• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL@BL5F-PLLのブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

半月乗ってみた感想

捨て牌に乗り換えて早半月。
連休中に道の駅とかで車中泊をしながら墓参りついでに群馬天文台や日光を巡って2泊3日をしました。
現在までで合計1200km走った感想。

快適ですな!
やはり、モーターのパワーがダンチなので、加速がミニバンとは思えん。
意外だったのは、2Lのエンジン音が意外とレーシーだったのは笑った。
さすが、ホンダさんだね。
バイクみたいなエンジン音してた。
ま、アクセル開度と連動しないから、若干残念ではあるけど。

運転席のシートの背もたれの両脇にある土手が、結構狭くて個人的には長距離時に背中が痛くなる。
土手がタイトで高い=サポート性が高いから、長距離楽なはずなんだけど、ちょっと狭すぎるのよね。セレナの場合はあまりに緩くてあれはあれでドラポジとれなくて苦痛なんだが。

EX-Gでパフォーマンスダンパーがついてるからかもしれないけど、ハンドリングがしっかりしてて、この点は長距離が楽ですな。
こう曲がる性能が良いと、若干車高落としたくなるwホイールも18インチとか19インチ履かせたくなるwwノブのFRバンパーにしたくなるwww・・・・・でも金ないorz

意外と高速巡航下でもEVモードに入るので、100キロ巡航とかなら十分燃費いいね。
(ま、セレナが悪すぎなんだが)

全車速ACCやLKASも試してみましたよ。
前に車がいる状態で、ビクビクしながらACCを試したら、なかなか性能良いです。
ブレーキの掛け方は、最初はガツンと効いて、あとはやんわり止まる感じ。
最初のガツンはヒトのほうが優秀だと思うけど、止まる直前のブレーキ操作は秀逸です。
唯一の不満は、前車が左右に曲がったりするとき、必要以上にブレーキを掛け、居なくなった後の加速の反応が遅い事かな。
ま、安全を優先したらこういうプログラミングになるんだろうな、とは思うので、さっさと自分で加速すりゃいいから問題ないか。
LKASは、65km/h以上じゃないと反応してくれないんで、ちょっと不満。
どのみち、完全自動運転用のシステムじゃないから当たり前か。

色的には大満足っす。
本音を言えば、もうちょっと明るい緑でも良かったかな、と。
そうすりゃ、ゴールドのデコラインとか入れたら綺麗だったのになぁ。
でも、アルミホイールの色をゴールドにするとカミさん怒るので、どちらにしても無理か。。。

とにかく、次はアルミ、かな?
Posted at 2018/08/28 16:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「現状の最適解 http://cvw.jp/b/771520/42132037/
何シテル?   11/01 15:22
HAL@BL5F-PLLです。よろしくお願いします。 CR-Xにちょこっと乗って、その後ルキノに寄り道し、その後はBD5BのMTを10年近く転がしてましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

HAL@BL5F-PLLさんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:02:46
ホンダ(純正) アドバンスドルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 11:55:32
TEIN FLEX A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 16:48:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 捨て牌 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
8/12納車完了。 色はイメージカラーなのに超希少色、フォレストグリーンパール!派手過ぎ ...
日産 セレナ セレーナちゃん (日産 セレナ)
10万キロ越えたところでスライドドアのワイヤーが千切れる、ドアノブの取れ、ラジエーターの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取得して最初の主力戦闘機でした。 SiRじゃないことが残念で仕方なかったですが、Z ...
日産 ルキノクーペ 日産 ルキノクーペ
大学時代のほとんどをコイツですごしました。 前車がやむにやまれない事情により、2年もせず ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation