• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐ~~のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚朝晩はめっきり寒くなり、秋の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。秋と言えば、紅葉もそうですが、ワカサギのシーズンもやってきました。
釣りをしてると味覚を味わうだけでなく、釣る魚で季節を感じたり、四季の風景を楽しむことができます。
トップ画像はイメージですけど・・・ヾ(;´▽`A``


さて、昨シーズンのワカサギ釣りは前半こそ調子が良かったものの、残念ながら目標達成することができず・・・ あと少しのところでしたが、足湯にとどまりました。(≧▽≦;)アチャー
ヾ(´ω`;)ォィォィ 混浴温泉は別の目標だろ・・・

高滝湖のワカサギ情報をチェックしてみると~ (。・_・。)ジーッ
561匹に、489匹に、470匹・・・イイ感じに釣れてますよ。(й∀й)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 参考にするならスソだろ

HPの情報って水増しされている可能性もあるし 何となく (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ 気がする・・・ 
その点、ぐ~~の釣果情報は、透明性重視!(o^-')b グッ!
BOSEでも、釣果が悪くてもブログをUPし情報を公開しております。( ̄^ ̄) エッヘン
ヾ(´ω`;)ォィォィ 大した自慢にならないぞ・・・

8時50分高滝湖に到着

少し風はあるものの、絶好の釣り日和 \(≧∀≦)/

釣りの準備をしていると~(й∀й)

穂先が折れてる(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・  ホサキ真っ暗~(*ノ∀`)アチャー
ヾ(´ω`;)ォィォィ またまたオヤジギャグか!
今まで竿を10本以上折ってるけど、大物が掛かって折れた竿は1本もありませ~ん( ゚∀゚;)タラー

気を取り直して、9時釣り開始 \(≧∀≦)/

渋い・・・(TωT)

渋すぎる・・・(T∀T)

食いが悪いので移動ばかり…( ̄。 ̄;)ブツブツ

ブログUPもやめようかと思うくらい・・・(≧血≦;) グォオオオッ!!
まあ、お腹も空いたし、何とか昨年の最低記録は超えたので11時30分に納竿としました。
|ョ-ω-)。o( 内容が無いよ~ 睡魔にでも襲われたか?)

ヾ(´ω`;)ォィォィ カウンターは12になってるけど、魚は11匹しか見えないぞ!水増しか?
そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)

○今日のおつまみ
秋の魚と言えばサンマ! 釣りの帰りに近所のスーパーで買っちゃいました。
ちなみに、釣ったワカサギはアイナメ釣りのエサにします。(*TーT)bグッ!

サンマの塩焼き最高に美味い!ヽ(´▽`)/
釣りをしなくても秋の味覚って味わえるんですね。(o^-')b グッ!

ヾ(´ω`;)ォィォィ なんで調理前の画像なんだ。失敗したのか?
Posted at 2014/10/28 21:59:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 釣り 公魚(ワカサギ) | 日記
2014年10月19日 イイね!

3年目の○○○・・・(//∇//)

3年目の○○○・・・(//∇//)恋の賞味期限は3年という言葉は、多くの人が耳にしたことがあると思います。
そう言われる理由は、「・:*:・:┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ:・:*:・」や
「ゎくゎく. (*゚▽゚*) ワクワク」など、興奮や幸せを感じる時に脳内で分泌されるのが「ドーパミン」です。この「ドーパミン」が分泌される期間は約1年半~3年と言われています。
それで、恋の賞味期限は3年と言われているそうです。
(* ̄- ̄)ふ~ん

ついに、今回で3年目のテンヤに突入しました。\(≧∀≦)/
3年目の正直で、大型真鯛を釣っちゃいますよ!(o^-')b グッ!

この3年間を振り返ってみると、ビギナーズラックとやらも無く、幾度もテンヤ初挑戦の釣り人が大型真鯛を釣り上げる姿を横目で指をくわえて見てきました...ρ(。。、)
堪え難きを堪え、忍び難きを忍んだ、この屈辱の3年間・・・(≧血≦;) グォオオオッ!!
大型真鯛を釣り上げるどころか、中型真鯛の気配すら感じることもなく、小っちゃなハナクソ真鯛を釣り上げ、復興支援活動なんで、まあイイか~\(≧∀≦)/ 
と、自分の気持ちをごまかし続け、なんやかんやで今に至る…( ̄。 ̄;)ブツブツ

ヾ(´ω`;)ォィォィ 前回も同じこと書いてるぞ!忘れたか?

ちなみに、ぐ~~にとっての大型真鯛とは、5㎏以上ですから~(й∀й)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 大型真鯛を釣り上げる前に、ドーパミンが切れるんじゃないのか?
|ョ-ω-)。o(釣行回数的には5㎏の真鯛なら2~3匹釣れてても良さそうなのにな。)
(o ><)oモォォォォ~ッ!!

12時10分出船 釣り人が多いので2船で出船します。

釣り人が多くて好きな場所も取れなかったよ~(*ノ∀`)アチャー
ヾ(´ω`;)ォィォィ 最初から言い訳か?

12時50分 釣り開始\(≧∀≦)/  水深35メートル

それにしても、エサのエビが悪すぎる!
写真を撮り忘れましたが、バナナエビ?みたいなエビで、サイズも大きくテンヤに合わない・・・
頭も大きいので孫針が魚の口に掛かり難いんじゃないのか?
ヾ(´ω`;)ォィォィ またまた言い訳か?

アタリが無いのにエサが無くなってる・・・フグかウマズラか???( ̄。 ̄;)ブツブツ  
|ョ ̄∀ ̄)。o(あそばれてるのもわからないなんて かわいそうだわ~)

なんとか針掛かりするもリリースサイズの真鯛・・・ヾ(;´▽`A``

その後も釣れるのはこんなサイズばっか・・・??(;´∀`)あれ??

16時現在 お持ち帰りゼロ (*ノ∀`)アチャー

(≧∀≦;)マズイヨコレハ 

今日は真鯛ボウズの釣り人が多いことから、夕マズメは釣りやすい浅場で真鯛を狙うことに!
ヾ(´ω`;)ォィォィ ボウズの釣り人って、オマエのことじゃないのか?
|(-_-)|キコエマセーン

船長が、ラストチャンス と叫んだ!\(≧∀≦)/

最後の流しでなんとか、キープサイズ? r(-◎ω◎-) 考え中.....
の真鯛3匹をゲットし、17時15分納竿となりました。
ヾ(´ω`;)ォィォィ 本当にキープサイズか?
ゼンゼン|(・ー・)||キコエマセーン

○釣果記録
2014年10月18日 12:50~17:15 飯岡沖
真鯛3匹 水深17~35メートル テンヤ5~8号

ヾ(´ω`;)ォィォィ 160ml缶置いてごまかしでるけど、 リリースサイズじゃないのか?
マッタク|(゚ー゚)| キコエマセーン

船宿の女将は、大型真鯛を釣るなら今がチャンスですよ!と言ってたのに・・・(*ノ∀`)アチャー
よくいうわ いつもだましてばかりで 私が何にも知らないとでも 思っているのね~(≧血≦;) グォオオオッ!!

○今日のおつまみ
今日は暖かいので青空ビールです。 (й∀й)
とりあえず、真鯛のたたきを作ってみました。
ヾ(´ω`;)ォィォィ 鯛が小さいから、お刺身失敗でたたきになったんだろ。

ぐ~~もエビスさんが持っているような大型真鯛釣れるかな~ (й∀й)
ヾ(´ω`;)ォィォィ エビスさんが持ってる鯛は5キロ以下じゃないのか?
そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)

○今日のおつまみパート2 チーズかまぼこ (й∀й)
12本入りなのに8本しか入ってない!と思ったら・・・(-_-)ジィー 
よく見ると、チーズ12%入りだってさ~ %の文字だけ小さく見えるのは気のせい?
物事を自分の都合のいいように解釈するクセがあります。(*´v゚*)ゞポリポリ

本数的に、これが一番お買い得!これしかない!って買ったのに~

詰めが甘い男なんだよね~ヾ(;´▽`A``
Posted at 2014/10/19 18:03:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記
2014年10月12日 イイね!

中は大丈夫でした...(((;^^)

中は大丈夫でした...(((;^^)金曜日は勤務時間前に朝のミーティングが入り何時もより早めに出勤しました。今日のワンコを会社のトイレで手短にすませ、流すボタンを押すつもりが、何故が隣にある呼び出しボタンを押しちゃいました!( ゚∀゚;)タラー

朝っぱらから何やってるんだよ~~ヾノ>д<*)
トイレを速攻で出て入口の復旧ボタンを押し何事もなかったことにしなければ!と、復旧ボタンに手を伸ばしたところに、フットワークの良いスタッフが駆けつける。


なんでこういう時に限って、若くて可愛いスタッフがくるんだ! ←心の叫び )゜O゜(
「どうされましたか?」と聞かれ、間違えて押しちゃいました~\(≧∀≦)/とは言えず...ρ(。。、)
「中は大丈夫でしたよ。」(й∀й)と、いかにも他の人が押し、自分はいち早く駆けつけトイレの中を確認をした雰囲気を醸し出しながらとっさに出た朝の一言...(((;^^)

完全に (〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ と思われちゃいましたかね。 
トイレにはぐ~~しかいなかったし・・・ (*´v゚*)ゞポリポリ
まあ、いろんなことがありましたが、無事に週末を迎えることができました。

週末といえば、恒例の復興支援活動ですが、ここんところ3週連続でテンヤ真鯛に行ったものの、釣れた魚はたったの5匹・・・(/。\)イヤン!ハズカシイ ...
30,000円払ったんで、1匹あたり6,000円の高級魚になってますね。

ヾ(´ω`;)ォィォィ 復興支援活動なんで、まあイイや~じゃないのか?
ぜんぜん良くないんですけど~(≧血≦;) グォオオオッ!!

ここはなんとかするしかないな~(o^-')b グッ!
ヾ(´ω`;)ォィォィ 簡単になんとかなるならこうはなってないぞ!
テンヤ真鯛リベンジを考えたものの釣果情報のスソをチェックすると怖くて行けませ~ん!(||| ̄▽)/

そこで、確実に数釣りできる魚を狙うことにしました。\(≧∀≦)/
この時期釣果が安定しているといえばアジですね。

今回は、みん友のhaya103さんと御一緒に勝浦へアジ釣りに行って来ました。
この画像だけは、みんカラっぽいよ~(o^-')b グッ!

haya103さんと車のお話しで盛り上がりました~(й∀й)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 釣りの話ししか聞こえなかったぞ・・・


12時10分出船!
この10本針に全てアジがかかったとして~ r(-◎ω◎-) 考え中

3分に1回仕掛けを落し、4時間釣り続けると~800匹か!
クーラーボックスに入りきらないよ~(й∀й)
まあ、モウソウバナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ

12時15分釣り開始! (*゚▽゚*)ワクワク

一投目からアタリ! ("▽"*) およっ

魚影が濃いぞ勝浦!バンザ~イ \(≧∀≦)/

なに ヾ( ̄ ̄*) コレ・・・?  開始早々パーフェクトだけどワカサギより小さい~
釣った魚を外すだけの作業になってるんですけど・・・( ゚∀゚;)タラー

アジは釣れず船は移動~


移動後一投目にアジが釣れる~ (й∀й)


しばらくするとサバがきて・・・

(≧∀≦;)マズイヨコレハ 


仕掛けぐちゃぐちゃ(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・



サバがきたので船は移動~~


移動後一投目はアジが釣れるが~ (й∀й)


またまたサバがやってきて・・・

(≧∀≦;)マズイヨコレハ 


仕掛けぐちゃぐちゃ (o ><)oモォォォォ~ッ!!



またまた船は移動して~~~


移動後一投目はアジが釣れるが~ (й∀й)


何処からともなくサバがやってきて・・・

(≧∀≦;)マズイヨコレハ 


またまた、仕掛けぐちゃぐちゃ (≧血≦;) グォオオオッ!!

この漁法は、仕掛けの販売が目的なのか? r(-◎ω◎-) 考え中.....

こんなやり取りが続き気が付くと仕掛けを7個も使っていました。( ゚∀゚;)タラー
ヾ(´ω`;)ォィォィ 仕掛け買わずに、アジ買った方が良いんじゃないのか?
そんなの・・・ 知ってまんがな!(≧血≦;) グォオオオッ!!

ちなみに、haya103さんは仕掛け8個使ったそうです。(*´艸)ゥッシシ
失礼しました。○┓


海の中のイメージはこんな感じかな?

~~~~~~ 船 ~~~~~~

←サバ   ←サバ    ←サバ
 サバ→  イワシ→   サバ→



小アジ ・ 小アジ ・ 小アジ ・ 小アジ
~~~~~~海底~~~~~~


とりあえず、食べる分はキープ!(*TーT)bグッ!

でも、小振りなアジばかり・・・
船に乗って釣るサイズじゃないんですけど~(≧▽≦;)アチャー

しかし、今回はここからが本番です。

夕マズメのチャンスタイム! \(≧∀≦)/

釣った小さいアジの中から更に小さいアジを選びだし、そいつを大きい針に付け、アジの泳がせ釣りで大物を狙います! ( ̄^ ̄) エッヘン

(*゚▽゚*)ワクワク


<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡



今回も夕マズメのドラマの気配すらなく...ρ(。。、)

16時45分納竿 (≧へ≦)


○釣果記録

2014年10月11日 12:15~16:45 勝浦沖
小アジ  水深15前後


今日の一言、仕掛け買うならアジを買え!(≧血≦;) グォオオオッ!!
Posted at 2014/10/12 20:32:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 釣り 鯵(アジ) | 日記
2014年10月05日 イイね!

マリンスポーツって

マリンスポーツって先週の日曜日のお話しです。

父の日にうなぎを送ってこない娘が、千葉県の御宿町で開催されるライフセイビング選手権に出場するとの情報をつかんだ!この情報の出所は、娘と同じサークルに入っている先輩のツイッターからなので間違いない!


えっ、なんで娘のツイッターをチェックしないのかって?
そっ、それは...(((;^^) 
ぐ~~が酔った勢いで娘のツイッターにコメントを書き込んだもんだから非公開設定されてしまい、今では見る事も聞く事もできなくなりました。・・・ヾ(;´▽`A``
良き理解者、良き教育者、素敵なお父さんのはずが! ??(;´∀`)あれ??
繊細な乙女心が読めない...ρ(。。、)

そこで、今では娘の先輩数名のツイッターをフォローしています。( ̄^ ̄) エッヘン
ヾ(´ω`;)ォィォィ それってストーカーの一種じゃないのか?
そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)

自動車学校へ入校するのに300,000円払ったのに(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
酔った勢いで、プラダの財布も買ってあげたのに~ (≧血≦;) グォオオオッ!!
ヾ(´ω`;)ォィォィ 一生言い続ける気か?

それにしても、ライフセイバーの大会って何をやるんだ?
そんなの・・・ 知らんがな!(≧血≦;)

知るは一時の恥、知らぬは一生の恥 ーー( ̄、 ̄*)ーー
知らないことは、この目で確かめようではないか!\(≧∀≦)/    

と、月の砂漠を はるばると~ の、御宿へ行って来ました。

余談ですが、一昨日は 月の雫で~ 飲み会を♪ やってました~

わーい!ヽ(´▽`)/ わーい!ヽ(〃∀〃)ノ お船がいっぱ~い

どの船がいいかな~ キョロ(((゚ー゚*) 選り取り見取り (*゚ー゚)))キョロ 

それにしても、波が ヤバイよ! ヤバイよ!
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

この日も台風の影響で海は大荒れ!
でも、スピーカーがBOSEじゃなくてよかった。(й∀й)
ヾ(´ω`;)ォィォィ 海と言えば釣り、釣りと言えばボーズじゃないのか?

残念なことに、この日はオーシャン競技が中止となったので、ビーチ競技を観戦!

生でビーチフラッグって初めて見たけど迫力あるね~

やっぱ、マリンスポーツってカッコイイ!\(≧∀≦)/  


みんな輝いているよ。(й∀й)

ちなみに、この画像はぐ~~が撮影したわけでなく、あるところから拝借しました。(*´艸)ゥッシシ
あんだけ日焼けを嫌がってた娘がマリンスポーツね~ 
マリンスポーツなら娘に負けてられませんよ~ ε=ε=ε=(ノ゚ー゚)ノ

ってなわけで、ぐ~~も飯岡へマリンスポーツに行ってきました。         

12時15分出船

なんやかんや、10月でテンヤ真鯛を初めて丸3年、釣行回数は40回以上を数えます。(o^-')b グッ!
しかし、ビギナーズラックとやらも無く、幾度もテンヤ初挑戦の釣り人が大型真鯛を釣り上げる姿を横目で指をくわえて見てきました...ρ(。。、)
堪え難きを堪え、忍び難きを忍んだ、この屈辱の3年間・・・(≧血≦;) グォオオオッ!!

大型真鯛を釣り上げるどころか、中型真鯛の気配すら感じることもなく、小っちゃなハナクソ真鯛を釣り上げ、復興支援活動なんで、まあイイか~\(≧∀≦)/ 
と、自分の気持ちをごまかし続け、なんやかんやで今に至る…( ̄。 ̄;)ブツブツ

でも、今回は大型真鯛が釣れそうな気がするんですけど~(й∀й)
と、毎回根拠のない自信だけがみなぎるのは釣り師の悲しい性でしょうか・・・

12時45分釣り開始 水深17メートル

天気予報は、先週と同じく波3メートル うねりを伴う・・・カタカタ((゜Д゜))カタカタ
見た感じでは先週より穏やか。しかし、風と波が反対で、オマケに上と下の潮流もバラバラ、水深は浅いものの軽いテンヤが使えない・・・
ヾ(´ω`;)ォィォィ 今週も言い訳から入るのか?

釣りを開始するも、アタリが全くないので、更に沖へ15分走りちょっと深場へ ε=ε=ε=(ノ゚ー゚)ノ


<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡


14時ちょっと前に本日1発目のアタリが! 釣れたのはヒラメでした。
安心の1匹(й∀й)  外道ですけど・・・(*´v゚*)ゞポリポリ

テンヤで釣れたヒラメにしてはマズマズのサイズ
(゚ー,゚*)ジュルルル 酢味噌付けて食べよう~

もう1匹ヒラメっぽい魚がかかったものの、痛恨のバラシ・・・(≧▽≦;)アチャー

このポイントでは前の方でもヒラメが上がってました。
ヾ(´ω`;)ォィォィ この船はヒラメの乗合船か? 船で真鯛が1匹も釣れてないぞ!

それから全くアタリがなく、船は移動ばかり・・・遊覧船に乗りにきたんじゃないんですけど~


<・((((((((≪ >°))))彡 <・((((((((≪ >°))))彡  <・((((((((≪ >°))))彡


あっという間に、夕マズメのチャンスタイム!
探見丸から本日初のアラーム音 ("▽"*) およっ

ついに魚の反応が出た!\(≧∀≦)/ 

11㎝の魚って…(/д<,) 
探見丸って、魚のサイズが表示されるのでテンションが上がるんじゃなかったっけか?
ヾ(´ω`;)ォィォィ 少し前は11㎝の魚は喜んで持ち帰ってたよな。
(/。\)イヤン!ハズカシイ ...

夕マズメのチャンスタイムですが、魚のアタリが全くないので早めの納竿になっちゃいました。


○釣果記録
2014年10月4日 12:45~16:45 飯岡沖
ヒラメ1匹
水深17~37メートル テンヤ3~8号

午後のテンヤ真鯛は2艘出船しましたが、釣れた真鯛はハナクソサイズ1匹のみでした。( ゚∀゚;)タラー
船宿の粋な計らいでボウズ賞の高級シラスが釣り客全員に配られました。\(≧∀≦)/

久しぶりの高級シラス (й∀й)

○今日のおつまみ 
(正確には昨日のおつまみですね・・・ 睡魔に襲われブログUPが翌日となりました。)
ヒラメのお刺身です。
あっ、酢味噌がない!(*ノ∀`)アチャー

前回に引き続き、今回も1匹10,000円の高級魚・・・( ゚∀゚;)タラ タラー
まあ、復興支援活動だし、高級シラスもいただいたんで、まあイイか~\(≧∀≦)/
Posted at 2014/10/05 09:48:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り 鯛(タイ) | 日記

プロフィール

ビール好きの2児のオヤジです。 趣味は船釣と酒のつまみ(燻製)を作ることです。 時々船上カメラマンもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
5月末に愛車をエンジンブローで失ってから約半年 Σ(;゚ω゚ノ)ノじぇじぇじぇ 長かっ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今流行りのダウンサイジングターボ化? 初の軽自動車です。 軽とは思えない品質と走りが気に ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
5月末に愛車フリードスパイクがエンジンブローで廃車に・・・(≧血≦;) グォオオオッ! ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
先日フリスパの車検を取ったばかりですが、ヴェゼルハイブリッドが気になってたんで即決定!  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation