2010年09月28日
くるぞ!
奴が!
やべぇ、超ブルーだわ・・・・・
めっちゃ怖い・・・・
これでよかったんやろか?
大丈夫なんやろうか?
いわゆるマリッジブルー的な症状を絶賛発病中のニノックスです。
あした、きます。奴が・・・・・
BB6・・・・
はぁ~~~。
俺なんかがオーナーで大丈夫やろうか?
早速壊したりせんやろうか?
アカン。ネガ全開! や・・・
寝よ・・・・
あ~、楽しみ!!!(〃艸〃)ムフッ
Posted at 2010/09/28 21:44:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日
明後日ですよ!
注目の!
感激の!
納☆車
ついにBB6オーナーのはしくれとなるわけですよ( *´艸`)
嬉しいなぁ・・・( ´∀` )
やっと走れるよ・・・・・
でも、カプチの関係には顔出しにくくなったなorz
もともとカプチオーナーじゃないからねぇ・・・・
ま、どうしても行きたいときはシンヤの横に乗ろ( ´艸`)
あぁ、プレリュードにも香川カプチ組みたいなサークルないかな・・・・
PFCとかゆう所は活動してないっぽいし・・・・・(´・ω・`)
とりあえず、ミンカラ讃岐人のほうで、GTOとかってのがあるみたいなんで「参加しよ!」っと思いきや・・・
第二の土曜開催だと!?ガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
しまった・・・・
よりによってそん時は In 大阪 や・・・・・orz
ってことで、一番早いのは”おはガレ”ってやつらしいから、そいつに参加してみるか!( ´∀`)bグッ!
誰か一緒にいかへん?(;^ω^)
Posted at 2010/09/27 23:03:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日
いや~~、初めてのオフ会とやらでめっちゃ緊張!!ww
もう緊張しすぎで、河川敷ついてシンヤと「あれちゃうん?」とかゆうてたらへんから、心ん中では「かえりて~~~!」とか思ってました( *´艸`)
んで降りていって、たろっちsという方が主催者やったんで、挨拶(めちゃ簡単に、しかも適当!(;´・ω・`)ゞごめんなさい)済ませていそしそとBBQのほうへ。
炭に火が起きるまではもう落ち着かんのなんのって!
だってさ、おもしろそうやからって簡単にシンヤに「一緒に行ってもいい?」なんてゆうたけど、俺・・・・
カプチオーナーじゃねェし!!プ━━━( ゚,_・・゚)━━━ッ
いや、カプチは好きですよ。小柄やし維持費安いし。ただね、小さすぎて荷物が・・・・・って欠点もあるけどそういう車やないしねぇ。
ただ、やっぱりカプチオーナーの集まりにプレリュードオーナーってのも・・・・・ねぇww
火が起きてからは、ホンマ楽しかった!食材も豪華やし(なんとサザエですよ!サザエ!)、ちゃんと食後のデザートまで用意されてた!
カプチがあれば!なんて初めて思った!
みなさんめっちゃええ人ばっかやし、カプチにものすごい愛着持ってはる人ばっかで、なんか嬉しかった!
そんでず~っとカプチ談義しながら、四時ぐらいまで遊ばせてもらってた。
で、帰りは助手席で爆睡(-_-;) (シンヤ、ごめん・・・・・・)
家に着くとそのままバタンキューでお休みでした。
今回のオフ会!
BBQはおいしい!参加者はいいひとぞろい!
こんな企画行くしかないな!!って感じ!
ほんといい感じのオフ会でした^^
参加された方のカプチーノもみんな個性的でスンごく興味深いものでした^^
T嶋sとたろっちsの迫力満点、ブリフェンカプチ(たろっちsの奴はホイールがカッチョイイ!、T嶋sのはマフラー音ヤバス!)や、
Shoken sのレーシーなカプチ、
(かっこいい!が一番似合う車!もうホンマにサーキット!って感じ)
ドン亀sのコンパクトにまとめられたカプチ、
(真っ白でめちゃくちゃ綺麗!内装の青がものすごくいい感じになってた)
香川のまっつsの綺麗かつシンプルなカプチ、
(俺の中で一番良かったw深緑の落ち着いた感じの内装で古臭さがなかった!)
まーくん(´з`)sの隻眼カプチ。
(これはすごかったなぁ、なんかロボットっぽくて今にもブォーンって目が光ったり変形したりしそうw)
って感じ!
いあや~、あれは今後の車人生にもしかしたら一石投じる出来事かもしれん、いや投じた出来事やな( ´艸`)
カプチ購入。本気で考えてみるかな?
また誰かさんに、「貴重なカプチが減る!!」なんて怒られるかも(ノ∀`)
最後になりましたが、参加者の皆さまどうもお世話になりました。ホンマにたのしかったです(o^―^o)
また機会があればよろしくお願いします。(*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted at 2010/09/26 22:35:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日
あんまり台数は出なかったみたい。
それでか、意外とプレリュードの情報って少ないのよね。
純正も製廃がおおく、社外もんもなかなかないってこともわかった。
言うても、この車はカスタムというよりはノーマルで楽しむ車みたいやから、のんびり付き合ってこ。
修理部品がないって言われるのはつらいかも(笑)
ただ、クラッチ関係の情報だけは早めに欲しいなあ。
11万走ってまだ交換してないらしい
どのクラッチがええんやろか?
おんなじエンジンのアコードユーロR(CL1)用が着くには着くらしいけど、もっとBB6用!ってないんかなぁ……

Posted at 2010/09/13 21:43:42 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ
2010年09月11日
とうとう、車が決まりました。
H.8年式 BB6プレリュード SiR 5MT
内装、機関ともに、良好。
ミッションの入り方もFFっぽいカチっとしたもので、結構好み^^
ただ、外装にはちょいちょい傷があったんでそこは残念なところorz
でも塗装のつやなんかは最高の状態といってもいいんじゃないかな?ってもの。
割と自分で納得しえるものに出会えたと思います。
ここで、このプレリュードという車に行き着くまでの話を少し。
実は私、FFってのは、死ぬほど大っ嫌いでした。
ドリフトに興味を持ち出したのもあって、「FRなら何でも、ドリでも、グリップでも、やろうと思えばラリーだってできるのに FFはグリップかラリーしかでけへんからあんまり面白くない車。」ってのが持論でした。
せやけど、konkiさんという方から、デミオでS2000を追い回すような猛者がいらっしゃると聞いて、その猛者のHPを拝見させてもらいました。
そこで、見たことから深い感銘を受けましてその方のすすめに従うようにして、まずはデミオとアコードSiR-Tを探し始めました。
が、しかしデミオは正直好みではないしレンタカーで前に借りまくってたので自分の車という感覚がしなかったので最悪の場合の候補になり、アコードはみためは結構気に入ってたし、一代目のときも候補に挙がってたので、探したのですがなかなかみつからない、その上ハブが4穴なので手持ちのホイールが使えないということが判明し、これに似た車を探すことに。
そうして見つけたのがプレリュードでした。
はじめはBB4狙いでいたのですがやっぱりあの中央のへこんだ部分が気に入らなくてじょじょにBB6狙いにシフト。
グレードはSiR。なければSスペックかタイプSという感じでした。
それでもなかなか見つからなくて「もうデミオでいいかな?」って思い始めたころに、ポツっとでてきたのが今回のプレリュード。
ほんとにあきらめなくてよかったと思います。
今日はもう遅いのでこの辺でまた来週のインターン上がりに続きを書こうかと思います。ではノシ
みんな、プレリュード乗ってきたらびっくりするやろうな!ニシシ(^w^
Posted at 2010/09/12 00:20:30 | | 日記