• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAL@BL5F-PLLのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

あっちぃ!

もう梅雨明けみたいな暑さですねぇ。まだ6月っすよ?
今年の夏休みは16連休が可能。こんなチャンスめったに無いので、有休使って16連休ぶち込もうかと企んでますが、ま、あんまりやることないんだけどね。16連休になるとすれば、4日からなんで、SAB東雲のレガシィミーティングには出られるなぁ・・・などと浮ついたこと考えてますが。
しかし、もちょっと涼しくならんかのぅ・・・
Posted at 2011/06/29 16:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2011年06月22日 イイね!

本当かなぁ?

この記事は、ザウバー、小林可夢偉を大絶賛について書いています。

今までの日本人ドライバーに対して、「大変満足している」というコメントは腐るほどあったけど、次の年には放出されて下位チームに流れ込み、最後には消えるパターンが多かったような気がしません?
同じ日本人として、頑張ってもらいたい気持ちはあれど、こういう記事には「本当かねぇ」という疑問符をつけたくなります。ま、来年、再来年もザウバーの1stドライバーでいられれば本気だったんだと思うんですが。

でもさ、日本人ドライバーって不運な人多くありません?片山右京あたりなんて、もっと記録残せたはずだと思います。上位チームで走らせたかったドライバーは多いです。ここ一発の力というか運がないんですよね、日本人は。チームに恵まれなかったり、たまたま良いチームに行けてもたまたまその年のチームが最低のマシンだったり・・・
セナにしてもシューマッハにしてもアロンソにしてもトップドライバーという人は実力以外に何かしらの強運を持ってますもんねぇ。いつか、強運を引き寄せる実力あるドライバーは出てくるのでしょうか。。。それとも、可夢偉はそれを持っているのか!?

そういえば、F1観てないな・・・以前はビデオ録画してでも観てたのに。。。ほぼ予選で決まるからなぁ。マシンも妙に不恰好だし。最近はいつやるかすら気にならなくなってきた。もっと面白くするには、マシンの規制をもっとゆるくすればいいんだよ。ロータリーOK、水平対向OK、気筒数変更OK、空力制限緩和、タイヤの数緩和・・・・色んなアプローチができるようなルールにすれば見た目にも面白くなるのになぁ。いいじゃん、スピード重視のマシンとコーナリング重視のマシンが混走したって。その自由度の高さがF1の醍醐味だと思うんだけどなぁ。インディはコスト掛けないという名目で市販のマシンを買うという縛りがあるなかでの面白さがあるけど、F1はその自由度で面白さが欲しい。ドライバーは与えられた中でベストを尽くすんだし、そうならないかなぁ。

と愚痴を言ってみる。
Posted at 2011/06/22 17:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2011年06月21日 イイね!

げげっ!傷が・・・!

昨日、家族で買い物終了後の駐車場にて。
セレナちゃんに異常あり・・・
嫁「ねぇ。。。これ、傷かなぁ?」
私「??あ・・・」
スライドドアに、擦り傷が・・・ボデーまで逝ってなく、表面の塗装面に引っかいたような傷が。
タッチアップで直るレベルながら、面倒なんだよね、タッチアップ。
多分、どこかの駐車場で鞄かなにかの金物とこすれたんだろうけど、ショック。。。
嫁のほうがショックみたい。
タッチアップを綺麗に処理する自信ないよ。。。どうしよ。
Posted at 2011/06/21 10:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ
2011年06月15日 イイね!

チビの幼稚園

昨日、チビ1号機のおひさま保育でした。
どうやら絵の具で遊んできたらしく、昨日の風呂の中で「黄色とぉ、青でぇ、緑でしょ?」と教えてくれました。それ以外にも色々話したんだけど、あとは全く解読不明。ちゃんと会話が成立するのはいつの日か!?

そして、今日はチビ2号機の予防接種(三種混合)。大泣きが予想されますが、対応は嫁なのでお任せ!ま、大丈夫でしょ。
Posted at 2011/06/15 11:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2011年06月06日 イイね!

リコール修理

昨日、セレーナちゃんのリコール手術をしてきました。
燃料タンク周りとCVTへ添加剤注射とECU書き換えです。
なんか、加速が良くなったような・・・いや、プラシーボ効果です、間違いなく(汗)。
燃費向上もしてくれ・・・てなさそう(涙)。
ま、走行関連のリコールだったもんで、早めに処理しておくのが正解かと思いました。
セレーナちゃんへの課題は、
・地デジ化
・ナビ
・アルミホイール
ですかねぇ。最低限、地デジ化だけはしておきたい。地デジチューナーって3諭吉くらいするんですよねぇ。

レガ君の車カバーと部品取り付け代金と併せて10諭吉くらいかかっちゃうな。。。でるのか?そんな金。出しちゃうんだろーな、多分。

どっかで格安で地デジチューナー転がってない????
Posted at 2011/06/06 09:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ

プロフィール

「現状の最適解 http://cvw.jp/b/771520/42132037/
何シテル?   11/01 15:22
HAL@BL5F-PLLです。よろしくお願いします。 CR-Xにちょこっと乗って、その後ルキノに寄り道し、その後はBD5BのMTを10年近く転がしてましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
5 67891011
121314 15161718
1920 21 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

HAL@BL5F-PLLさんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:02:46
ホンダ(純正) アドバンスドルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 11:55:32
TEIN FLEX A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 16:48:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド 捨て牌 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
8/12納車完了。 色はイメージカラーなのに超希少色、フォレストグリーンパール!派手過ぎ ...
日産 セレナ セレーナちゃん (日産 セレナ)
10万キロ越えたところでスライドドアのワイヤーが千切れる、ドアノブの取れ、ラジエーターの ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取得して最初の主力戦闘機でした。 SiRじゃないことが残念で仕方なかったですが、Z ...
日産 ルキノクーペ 日産 ルキノクーペ
大学時代のほとんどをコイツですごしました。 前車がやむにやまれない事情により、2年もせず ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation