• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐ~~のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

風は何色?

風は何色?ラ ラ ラ ラ ラ  オー ミルキィ スマイル
晴れ~えた お休みは 釣をする
今日こそは 釣り上げて おつまみは その鯛で~♪
ヾ(´ω`;)ォィォィ 初っ端から思いっきり滑ってるけど
取り返しはつくのか?
失礼しました。○┓


朝と晩はすっかり寒くなり、風も秋っぽくなってきましたよ!
オータム  {{ (>_<) }}ブルブル    (*´艸)ゥッシシ
あれっ、うけませんでしたか?? (;´∀`)あれ??  どうして?? なんで??

ヾ(´ω`;)ォィォィ 連チャンで滑ったうえ、3年連続同じオヤジギャグってのはありなのか?
なんかこれを使わないと秋が来た感じがしなくて...ρ(。。、)

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

昨日は久しぶりブリ鰤に釣に行ってきました!\(≧∀≦)/
釣果報告は迅速を心がけていたものの、お片付けやその他モロモロもありまして~
それにぐ~~の釣果報告を参考にしてから翌日の釣行計画を立てている方が誰もいないことに気が付き翌日となりました。( ̄▽ ̄;A ふきふき

大鯛釣るために 訪れた海辺の街~♪

っと、いつもの飯岡町です。
みんカラなんで車ネタを心がけ、久しぶり鰤にぐ~~車もUPしてみました!
やっぱ黒いホイールって鉄チンぽく見えますね…

12時10分 釣り師10名を乗せて飯岡沖へ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
今回はぐ~~の特等席である右舷トモをキープ! 
久し振りに釣り日和だし~ 潮は偶然大潮だし~ 完全に流れは私にきている。(й∀й) 

先週はラインとリーダーの交換、メンテナンスもバッチリ行いました。
これで大型真鯛がいつどこから来ても安心です!( ̄^ ̄)キッパリ!

12時35分ポイントに到着! アンカー下ろして釣り開始 \(≧∀≦)/
大潮ですが潮の流れは緩やかで4号のテンヤも真下に落ちる。 
完全に流れは私にきている。(й∀й) 

釣り開始から30分経過…
アタリっポイのはあるものの誰も針掛りしない…( ゚∀゚;)タラー

それを見かねた船長が、ぐ~~の隣で釣り開始! (≧∀≦;)マズイヨコレハ
史上最強のライバル出現 しかもぐ~~の隣で~ ガタガタ(((゜Д゜)))ガタガタ
完全に流れは何処へ…(゚⊿゚;)

ワンパクな子どもがそのまま大人になった感じの船長
しかし、この船長は只者ではない!
そう言えは、数年前に2人でアジ釣り勝負ってのもやりましたね。

船長は一投目でいとも簡単に真鯛を射止めた! Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ
たった1発で…(≧ミ≦)もきゅ~

Lonely  崩れそうな  姿海に映して
あてもなく誘った  人知れずため息つく~♪ 

(ノД`)ハァ~~~  俺は…  いったい 何をやってるんだ~~

この気持ちってのは、、、釣り師しか分からないと思います!( ̄^ ̄)キッパリ!

この気持ちを釣り以外で例えるならこんな感じでしょうか?
・パチンコで隣の台が大フィーバー
・隣で寝ていた弟だけにクリスマスプレゼント
・バレンタインデーに、隣の下駄箱にはチョコレートがいっぱい
・巨乳と思っていた彼女は胸板が厚いだけだった…(≧血≦;) グォオオオッ!!
                                         \_(・ω・`)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 最後の例えは全く関係ないんじゃないのか?

よし船長に続け!ぐ~~も釣るぞ~ \(≧∀≦)/ 
ヾ(´ω`;)ォィォィ 立ち直りが早すぎじゃないのか?

15時現在の釣果

釣りに行った証拠を残すため、少し小振りですが真鯛2匹をキープ

今回は手のひらサイズのエサ取りハナダイが多く、エサ3パックも使っちゃいました。
ヾ(´ω`;)ォィォィ 冬場のアイナメ用に1パック持ち帰ったんじゃないのか?

けして手が大きいわけじゃありませんから…
これ、実は5キロの大型真鯛です。( ̄^ ̄)キッパリ!
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ 

16時頃からイイ感じのアタリが増え良型の真鯛を追加! (o^-')b グッ!

船長がタモ入してくれました。○┓  釣れたね~ だって…
釣れたんじゃない…   釣ったんだ! ☆\_(`・д・)ココ重要

夕マズメに大型っぽいアタリがあったもののアワセ切れしちゃいました~ <("O")> ナンテコッタ!

大型真鯛ってのは、釣れそうで釣れないってのが良いんですよ!(≧血≦;) グォオオオッ!!

○釣果記録

2016年10月15日 12:35~17:30 飯岡沖
水深25メートル前後 テンヤ3号~8号
真鯛5匹 お持ち帰り

○大人のおつまみ
真鯛はお刺身、カルパッチョとニンニク漬け

秋ナスは適当に生姜醤油で煮込んでみました。  


三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ


今夜は時間を延長して、あの虫はどうした?をお届けします。

一週間前はナスの葉が沢山あったのに、変な虫が食って

今はこの有様…(・ω・ノ)ノ こちらもすっかり秋っぽくなってきたよ。

緑色した変な虫は下に置いてあった長ナスのプランターへ移動してました。

葉っぱだけでなく、秋ナスまで食ってるよ…( ̄。 ̄;)ブツブツ

本日この変な虫の幼虫は隣の空き地へお引越していただきました。( ̄^ ̄ゞ ビシッ! 

今日の一言 秋茄子は虫に食わすな!
Posted at 2016/10/16 20:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記
2016年09月11日 イイね!

落としたものは何?

落としたものは何?ぐ~~車の前を1台のトラックがリンゴと梨と柿をつんで走っていました。
そのトラックがカーブに差し掛かったときに何かを落としました。Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ

何を落したでしょうか?
r(-◎ω◎-) 考え中.....


なんかここんところ週末の天気予報が当たらないぞ~
先週も先々週も雨の予報で家にひきこもってたものの雨は降らず…
(*ノ∀`)アチャー コレナラ ツリニイケタヨ~
ってなパターンでした。
北海道に帰省した時も毎日雨だったし…( ̄。 ̄;)ブツブツ

なんでだ??? r(-◎ω◎-) 考え中.....
|ョ-ω-)。o( 日頃の行いが悪いからじゃないのか? )
( ゚∀゚;) タラ タラ~~~

そこで、今回は日頃の行いと天気予報についてまとめたいと思います。☆\_(`・д・)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 前回のブログのマルパクじゃないのか?
( ゚∀゚;) タラ タラ タラ~~~  
失礼しました。○┓

土曜日は雨は降らない( ̄^ ̄)キッパリ!
とみて飯岡漁港へ。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ

それにしても久し振りの釣り、そして久し振りのテンヤ真鯛です。

今時期のテンヤ真鯛って数釣りは望めないものの大型真鯛が釣れるんだよね。(й∀й)
テンヤ真鯛自己ベストの3キロは昨年の夏に釣りました。( ̄^ ̄) エッヘン
ヾ(´ω`;)ォィォィ 正確には2.7キロじゃないのか

12時20分 釣り師10名を乗せ飯岡沖に向け出船!

テンヤ船は後からポイントにはいるので特等席はトモ(後)ですが、港に向かう途中に今日のワンコが見たくなり到着が遅れ左舷のミヨシ(左側の一番前)になっちゃいました…
余談ですが、男性は女性より腸が短いため便がゆるくなりやすく、それに対して女性は便秘の方が多いそうです。(* ̄- ̄)ふ~ん
更に余談ですが、腸の面積はテニスコートなみに広いそうです。
ナニガナンダカ??┐(≧へ≦)┌??サッパリ

13時ポイントに到着! 
パラシュートアンカーをおろし釣り開始 \(≧∀≦)/

左舷は潮の流れでラインが船底下へ入り込み釣り難い状況…(≧∀≦;)マズイヨコレハ

釣り開始から1時間、アタリは無いもののエサがなくなる。
釣り師にとって最大の屈辱…(≧血≦;) グォオオオッ!!
犯人は、フグかウマズラか、それともベラか? ( ̄。 ̄;)ブツブツ

それにしても、エサのエビが必要以上に大きすぎるんですけど~

大きすぎて孫針がエビの頭にとどかないよ…(≧∀≦;)マズイヨコレモ 

そこで、テンヤにタイラバ用の孫針をセット
大きいエビをカットして孫針に取りつけ犯人探し
ヾ(´ω`;)ォィォィ そんなことしてるから大型真鯛が釣れないんじゃないのか

待つこと数十分…

( ̄◇ ̄)ボケ~ッ

プル プル プル~~ 

本日初ヒット~( ̄▽ ̄)V いえ~い! 

しかもテンヤで初のダブル~ わぁ~い♪ ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノ わぁ~い♪

小振りですが…( ゚∀゚;)タラー

エサ取りの犯人はハナクソサイズのハナダイでした~
今回はこんなのが5匹くらい釣れました…(゚⊿゚;)

その後、潮も落ち着きテンヤも真下へ落ちるようになりました。

15時現在の釣果

小真鯛1匹と東京都道311号線(通称カンパチ)1匹

あっというまに夕マズメのピンチタイム~(≧∀≦;)ヤバイ

でしたが…

なんとなくテンヤ真鯛っぽい真鯛も釣れ (й∀й)

17時40分納竿となりました。

○釣果記録

2016年9月10日 13:00~17:40 飯岡沖
水深35メートル前後
真鯛3匹、ハナダイ1匹、カンパチ1匹 お持ち帰り

長靴を履いていたのに足が濡れ濡れ
何でだ?って思ってたら長靴の横が破れてやんの…

ってなわけで、商売道具である長靴を新調しました。
○ブーツレビュー [その他 その他]

ダイワのデッキソール DB-2410

長靴はダイワ派
スピニングリールはシマノ派
ベイトリールはダイワ派
竿と電動リールはシマノとダイワに二股かけてます。


三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ


食ベロぐ~~ の時間です。

先週は食べログの点数操作疑惑で炎上しておりましたが、ぐ~~の「食べロぐ~~」は一切関係ありませんのでご安心ください。○┓

信じられるのは自分の舌です!☆\_(`・д・)ココ重要
ヾ(´ω`;)ォィォィ 舌がお子ちゃまのくせになに言ってるんだ!

妻と娘はお買物へ行ったので昼食はぐ~~が作りました。
真鯛のあら煮です。

見た目はグロイけど美味しくできました。☆☆☆ 3.80

先日、野島崎灯台付近のお店で食べた煮魚定食より絶対に美味しい!( ̄^ ̄)マチガエナイ!
ちなみにそのお店は食べログで☆☆☆ 3.00です。(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ 

○大人のおつまみ
妻と娘はお買物に行ったまま夕食もすませるってことで1人で晩酌~

真鯛とカンパチのお刺身と、さつま揚げを作ってみました。
やっぱビールにはさつま揚げが最高です。ヽ(´▽`)/ヾ♪


いや いや いや~
今回のブログは謎解きから始まり、マリンスポーツに、体にまつわる雑学、グルメ情報とてんこ盛りですね。(й∀й)
料理に例えるとごった煮ってとこでしょうか?

ヾ(´ω`;)ォィォィ 料理に例える必要ってあるのか?





ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

最後になぞなぞの答えですが、答えはスピードです。( ̄^ ̄) エッヘン

ヾ(´ω`;)ォィォィ ガキのなぞなぞか?
Posted at 2016/09/11 20:23:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記
2016年07月30日 イイね!

○○○は良いのにキスはダメ?

○○○は良いのにキスはダメ?

○○○は良いけどキスはダメと言われました…
これって、どういう事でしょうか?
なんで○○○ができるのにキスができなの?
ナニガナンダカ??┐(≧へ≦)┌??サッパリ

ヾ(´ω`;)ォィォィ 口が臭いんじゃないのか?


ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


関東地方も梅雨が明けましたね!
ってなわけで、マンネリパターンの復興支援活動で飯岡漁港へ~
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ

ヾ(´ω`;)ォィォィ 梅雨明けと復興支援活動の関係って…

飯岡漁港でお弁当タイム! 今日7月30日は土用の丑の日
やっぱ、男なら肉かウナギでしょ~( ̄^ ̄)キッパリ!

どっちもでしょ ヾ(^皿^)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 誰だよ~
ちなみにお弁当は、すき家のうな牛です。

12時15分出船!  なんか空も夏っぽいよ~(й∀й)

今回は久し振りに○○○のテンヤです!
キス釣りがしたかったのですが、ファーストキスが失敗したのでキスはダメだって…(||| ̄▽)/

と言われたのに、ぐ~~が予約した後にキス釣りの予約が3名入ったとかでキス船も出ることになったそうです…( ̄。 ̄;)ブツブツ

しか~しヽ(´▽`)/
この時期って数は釣れないものの大型真鯛が釣れるんですよ~(й∀й)

今年こそは大型真鯛を釣るぞ!\(≧∀≦)/

オッサンはこの夏、答えを出す。( ̄^ ̄)キッパリ!
|ョ ̄∀ ̄)。o( やっちゃえ オッサン )
ヾ(´ω`;)ォィォィ オマエも誰だよ~

12時50分釣り開始!\(≧∀≦)/


一投目からアタリ!("▽"*) およっ

リリースサイズでしたが、完全に流れは私にきている。(й∀й)

その後、アタリが続かず最初の一投目だけ…(≧∀≦;)マズイヨ コノパターンハ 

他の船宿の情報によると、テンヤはイマイチですがタイラバは良かったとのことで途中にあった釣具屋でタイラバも購入しました。

初のタイラバ! ゎくゎく. (*゚▽゚*) ワクワク...
南風に誘われて 浜辺で君と出会った♪
ヾ(´ω`;)ォィォィ それはリゾラバじゃないのか?

タイラバ使うも全く変化なし…ヾノ>д<*)
全部嘘さ そんなもんさ 夏の鯛はまぼろし~ (≧血≦;) グォオオオッ!!

15時、気を取り直してお気に入りの赤テンヤで釣り再開!
すると、アタリ! 即合わせ!ヾ(*`ェ´*)ノ フンガ~
キタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ 

人生最大の強い引き! ("▽")ドキッ!
真鯛なら5キロ以上! 青物でもかなりデカイ!
ヾ(´ω`;)ォィォィ ウマズラのスレじゃないのか?

5分格闘するも上ってくる気配が全くない…
(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
これは体力的にもキツくなってきた…ヽ(д`ヽ)オロオロ(ノ´д)ノ


(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄~ >゚))))彡
結局ライン切れ…(/д<,)
大型魚はお気に入りのテンヤを付けたまま何処へ~(*ノ∀`)アチャー

更にその後

サイズダウン~(ノД`)
テンヤで釣るサイズじゃないんですけど...(((;^^)

それでもなんとか夕マズメにギリギリお持ち帰りサイズ?の真鯛をゲットし18時納竿となりました。

リリースしても良かったのですが、魚かシラスを持ち帰らないと、本当に釣りに行ってるのか
怪しまれるので…  (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ

○釣果記録
2016年7月30日 12:50~18:00 飯岡沖
水深22~30メートル
1万円の高級真鯛…ヾ( ̄ ̄*)
お持ち帰りは真鯛1匹でしたがエサのエビは3パック使ってやりました。( ̄^ ̄) エッヘン

○大人のおつまみ

今日のオツマミはエビの唐揚げです。
ビールのオツマミに最高ですね!
ヾ(´ω`;)ォィォィ 真鯛のエサじゃないのか?

Posted at 2016/07/30 23:26:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記
2016年06月04日 イイね!

やっぱり・・・ ボクは坊さん。

やっぱり・・・ ボクは坊さん。気持ちは永遠の20歳。

5月に坊さんになったボクは・・・

やっぱり坊さんだった。(-ノ-)/Ω チ~ン

マジで転職してませんから~(≧血≦;) グォオオオッ!!
ヾ(´ω`;)ォィォィ この前置ってのは~ もしかして、もしかするのか?



やっと6月に入りましたね。\(≧∀≦)/
これで、完全に流れは私に来るはず。( ̄^ ̄)キッパリ!

今回の釣行は今年初の午前船です!(o^-')b グッ!
午前船と言っても港に午前4時集合です!Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ

確かに午前は午前だけど…( ̄。 ̄;)ブツブツ

港に午前4時集合って事は~r(-◎ω◎-) 考え中.....
遅くても家を午前2時に出発しなくては~
そのためには1時30分起床か?( ゚∀゚;)タラー 

ぐ~~は遠足前日症候群なんで殆ど眠れず アチャ・・・(ノ_< ;)

超ネムネムなんですけど~ (≧∀≦;)マズイヨコレハ 

なんやかんや3時頃に港に到着!
今回もみん友の hayaさん が船をチャーターしてくれました。○┓
港に着くとhayaさんは半ズボン  Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ 若いな~

今日は釣り友グループによる仕立船(貸切船)なんでテンヤ真鯛とテンヤマゴチのリレー釣りです。\(≧∀≦)/

ってことは~r(-◎ω◎-) 考え中.....
真鯛とマゴチを一緒に食べられるってことか~(゚ー,゚*)ジュルルル

5時出船

5時30分 釣り開始!

先ずは、この活きエビで真鯛を狙います。(o^-')b グッ!

ヾ(´ω`;)ォィォィ このまま持ち帰って唐揚げにしたほうが良いぞ!

時々アタリっぽいのはあったものの針掛りせず...ρ(。。、)

これは真鯛のアタリではない!( ̄^ ̄)キッパリ!

<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡

8時50分 テンヤ真鯛終了~ ヾノ>д<*)

クーラーボックスが飲み物を冷やすだけのものになってますけど~ 
(;´▽`Aイヤイヤまいったなぁ

まあ、今回の本命は何と言っても、マゴチですから~ (*゚▽゚*)ワクワク

第2ラウンド 9時10分 テンヤマゴチ開始 \(≧∀≦)/

こちらもアタリがないよ...(((;^^)

<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡

10時半頃から潮の流れが早くなり

自分のラインが船底に流れる時は釣りになりませ~ん (≧∀≦;)マズイヨコレハ 

<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡

11時35分 テンヤマゴチ終了~ ヾノ>д<*)

○釣果報告
2016年6月4日 5:30~11:35 鹿島沖
完全丸坊主 <("O")> ナンテコッタ!
水深8~25メートル
テンヤ5~8号

クーラーボックスがお土産のシラスを持ち帰るためのものになってますけど~ 
(;´▽`Aイヤイヤまいったよ

○大人のおつまみ
釣った魚で一杯のつもりでしたが(;´▽`A``

ぐ~~は肉派なんで餃子をつまみに1人反省会
今回の釣行でボウズはぐ~~1人だったと思います。
(T∀T)  (TωT)  (T∀T)  (TωT)

○今日の一言
孤独に耐えることから、本当に強い人間が生まれるのだ・・・(≧血≦;) グォオオオッ!!
Posted at 2016/06/04 19:16:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記
2016年05月29日 イイね!

5月病?

5月病?

5月に入ってからテンヤ釣りに3回行ったもののパットしない釣果が続いております。アチャ・・・(ノ_< ;)

ヾ(´ω`;)ォィォィ パットしないのは5月に限ったことじゃないぞ

これって5月病の一種なのか? r(-◎ω◎-) 考え中.....



5月の釣行のあらすじ~~ <・((((((((≪ >°))))彡 

14日のテンヤ真鯛はお坊様(* ̄ノ ̄)/Ωチーン  
22日のテンヤマゴチは1匹 (*ノ∀`)アチャー
24日のテンヤ真鯛はハナダイ1匹 ヾノ>д<*)

3回の釣行で持ち帰ったお魚ちゃんは2匹だけ ( ゚∀゚;)タラー

1匹の単価は15,000円の超高級魚になってるんですけど~ (;´▽`Aイヤイヤまいったなぁ
車の修理に300,000円かかったのに・・・(ノ_< ;)
ヾ(´ω`;)ォィォィ まだ引きずってるのか?

この週末は5月最後の休日となります。
手加減もここまで ( ̄^ ̄)キッパリ!

ここでテンヤ釣りをあきらめる選択肢もあるが、テンヤマスターとしては、そうする訳にはいかない。
レジェンドとしてのプライドもある。 ( ̄^ ̄) エッヘン
ヾ(´ω`;)ォィォィ 下級釣り師が何を言ってるんだ?
|ョ-ω-)。o( 釣り師のプライドはとっくに捨ててるぞ )

あっ、3年前の父の日に釣り師のプライドは捨ててましたね...(((;^^)


そこで、今回は釣りの中で最も難しいと言われているコマセ釣りに行ってきました。
。。。。。。。。タッッタッタッタッタッタタタタタタタ!( ^^)ノノ

12時25分出船

左側にぐ~~車のフリスパくんも写ってますね。 なんかみんカラっぽくなってきたよ~

12時55分 釣り開始!ヽ(´▽`)/

久しぶりのコマセ釣り、そして久しぶりの凪!(o^-')b グッ!  
完全に流れは私に来ている。ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

海が穏やか過ぎなのか? r(-◎ω◎-) 考え中.....

アタリすら無いんですけど~

( ̄▽ ̄;)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 。。。

全く生命反応が感じられないので次のポイントへ移動

<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡

ここでやっとアタリ!

鼻くそサイズのハナダイはリリースです。

今日一の引き味はウマズラでした。

こいつは、針かがりしたのではなく、角?に糸が絡まって釣れました。
ナニガナンダカ??┐(≧へ≦)┌??サッパリ

16時前後にハナダイの食いが活発になり、お持ち帰りサイズ2匹をキープ

17時納竿のアナウンスで仕掛けを回収しようとしたところ、付けエサに海鳥が喰いつきヒット!

ナニガナンダカ??┐(≧へ≦)┌??サッパリ
最後に釣り上げたのは海鳥でした。
この鳥が大暴れして大変でしたよ…( ゚∀゚;)タラー

○釣果報告

2016年5月28日 12:55~17:00 飯岡沖
ハナダイ2匹をお持ち帰り
水深17~22メートル

先日釣った魚も残っているので、釣ったハナダイは斜向かいの奥様へお土産
「ぐ~~さんありがとう! またお魚釣ってきてくださいね!」
な~んて笑顔で言われたらどうしよう~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘヘ

ピンポーン♪
は~~い 出てこられたのはお婆ちゃんでした…??アレ (;´∀`)アレアレ??


ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


今日は絶好の干物日和でしたがお魚ちゃんはなし...ρ(。。、)
ってなわけで、明るい農村の時間です。ヽ(*゚∇゚)ノ
先ずは秋に植えたニンニクを収穫しました。

なかなか立派なニンニクができましたよ~
ぐ~~は肉派ですから~
とりあえず適当に結んで日陰干し

ニンニク収穫後のプランターに

ナス、長ナス、水ナス、ゴウヤ、シシトウを植えました。

そして来週の鹿島でのテンヤ釣りに備え、釣り道具のメンテナンス

ライン、リーダーの交換 その他モロモロ
ヾ(´ω`;)ォィォィ 今年初の午前船だぞ!早起きできるか?
(≧∀≦;)マズイヨコレハ 

近所の釣具屋でテンヤも購入
鹿島のラッキーカラーは赤と読んだ! ( ̄^ ̄)キッパリ!
ヾ(´ω`;)ォィォィ 赤のテンヤはどの釣り場でも定番だぞ~

炎月(旧タイプ)のお気に入りカラーが安く売ってたのでついでに購入

特に寝るまでやることもないので昼飲み~

今日29日は肉の日なんで焼肉屋 ヽ(´▽`)/

に行きたかったけど...ρ(。。、)

家でウインナーになっちゃいました。(;´^`)ゞ

Posted at 2016/05/29 19:03:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記

プロフィール

ビール好きの2児のオヤジです。 趣味は船釣と酒のつまみ(燻製)を作ることです。 時々船上カメラマンもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
5月末に愛車をエンジンブローで失ってから約半年 Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ 長かっ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今流行りのダウンサイジングターボ化? 初の軽自動車です。 軽とは思えない品質と走りが気に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5月末に愛車フリードスパイクがエンジンブローで廃車に・・・(≧血≦;) グォオオオッ! ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先日フリスパの車検を取ったばかりですが、ヴェゼルハイブリッドが気になってたんで即決定!  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation