• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北畠主税のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

アドバンの国さん。

アドバンの国さん。今日も御殿場、瑞季でランチ、毎日かよ。(笑)吉田匠巨匠とロータス取材、これも来月CGで。
匠巨匠もこのブログを見てくれていて、タンボちゃん色んなレース行っていたねー、って言って頂いて、嬉しかったです。このところ仕事が立て込んでいて、コメントの返事が遅れていて、すみません。写真を探してスキャンして上げるのが一杯一杯で、すみません。

白金に事務所があった時代、、、えーと8年前位の話ですが。白金にある、トンカツすずきが近所にあり、わりとよく行ってました。ある日、トンカツをくわえてると、、、久しぶりだねー、って国さんが現れた。あ、、、トンカツを落としそうになりながら、立ち上がって、挨拶しようとするのを止めて、のんびり食べてね、って奥に入って行きました。あー、びっくりしたー。友人と2人だったので、のんびり食べて、会計に行ったら、もう払われていて、、、えーーー、まずい。国さんの所へ、あの、、、どう言って良いのか、解らなかった。いつも、ありがとうね。って先に言われてしまって、、、あ、、、いえいえ。御馳走になれないです、とは、言えずに。御馳走様です。と言った。いつも気さくな、国さんが大好きでした。

アドバンと言えば、国さんでした。二枚目は、アドバンポルシェの時です。

なんだか、こんな気分でしたので、永代橋の都電をアップします。


Posted at 2011/06/08 21:33:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | F3000 | クルマ
2011年06月07日 イイね!

95ルマンウィナー関谷さん。

95ルマンウィナー関谷さん。今日は、CGの仕事で箱根に行って来ました。御殿場で、荒さんと待ち合わせ、瑞季にランチに行きましたら、ばったり関谷さんにお会いしました。CGの副編が、タンボさん、ルマンウィナーの2人になりました、凄いですよね。って絶叫した。本当だね、凄い事が起こったね。ランチの後は、荒さんと特集の車2台を撮影しました。
荒さんのインカーを撮影してると、ここが凄く良いところですね、って丁寧に説明をして下さいました。流石、荒さん、素晴らしい能力だ。次回のCGを楽しみに待ってください。

ですから、今日は関谷さんをアップしますね。1枚目は、マクラーレンGTR、2枚目は、優勝した時の表彰台、3枚目は、若き日の関谷さんです。フォーミュラーからGT、ツーリングカーと色々なカテゴリーで活躍しました。

汽車は、ううう、思い出せないのですが、参宮線のD51だと思うのですが。



Posted at 2011/06/07 23:05:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルマン | クルマ
2011年06月06日 イイね!

タイレルのジャン、アレジ

タイレルのジャン、アレジ今日は、先週までのデーター整理をしました。
海外の友人から、東京は放射能に汚染されてるらしいが、大丈夫か?とメールが来ましたが、、、どうしたら、良いの?何も、信じられる事が無い、毎日のように、本当はこうでした何て、、、なんだそりゃ。

タイレル時代の、ジャン、アレジをアップします。タイムアタックでハードなブレーキングをするアレジ。

汽車は、筑豊本線のD60をアップします。筑前垣生付近だったと思います。


Posted at 2011/06/06 21:53:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

ジョニー、チェコット。

ジョニー、チェコット。今日は、がんばれ東日本、菅生パーティレース取材でした。仙台のホテルのロビーはボランティアの人で一杯でした。まだ沢山の人が行っているんですね、頭が下がります。サーキットでは、JRPAの服部さんに撮影ポイントやコースのルールを色々と教えて頂き、菅生の昔話しに花が咲きました。今日は、お世話になりました、ありがとうございます。

日曜日ですので、750世界チャンピオンだった、ジョニー、チェコットをアップします。菅生のTBCビックロードレースで最初に撮影しました。次に会ったのは、鈴鹿のF2でした、マーチ、ワークスドライバーで来日したと記憶してます。そして、インターTECで会った時は、ボルボでした。ドイツのDTMへ行ったら、BMWに乗っていました。二輪からフォーミュラー、ツーリングカーと、色々なカテゴリーに乗ってる珍しい人です。

電車は、特急みちのく、まるで覚えは無いのですが、東北に行ってきたので。

メインカットは、菅生のTBCの時で、二枚目は、インターテック、三枚目は、アップするのは二度目ですが、菅生のハイポイントコーナー付近のカットです。そして、最後は鈴鹿F2です。







Posted at 2011/06/05 22:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードレース | クルマ
2011年06月04日 イイね!

マツダ、ケントレーシングRX7

マツダ、ケントレーシングRX7今日は、仙台に泊まっています。明日の菅生、パーティレース取材の為です。土曜日なので、ラリー
ですが、、、データーを忘れてきちゃったので、今日は、パーティレースの予選でしたので、鈴鹿1000キロのRX7をアップします。アメリカのケントレーシングというIMSAのチームでした。確か、女性のドライバーがいたはずです。

久しぶりのレース取材で、少し疲れましたので、もう寝ます。
汽車は、米坂線の9600をアップします。ぼろいカメラと慣れてない頃ですので、ゆるーい感じの写真ですが。
Posted at 2011/06/04 23:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿1000キロ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「会社なぅ」
何シテル?   08/23 13:54
北畠主税です。よろしくお願いします。 職業は車系カメラマンです。 今はCGの仕事が多いです。 真剣に写真を撮りだしたのは、13歳。汽車の写真が最初でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

但馬治 
カテゴリ:但馬治
2010/07/08 20:43:02
 
写真集 
カテゴリ:写真集
2010/07/08 14:22:47
 
http://www.argos.co.jp/ 
カテゴリ:HP
2010/07/08 14:18:23
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
友人の元から嫁いで、はや10年。 20万キロを越えたので、エンジンと足回りをフルオーバー ...
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
床下、壁、天井の内装を剥がして、オーディオ用吸音シートを張ったり、色々な処理をして剛性を ...
その他 その他 その他 その他
昔、乗っていたZ2です。 たしか、3台目、、、2台は全損しました。 リアのディスクブレー ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
6歳で車を運転、、、しちゃった、、、触ってたら、動いてしまい、、、あれーーー。この動かし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation