• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majorforce01のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

いやなヨカソ・・・

今週末はテックアートの走行会に参加っす!!

去年も出たかったんですが、気づいたときは、すでに満員状態だったので、

泣く泣く断念・・・・




今年は募集開始と同時にエントリーして86クラスで走れる事に!!



猛者たちの中で揉まれると思うと今から(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァっす!www











今回の走行会の為にとうとうアジアン豆乳っす!!




難関RX78戎615!ww 


      &

ケンダ コメットさん!www






難関はトレッド幅的に国産と変わらないかな~?と思って

9Jに組んでみるとこの有様・・・







トレッドのエッヂが立っていない為

引っ張り具合がかっこ悪いっす!(汗)






外形もチョット大きいみたいで車高も上がっちゃいそうっす(涙)




これでも難関はマダマシなほうで

問題はケンダくんです・・・・

〇ートウェイ特有のペチャンコなビート具合・・・

もはや165/70にしか見えません(滝汗)



コメットさんには9Jじゃチョット辛いかな?


と思ってとりあえず、昔履いてた8Jにぶっこんでみました!







見た目的にはホイルとタイヤのバランスはイイ感じなんすが、

オイラの車にかませて見ると50mmのワイトレが必要みたいっす!(涙)










やはり8.5Jぐらいの逝けてるホイルが必要みたいっす(滝涙)









それにしても日曜の雨予報・・・orz

嫌なヨカソがプンプンっす!(汗)



せっかく買ったアジアン・・・

ドライで試したいなぁ・・・
Posted at 2011/10/19 17:48:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年10月17日 イイね!

シコシコ祀り!!

久しぶりの更新でございます♪


この1ヶ月間の作業をまとめてヴァヴァッとUPしマッスル!!



まず取り掛かったのがヘッドのカム逃げ加工です♪

IN EXとも11mmリフトの為、カムがヘッドに直撃

してしまうのでリフターを装着する部分(正式名称ワカリマセンww)を



竜太~にてシコシコ~!!



神経使う作業でグッタリでした(汗)









そしてお次はポート研磨っす!

ベースの86ヘッドは某オクにて落札した物なんですが、
吸気、排気とも軽く研磨してあったので、細かい所は
そのままで排気ポートをグリグリっと拡大っす!





排気ポートの下側がかなり薄々になっちゃったので
ちょっと心配になりましたが、多分大丈夫でしょう!www







お次はバルブの研磨!!

ボール盤にバルブをかましてシコシコ~!!




ペッカペカになったんですが、この後オイルも注さずに

放置したため、錆がでちゃい再度磨くはめに・・・(涙)









続いてはコンロットの加工!!

予算に余裕があれば、えっち な断面のヤツを付けたかったんすが
オケネが無いため101の純正を使います♪








コンロッド側面シコシコ!!!







バルブの件があったので、コンロッドにはローションをヌリヌリしました!ww







コンロッドの重量をあわせて完成!!


3グラムしか誤差がなかったので、比較的楽に終わりました♪









ここからはオイラの腕じゃどうにもならないので友人のYMDくんを
召喚!!







あっと言う間に腰下完成!!(爆)



一応1個だけは教わりながらピストン組みました!www
YMD君ありがとう♪









ヘッドをメタルクリーンでお掃除して、すり合わせをシコシコ!
そしてバルブの組み付け!!




この作業はマニアな後輩T君を召喚!!ww

T君にバルブを縮めてもらい、オイラがコッターを装着♪

2人の共同作業で無事完成っす!!

一人でやってたら泣きが入りそうでした!(滝汗)

T君ありがとう♪









この後は重要なシム調整があるんですが、大事な所は
さすがにオイラじゃヤヴァイのでT先輩にお願いしました♪




Xデーまで後1ヶ月チョイ・・・


結構ヤヴァくなってきたかも・・・(滝汗)
Posted at 2011/10/17 23:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

お誕生日♪

昨日はオイラの41回目のお誕生日(全然めでたくないけどww)



だったので赤軍団のクリちゃんに手伝ってもらって



101の猿人吊り上げました♪












朝10時に作業を始めたんですが、台風の影響で突然豪雨に
襲われたりでなんだかんだ3時頃までかかっちゃいました!(汗)




初めてFFの猿人降ろしましたが超めんどくさいっす(涙)






猿人が降りた所で、この男が登場!




現在はこの車、市内某ガレージにて赤軍団に変身中DEATH♪








新しく赤軍団に仲間入りするにあたって、オイラの車にて
エロエロレクチャーをしていた所、リアバーフェンに問題が




発覚!!







カプセルくん




ごめんね!!(涙)




オイラのフェンダー叩き割らないでね!!www










そんなこんなで昨日は夕方にはガレージを退散し



今日は仕事が早めにオワタので昨日の続きをしようかなと



ガレージに到着すると、赤軍団零号機のYMDくんが



待ち構えてました!www




せっかく(???)なので猿人のバラシを手伝って

もらいました(どっちかって言うとオイラが手伝い?)www

赤軍団の中でも超マニアな彼は手際が早い早い!!




1時間後にはこの状態!!





後は軽くお掃除すればムフフな加工に出せます♪




やっぱ持つべき物は仲間っすね!






後でたらふく飲ませるからねぇ!www
Posted at 2011/09/05 22:17:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年09月02日 イイね!

ワインレッドの心・・・

買っちゃいました!!


ワインレッドの粋なマシィ~ン!ww














コイツのワインレッドの心臓を使って








ムフフな計画発動っす♪











本日届いたこの肉棒を使って!!!









ヌー猿人製作はじめました♪










そそり立つモッコリにオイラも(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァっす!










それもこれもすべては11月の




日本縦断八六重視の道 

 

 に剥けて!!!




九州のアニキ に



コロされん様にバッチリ車仕上げて逝きたいっす!www
Posted at 2011/09/02 22:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年08月26日 イイね!

ただいま~♪

大変ご無沙汰しております(滝汗)

やっとコッチの世界に帰って来れました!WWW



ブログを休んでいた間はオトモダチ〇コの皆さんのページには

お邪魔するものの、コメントを残すガッツも無く、足跡だけしか

残せず、すみませんでした(涙)



1年で仕事が1番忙しい時期+決算の事務処理に追われる毎日で
お盆前に完全にガス欠状態になってました・・・



オイラの異常を察知してか、九州のアニキ

からはメジャーくん大丈夫!?  と心配するメッセージが届き





「オイラにはまだ帰れる場所があるんだ!」



と感激の涙を流したような流さなかったような・・・WWW


そんな忙しい中でも、お盆前の8/11には楽しみな現場での仕事が!!!

那須ハイランドパーク!! 


ガンダムワールド2011!!!

 







のすぐ隣にて仕事があったのでチャッチャと仕事をやっつけて






お目当ての実物大ザク頭を拝観♪





?????




なんかバランスおかしくね???





モノアイの質感もイマイチ・・・(汗)








気を取り直して、もうひとつの目玉!







10分の1ジオラマ!!!








さすがにコイツはイイ出来です♪







回り込むとガンダム様も登場!






携帯で撮ったので画質が悪くてすみません(汗)




まだ次の現場が残ってたのでゆっくりは見れませんでしたが、


次に逝く時は舐め回す様に視姦するつもりDEATHwww

Posted at 2011/08/26 22:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1800キロ完走! 腰がヤヴァイ(汗)」
何シテル?   03/04 09:07
majorforce01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事帰還♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 13:26:56

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン 腰下101 テックアート鍛造ピストン81.5 コンロッドノーマル鏡面加工&重量 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation