



要らない?
そうでしょうね。





とにかく、20日行かれる方の安全を祈ります。



ではノシ




おしまい<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f002%2f411%2f388%2f4e9be32a96.jpg" target="_blank"><img style="WIDTH: 240px" alt="" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/411/388/4e9be32a96.jpg" /></a>
Posted at 2012/03/19 00:40:57 | コメント(3) | 日記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

筋肉痛

やばい・・・・ちょう筋肉痛・・・・


腰が(笑)

肩とかも多少痛みはありますが、心地いいです^^


やっぱり整備による疲れとか、筋肉痛ってすごく充実感があっていいもんです^w^




ところで、今日、sanntaさんからいただいたCDを閲覧していたのですが・・・・



eroさんの走りがすごい・・・・・

S字の真ん中んところでの切り替えしなんか、ほんまにFF??wって感じでした。

それにeroさんに追いかけられるMEGANEMANNさんのものすごいパワフルな走りww

また対照的に、イソボンさんの走りはすごく落ち着いてて、びっくり!!

まぁ、ご本人様があげてらっしゃる車載もすごい丁寧ですから、そのとおりの運転といえば、そのとおりなのですが(笑)

いやぁ、楽しそうで僕も行きたかったなと思う今日この頃です。




sanntaさんCDありがとうございました。
とてもすばらしい動画で勉強になります^^


さてさて、あしたかあさっては某所に突撃訪問しようかなぁ?? ^w^
Posted at 2012/02/27 23:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月07日 イイね!

ぬふふ

ぬふふやっとだ・・・


やっと・・・・


ムシのヤツが住むようなことなくなるぜ・・・・



ってことで、エアクリフィルター交換しますた( *´艸`)


乗りかえるけど、プレリュードが少しでも元気になってくれるのはうれしいね^^


はぁ・・・乗換か・・・・ふがいない自分に腹がt・・・




Posted at 2012/02/07 00:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月30日 イイね!

着弾!とばして、まとめ!ww

24日から今日29日までのざーっと振り返りブログ!


まずは24日!
朝、説明会行きました!
その後、神奈川から遥々おいでになられたkonkiさんに会いに舞洲へ!
ジムカーナの同乗走行までしてもらい、いろんなヒントをもらいました!
次にお会いするときは、逆に乗ってもらおう!
にしても、ロードスターほしくなりました^w^



次は25日!
クリスマスです!
何もなかった!

のでぶらついてると、「偶然」!ABでまぁとんさん、MEGANEMANさん、santaBB8さんと遭遇!(゜∇゜)
ちょっとだべって南の情報を仕入れて撤収。


さてさて26日!
忘れた!(笑)


27日はタイヤを発注しましたが、到着するかせんかでギリギリで不安になる1日。



そしてついに来ました28日。
まぁとんさんに無理を承知でしたが、場所を貸してもらないか交渉すると、快諾していただいたためまぁとん工房にてブレーキパッド交換!
初めてのメタルパッド、初めての青いパッド(笑)

だがしかし!ここで衝撃の事実が!!
リアタイヤ、助手席側と運転席側それぞれにガラス片と鉄片がグッサリ!(°□°;)
よくもまぁタイヤ変える決断したこと!汗
はじめはこれで走るつもりだったってんですから、バカですね(笑)

そしてさらにもうひとつ!
MEGANEMANさんのブログで…………いきなりの鈴鹿MEGANEMANカップ第0回開催の告知!(゜∇゜)
さすがに二回走るだけの走行費はないので2日だけ走ることにしました(^_^;)



最後、29日。

昼前コトブキ自動車さんから電話。
「着払いでタイヤ届いてます。しかしながらうちは元払いのみの対応なんです。」っと。


ハッ!(°□°;)

しまったぁぁぁぁ(゜∀゜;ノ)ノ


今回は特別に許していただけましたが、今後、コトブキさんの直送システムを利用される方は必ず!元払い発送になっているか確認してください!


で、その後昼頃にドッグ入りしてタイヤ交換してもらい、ついでにオイルも交換してもらいましたo(^-^)o

ところが、ワコーズ製で上が40以上になると10か15Wしかないってなってビックリ(゜∀゜;ノ)ノさすがに15Wはヤバいので10Wでお願いしました(^_^;)
おかげでこれまで以上に暖気して行くハメにorz


そっから作業を待ってる間はず~っとポコ太営業部長が膝の上でくつろいでました(≧∇≦)
なかなかの癒やし系部長です(笑)

そして、その後ZinXさんの納車祝いオフ?へ!
19:00からと聞いていたんですが、用事があまりにもとんとん拍子で進んだため17時前には到着してしまうという事態にww
そのあと、まぁとんさんが早めに駆けつけてくれて、しばらくしたらZinXさんも登場したので、三人でだべってました^^
このZinXさんのプレリュード、エアロ以外は昔の僕のプレリュードそっくりでみててすごく懐かしかったです^^
とはいうもののZinXさんのプレにはバンパーに小技(技術力かなり要りますけどw)が効いてました*:.。☆..。.(´∀`人)


その後しばらくしたら、美らTEC さん登場!

念願の写真を撮ってもらって感激!!



そっから、じっくりだべって解散でした^^





と以上、この一週間の報告でした!!
Posted at 2011/12/30 10:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation