2010年06月12日
どうも。暑いですねぇ、神奈川。デヴにはきつい時期になってまいりました(汗
さて、今日は土曜日。家の書斎で子供(1歳半)とヨメを放っておいてPCに向かってコソコソ○ロゲ・・・いや、もとい、ブログなどをUPしているわけですが・・・
今日も目ぼしい車ネタはないぞ、多分。
唐突ですが、ウチの家族は、みんなしてHTBの「水曜どうでしょう」のファンです。
ケーブルTVとTVK(テレビ神奈川)で別々の内容を放送しているもんだから、両方をそれぞれ毎週思い出しながら大笑いしているわけです。
1歳半の娘にいたっては、オープニングの音楽をノリノリで踊り、エンディングの歌を真似している(つもり)。
1歳半にしてどうでしょうバカ・・・・・親の顔がみたい・・・・・あ、私だ・・・・・
でも、DVD買ってないんですよね。。。
欲しいんですよ、実は。
え?ロー○ンで予約しろ?そりゃそうなんですがね。。。なにしろ、食費と家のローンと車のローンと車弄りと貯金でクビが回らない。。。しかも、↓のブログに載せたとおり、鬱病からの復帰したてで残業できるほど元気でもない。
それに、昨日、鬱気味で眠れず、夜中に車関係のHPをウロチョロしてたら、パワーエンタープライズさんのHPに、「i-Stage」なるものが。。。へぇ、スロコンとオートクルーズ?別にオートクルーズはいらないけど(元々純正でついてる)、スロコンはよさそう。ターボなんぞに乗っているくせに、燃費を気にしてる私としては、Iモードの燃費でもちょい不満。エコモードもあるし、スポーツモードもある。ブ○ッツやP○VOTにも同じようなスロコンあるけど、デザインが、、、なぁ。
かといってECUを書き換える余力はないし、書き換えるなら予備でツルシのECU欲しいしなぁ。うーん、むかつく、ハイオク。でもターボのない生活は。。。
などと眠い目をこすりつつ思考してたら、ついつい『ポチ』っとショッピングゥ~(←ネタ古いな。。。)
あー、羽根に続いてまーた無駄なものを・・・今度はカミさんに黙って。。。郵送されてくるとき、どうやってカミさんをごまかすか。。。
ついでに言うと、このブログをカミさんが読まないことを切に願う。
では、良い週末を!?
Posted at 2010/06/12 10:59:01 | |
トラックバック(0) |
ノンジャンル | 音楽/映画/テレビ
2010年06月11日
昨日、夜にPCチェックをしたら、「らくらく観戦駐車券」の抽選に落選してました。
そのことよりも・・・・(だって、抽選だから仕方ない)
チケットの販売方法とINDYの運営方法に文句が!!!
私は、INDYに変わる前の「CART」時代から毎年観戦してますが、昔はツインリンクもてぎのチケット販売HPか電話、あとはコンビニでしか買えませんでした。駐車券も一緒です。
昔は、「らくらく~」という駐車券はなく、所謂「近いところは早いもの勝ち」ということで、早く入って車中泊ってのが基本。
決勝しか見に来ないお客さんにとってはつらいものがあるのは理解でき、正門に近い「らくらく~」の設定はある意味金がかかりますが歓迎でした。
ただ、それだけに予選から車をおいて、車中泊にするから、隣の観戦客と仲良くなったりしてその雰囲気もコミでレース観戦て楽しいんですけど。
しかし、年を追うごとにやれ場所取りはダメだの、テーブル・イスは出すなだの、テーブル出すならキャンプ用の駐車場しかダメだのと条件がきつくなり、息苦しいことこの上なし。
そもそも、INDYってもっとオープンでフレンドリーなものじゃなかったっけ?
どんどん息苦しいレースになってきてます。まるでF1。ただただレースを観戦するだけなら、ケーブルTVのGAORAでエアコンの効いた部屋でぬくぬくしながら観戦するわい。そのほうがクラッシュやピット戦略がはっきりわかるしね。日焼けしないし。
(F1に行かなくなった理由の一つです。高いのもあるけど、マシンがちっこすぎてわからず、レース中ほとんど大画面のモニターばかりみてましたから、バカバカしくなってきたんで。)
さらに、近年では「らくらく~」の駐車チケットだけ”イープラス”のネット販売のみ(通常の駐車券は今まで通り)、しかも抽選!なんだよ、新しいファンの獲得ばかり気にして、昔からのファンは無視かよ、運営委員会!とかおもってしまいました。
ややこしいんですよ。席のチケットはツインリンクもてぎのチケット販売用HPからゲット、「らくらく~」の駐車券のみイープラスで抽選待ち。面倒臭ぇ!!!!!!!(怒)いちいち登録しなきゃとれないし、こんなご時世だから、できるだけ住所や電話番号等個人情報の入力先は減らしたい。なのに・・・
なんでこんな面倒なチケット販売方法にしたんだ、ツインリンク!
以前電話で文句言ったときも「そういう決まりなので・・・」となしのつぶて。ま、電話応対のねーちゃんなんて所詮下っ端だから、それしか言いようがないんだろうけど。
チケット販売の方法を考えている人が見てたら、もうちょっと考えて欲しいですわ。
WRCだって、もっとコースの近くでみたいじゃん?他の国のラリーだったら、目の前で見れるし、車の泥水をかぶってでも近くで観戦してその場の空気ごと楽しむのがレースでしょ?
なんで、あんな丘の上からちっこい車を眺めなきゃいかんのだ。。。
他国では、たまに車に轢かれちゃう観戦客がいるけど、それこそ「自己責任」ってヤツでは?
安全も大事だけど、各レースの運営者は雰囲気ってヤツを大切にして欲しいです。
そりゃわかりますよ、レースを楽しむんじゃなくて、ただ面白がってお祭り騒ぎに来る心無い日本人がいるのも事実。マナーの悪い観客がいるのも事実。なにかあったらすぐマスコミもよってたかって開催者を責める風潮もあるのも事実(何かある場合、ほとんどは当事者の不注意やマナー違反が多いんですがね)。ならルールを厳格化してきっちりやってしまえって思う気持ちも理解できます。
しかしねぇ・・・もうちょっと工夫できませんかねぇ。ヨーロッパやアメリカで出来て日本で出来ない理由がないと思うんですが。。。
F1だって、あればダメ、これもダメってルールで縛っていった結果、どのチームもオリジナリティがなくなって色変えればフェラーリにもマクラーレンにもなりそうな車ばっかりになって、面白くなくなっちゃったでしょ?ティレルの6輪車とかブラバムのファンカーみたいな変な車を思考錯誤するスペースなくなっちゃってさ。いいじゃん、6輪車でも8輪車でも許可すれば。ガスタービン車でもディーゼルでもあっていいと思います。そのほうがよほど未来の車社会に貢献するかと思います。
ハァ、ハァ、ハァ・・・・(><;)
かなり話が脱線しましたが・・・だから、来年はなんとかなりませんか?ツインリンクさん。
あと、エアレースも日本でレギュラー開催してくれないかな~。ハンネス・アルヒとポール・ボノムの操縦をじかに見てみたい・・・やるとすれば、みなとみらいだよね、多分。
日本でエアレース用の飛行機を作るメーカーはないんでしょうか。。。。ホンダさん、ホンダジェットを売る為に参加してみては?航空機参入は創業者・本田宗一郎さんの悲願でもあったわけですし。いい宣伝になるんじゃなかろうか・・・ダメかな。
Posted at 2010/06/11 11:55:55 | |
トラックバック(0) |
ノンジャンル | スポーツ
2010年06月11日
実は、2ヶ月くらい前、仕事する気がうせてしまい、電車を止めそうになったことがしばしばあったので、ついに某大学病院の精神科へ。。。
がっつり「鬱病の症状が出てる」と診断されてしまい、会社をそのときから休みました(休職ってヤツです)。
正直、自分に掛かるとは思いませんでした。新社会人の5月病じゃあるまいし、仕事なんて楽しい事もあるけど、基本はつらい事のほうが多いのは分かっているつもりだったんですが。
大脳新皮質で理解している(と思っている)理性の部分と、脳幹で思っている(感じている)深層心理とは違うってことですかね。。
鬱病って、根が真面目な人がなりやすいんですってね。私は真面目な人間じゃないんですが(汗)。
先月最終週から会社に復帰したのですが、とりあえず会社にいることがリハビリだと上司の人が気遣ってくれ、今のところネット等を見たりしてできるだけ会社にいるように努めてます。
一時期は、仕事柄か車を見るのも嫌になりましたが、今は車のことは平気になってきてます。
(ま、なので、みんカラをやってみようと思ったわけですが・・・)
未だに会社の書類を見たりする気は起きません。期限とか言われると冷や汗が出てしまいます。
今のところ、SSRI(選択的セロトニン再取込阻害薬)を経口投与して気分の安定を図っていますが、午後になると結構きついんですよね。。。
つらいですよ、鬱。掛かっているときより、リハビリに入った今のほうがきつい。。。
誰もが掛かる可能性のある病気ということなので、皆さんは上手く気分転換をしてくださいね。
Posted at 2010/06/11 10:58:17 | |
トラックバック(0) |
近況 | 日記
2010年06月07日
昨日、カミさんの冷たい視線を背に東京都稲城市へ・・・・・
目的は、「リアウィング!」
A/m/sさんというお店で、S203タイプのリアウィングを購入してしまいました。
(まだ羽根をつけてないので、どんな羽根かはA/m/sさんのHPで見てみてください。そして、それがBLのトランクについている状態を妄想するのだ・・・!)
いやね、実は、元々はマインズさんのマルチセレクトリアウィングを買おうとか思ってたんですよ。
でもね、電話したら、「今のところ作る予定は無い」「在庫も無い」とのこと。諦めてSTIのS202タイプの羽根を買おうとしたら、すでにSTIではカタログ落ち・・・・・屋布億で探せばたまーに出てくるけど、中古なのに割と高い・・・どうせ競り落とすとA/m/sさんの羽根と同じ程度の金かかっちゃうなら、新品の方がいいものね。。。かといって、S204タイプは他のBLに乗っている方でつけている人結構居るし。
でも、このリアウィング、程度はなかなか良かったですよ。
高さも低すぎず高すぎず、自己主張も控えめなんだけど存在感はあって。。。今は満足してます。
ま、今すぐはつける予定じゃないので、屋根裏部屋に放り込んで有りますが。。。(笑)
写真?あとでUPしますよ。自分の車もUPしなきゃならんのだけどね。。。
次の子供ができてしまったので、お金がないぞ~(汗)
どこかに10億くらい落ちてないかな~(誰かくれないかな~)(爆)
Posted at 2010/06/07 09:33:26 | |
トラックバック(0) |
愛車ネタ | 日記