2013年03月07日
ほとんどのパーツが私の手から皆様の手に渡って行きました。
たったこれだけのことなのに、学ばされることがたくさんあった。
やっぱり、私はクルマに乗るべきではなかったのかもしれない。
たかが一台のクルマでこんなにも苦しい思いをするのならば。
でも楽しかった思い出は一生の宝物。
これから、しばらくお先真っ暗に近い状態に突入。
もしかしたらもっと悪くなって戻ってこれないかもしれないけれど
その時は今の思い出を胸にいこう。
宝物は時がたつにつれて輝きを増すはずだから。
な~~~んて、くっさいセリフでげろ吐きそうですが、とりあえず!
このIDはいったん削除もしくは、放置します!
ってゆうのも、今しばらく家庭の事情等もろもろでクルマなんてやってる場合でなくなりました!(笑)
みなさんの香ばしいブログを読んでるだけでもつらくなってくるので、一時的に閉鎖します!
また戻ってくるときには声かけますのでよろしくです!!(*^^)v
ではみなさん!
フリフリ(。´Д`。)ノシ バィバ~ィ
Posted at 2013/03/07 23:41:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日
無風に近い状態だったので、鳴門行ってきました。
いつもとは違うところで釣りしましたが、食べれるような固体は釣れずじまいorz
でもこまいのはわりかし釣れたので、坊主はのがれたことに一安心。
初めてのプラグのメバリングでした。
友人と三人で行ってて、「たまたま」その日の当たりがプラグだったので1人釣れまくるっておいしい経験をさせていただきました。
ところが、最後。
友人に「車取りに行く間だけやってていいよ」と竿渡して、車で戻ってくると友人がえらくあわててる。
何が合ったのか見てみると、鳥(サギ)がつれてました。しかも結構結構大きいの・・・・
むりくりから引っ張るとけがさせるだけなのでなんとか綺麗に取りたかったんですが、引き潮で海面が低く届かず・・・・。
漁船のおっちゃんが通りかかったので漁船まで寄せて無事、取り外し。
あ~ビックリした。
顛末はこう。
投げる → PEラインなので空中に浮いてる時間が長い → 鳥、ライン付近を通る → ラインがかすってたため微妙に引っかかる。 →・・・・・
鳥も鳥だが、友人もだいぶ経験者のはずなんだからしっかりしてくれよww と思いながら昨日は時間で納竿。
今日も同じような無風状態。
あ~、今日も行きてぇ・・・
Posted at 2013/02/23 22:12:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月21日
今日はお休みなのでクルマいじりました。
弟のクルマの右前ブレーキが、停止間際になるとギーギーなるらしく少しメンテナンス。
原因の特定はできませんでしたが、清掃して組み付ければ治りました。
パッド残量と表面、ローター表面などなど、チェックしましたがイマイチ原因っぽいものが見つけられず、謎。
効きが悪いわけでもないのでより謎。
とりあえず、対向型はパッド交換楽過ぎワロタ。
明日はまた説明会。
終わったら徳島帰ります。
クルマいじりで気晴らしも出来たので、しっかり聞いて来ます。

Posted at 2013/02/21 01:03:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年02月20日
18日に大阪に帰りました。
久しぶりのバス帰省。
久しぶりのなんば駅。
久しぶりの電車。
やっぱり大阪はよろしいでんな。
目的が就活でなければもっと楽しかったかも?(笑)
そういえば、今日は梅田で説明会やったんですが、大阪駅降りるとTVの取材現場を目撃!!
で、よくよく見るとなんと、あのロザンのお二人!
どうもちちんぷいぷいのワンコーナーである道案内だった模様。
ロザンと気づくまでは「あ~、梅田やしそういうこともあるわなぁ」何て思ってましたが、気づくと途端に軽くフリーズ(笑)
方向が一緒だったこともあり、しばらく口あんぐり開けてカメラをガンミしてしまいました。
いやはや恥ずかしいf^_^;
何はともあれ、離れた後、さすが大阪と思ってしまう僕はもう徳島人なのでしょうか…………イヤダorz

Posted at 2013/02/20 01:40:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2013年02月18日
釣りに行きたい~。
でもいけないorz
というよりみんな実家やらなんやらで都合つかなかったorz
1人で行っても面白くないから止め。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日は数はまぁまぁやったから今日試したいこともあったのになぁ~。
まぁ、これからシーズンはいるしちょびちょび釣っていくことにしよう。
Posted at 2013/02/18 00:30:58 | |
トラックバック(0) | 日記