• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

キャビン、星野一義さん。

キャビン、星野一義さん。今日は、早朝から広島へ行くので、早めにアップしますね。
記憶に残るドライバーの一人、星野さんをアップします。ガンさんが凄いと思うドライバーは誰ですか?とお聞きしたら、それは、星野だな、と仰っていました。うーん、やっぱりそうなんだ。

先日の補足ですが、バレンシアサーキットだったか?初めてヨーロッパF2が開催されたサーキットで、予選で最速だったのは、ガンさんです。そして、F1へのオファーを受けたのもこの頃でした。そう、当時のヨーロッパドライバー最速の称号を持っています。F2最後の頃は、マシーンが、、、でした。

汽車は、肥薩線、大畑をアップします。プリントが汚いですが、お許しを。
ヤバい、寝そうなので、寝ます。



Posted at 2011/06/13 00:43:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | F3000 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

ペプシ、スズキ、ケビン・シュワンツ

ペプシ、スズキ、ケビン・シュワンツ今日は、メイク、ア、ウィッシュの活動で秩父鉄道へ行って来ました。
http://www.mawj.org/
はると君の夢は、蒸気機関車に乗る事と、スイフトスポーツにお父さんと乗る事だったのです。娘の瑠乃ちゃんがスイフトスポーツに乗ってるので、車を持って一緒に長瀞へ行きました。ここで、はると君と待ち合わせて、バイオエキスプレスに一緒に乗車して来ました。僕は、バイオエキスプレスに乗るのが初めてだったので、凄く嬉しかったです。はると君と話したら、C57って汽車もあるんだよ、って言われてびっくり、プレゼント用に汽車のプリントを持っていったのですが、C57が入っていました。これだよ、って言ったら、おにいちゃん、ありがとうって言ってくれた。いい子だなー。(笑)
今日の汽車は、バイオエキスプレスをアップします。(この少年は、はると君ではありません)
最後に、熊谷駅で機関車の機関手の方々全員が、一緒に写真に写って頂けました。
秩父鉄道のみなさま、本当にありがとうございました。

今日は、みんなで、はると君、頑張って、と言ってください。
一日も早く、回復することを祈っております。

日曜日なので、シュワンツをアップします。彼とは、少年時代にカタログの撮影を一緒にしました。少年時代からありえないスピードを持っていました。





Posted at 2011/06/12 22:11:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年06月11日 イイね!

ジャッキー、イクス。

ジャッキー、イクス。今日は、CGの仕事で水戸のテストコースJARIへ行って来ました。出る時は、雨で憂鬱でしたが、何と、到着すると曇りになり、テストが始まる時には、晴れ間が見えました。こんなラッキーな事があって、良いのだろうか?
CGテストグループは、何か、持ってる気がしました。帰りには、都内でもう1カット、このカットも良い感じで撮影が終わりました。今日も、神が来てくれた事に、感謝です。

ルマンが、始まるので、ルマンの王者、ジャッキー、イクスをアップします。

汽車は、C571が千葉を走った時のカットです。

すみません、疲れて、眠いので、寝ます。ごめんね。

Posted at 2011/06/11 23:36:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | WECジャパン | クルマ
2011年06月11日 イイね!

黒沢元治さん、通称、ガンさん。

黒沢元治さん、通称、ガンさん。今日は、小田原で開催されてるベンツ、Cクラスの試乗会へ行って来ました。この記事も次号のCGに掲載されれますので、宜しくお願い致します。車は、凄く良かったです。走る、曲がる、止まる、性能が素晴らしい。どんな操作をしても、自然なのです。そう、これを古くさいと表現される方がいますが、ベンツに長く乗ってる人は、きっと、そうは思わないと思います。そう、これが、ベンツなのです。是非、気になる方は、一度乗ってみて下さい。

試乗会場で、思わず最敬礼してしまう先輩にお会いしました。そうガンさんです。
生まれ故郷の日立では、英雄と呼ばれて、多くの市民から尊敬されていました。子供ながらに、凄い人がレーサーにいると思ったものです。そんなガンさんを紹介して下さったのは、正岡さんでした。
ガンさんとは、数多くの取材をご一緒させて頂きました。市販車の運転は、世界一上手いと僕は思っています。丸ーく、丸ーく、コーナリングします。Gがすーと立ち上がって、すーと消えていく感じは神業です。ニュルに来たらオールドコースで横に乗せてやる、と言われてニュルへ行った事もありました。かなり多くの時間、横に乗せて頂きました。ドライビングの極意を教えて頂きました。感謝という言葉を幾ら重ねても足り無いくらいです。

汽車は、花輪線、龍ヶ森の8620の重連をアップします。なんで、縦で撮らなかったんだろうなー?


Posted at 2011/06/11 00:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | F2 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

ベネトンのジョニー、ハーバート。

ベネトンのジョニー、ハーバート。今日は、写真学校の卒業制作の紙焼きをスキャンしました。こちらは、http://www.facebook.com/
で北畠主税を探して頂くと見れます。タイトルは、モグラでした。

夕方からは、長ーい打ち合わせでした。

今日は、ジョニー、ハーバートをアップします。ブランズハッチで事故を起こして、奇跡的に生還。ベネトンで復活するが、足が思わしくなかったのか、途中で降りてしまったので、僕はハーバートをモナコでしか撮っていない。その後、日本のF3000で走った、彼を最後に撮ったのは日本のF3000でした。
1-2枚目は、モナコ、3枚目は、F3000ブランズハッチ。

汽車は、日豊本線の田野だったかなー?



Posted at 2011/06/09 22:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation