• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっくすのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

バランス

仕事中でも気がつけばクルマのことを考えててそのまま意識を手放してしまうにのっくすです。


やばいです。



自分の32。

フェンダーとタイヤの間に拳が入るのは気に入らん。
でも今の純正アシが性能的に必要十分やし、変に社外品いれて性能アップってのも気に食わない。

タイヤもホイールも変えたい。
でも純正の乗り味がわかったわけでもない。
むしろ下手くそには純正で十分なはず。



色々調べにサーキットもっと行きたい。



LSDもほしい。

アンダーパネルも作りたい。


フロントバンパーのチリあわせもしたい。
足回りのブッシュも全交換したい。

エアコンの調子も具体的に確認したい。

内装ひっぺがして掃除もしたい。

あっちこっち徹底的に掃除したい。

アイドリングの不調も治したい。

あ~、やりたいことが多過ぎる…。

時間もない、先立つものもない…。
残された時間はあといくばくか…。


妙に焦ってます。
残された時間なんてまだまだ先なのに…。
やりたいこととやるべきこと、そしてやれること。
バランス崩壊中。



ん~、距離感って難しい。



Posted at 2014/08/27 22:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月24日 イイね!

お盆日記

お盆からの簡単な日記をば少し。


お盆まで土日も含めてフル稼働でしたので体を休めようとしたものの、なんだかんだで9日は飲み会、11日はいじりのお手伝い、12日は自分のイジイジ、13日も買い物などにお出かけ、14、15はキャンプ16は・・・・・・など、結局休む暇がありませんでした。

おかげで体はボロボロのままです。


今週も昨日はお昼間ずっとテニスで、そこからお誘いがかかりプチオフ会的な感じで、集まりに顔を出し、今朝は朝早くからソフトボールのために加古川まで。

でも渋滞のせいでソフトは間に合わずBBQのみで終わりましたorz


楽しかった土日であったが、体をもう少しいたわらないとそろそろ本当にどっか壊しそう・・・・・( *´艸`)
Posted at 2014/08/24 23:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

意気消沈

今日は朝6:00におきて、07:15分ごろ鈴鹿南にむけ出発。


08:30ごろ針テラス到着

ここまでの道中、妙にアクセルの反応が悪い気もしたけど、ゆったり運転してたのでその性やなと考えそのまま巡航。


しばらくすると、エンジンがノッキングを起こしたり、吹けなくなる。

挙げ句5速でぬわわkmから加速しない。

そこから今度はどんなスピードからも加速せず。アクセル践んでも反応無し。
ここで完全に失速。


最終的には走行中にエンジン停止。

再始動できずそのまま路肩へ。

ここで、鈴鹿をあきらめる。



キャンセルの電話をしてたりでしばらくいろいろ試しているととりあえず再始動できた。
顔だけでも出そうと鈴鹿方面へ。

でもまだノッキング的な症状は不定期に発生。
そのひどさに引き返すことを決意。


引き返している途中、名阪上野ドライブイン手前でエンジンストップ。

最終的にレッカーで帰ってきました。


その後、匠のところでおいどんさんとお会いし、色々と話をしているとインテークパイプに巨大なクラック発見。

匠に対策してもらうも再発。

Dにて診断機にかけてもらうとエアフロセンサー本体の故障と判明。

匠のところへ逆戻り。

匠のところで、たまたま余っていたエアフロセンサーがZ32用だったので、それをレンタル。


おかげで今は元気に走ります。



とりあえず冬までには治したい。


※Zがどこかでは死んでるようになっていますが、僕のZへの拷問はこんなもんであきらめませんので、まだまだ死にませんo(`▽´)o
Posted at 2014/08/03 23:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

準備完了

デフ、ミッションオイル、ブレーキフルード交換完了。


荷物にジャッキを含めるかは迷ってる。
タイヤ交換もしないし・・・・。

ヘルメ、養生テープ、応急処置用工具は搭載完了。



気付けば、二年ぶり。

やってやる。
Posted at 2014/08/02 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

最近のこと(メンテ関係)

最近のこと(メンテ関係)前に難儀していた純正足の問題はコメントのご指摘からパーツ不足であることが分かったので、部品を発注し純正足の装着に成功。
乗り心地はもんのすごく改善!足の動きもよくわかるようになって運転が楽しい。

メーター球も色を変えたくて、赤色のLEDとアンバー色のLEDで試してみたけど、暗過ぎて結局アンバー色のハロゲン球で落ち着きました。

20日の日曜日には徳島に行く前にRECSを匠のところで施工。

低回転のスムーズさだけでなく、3000からの吹けが大きく改善。
ついでにフューエル1も念のため投入。


この日曜日には、ブレーキパッドとフロントローターの交換。
おかげでジャダーは治り、しっかりとしたペダルタッチでご満悦。

これで3日の準備がほとんど完了。
あとは、ミッションオイル、デフオイル、ブレーキフルードの交換だけ。
オイルはもうこのさいディーラーなどに任せるとして、ブレーキフルードは土曜日に誰か手伝ってくれんかなぁ・・・・( *´艸`)
Posted at 2014/07/29 21:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@konki わかりみが深い、、、」
何シテル?   09/02 22:07
ようやく手に入れた大好きなクルマで、楽しい毎日です。 最近、いろんなボロが出てきだしたので修理したいなぁと思い始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

付帯作業。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 21:34:30
日産(純正) LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/27 16:24:19
新開発商品続々と・・・・♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 23:29:38

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014/5/2 念願成就 クルマ好きのきっかけになったZ32。 ようやっと手に入れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟から引き継いだスカイライン ボッロボロもいいとこなので、治していきます。
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
普段の足です。 楽な乗車姿勢はいいけど、125ではやっぱりパワー不足・・・ セッティング ...
スズキ GF250 スズキ GF250
遅い!のかもしれないが手の内に収まるパワー、最高の音。 バイクを楽しむのに最高な相棒。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation