• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっつ@765プロ自動車部のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

BRZ試乗してきてしまった

えぇやってしまいましたよ


何を思ったのか本当に自分でも訳が分からんのですよ


だって免許取って1週間しか経たないのにディーラーで試乗してくるなんてねぇ(試乗車に若葉マーク貼ることになるなんてディーラーマンも予想だにしなかったでしょうw)





まぁ前置きはこの辺にして。。。

乗って思ったのはまず「低い」と思いました
でも視界は良かったです。

視点の低い車っていうと視界が悪いことが多いらしいですがこの車はそんなことはなく自分のような若葉マークでも思ったほどの不安はなく乗れました


そして乗り出したわけですがクラッチ操作が予想以上に難しかったです
これは日頃やわやわオッティのクラッチしか操作してなくて慣れてない自分の問題ではあるのですが半クラが難しくお恥ずかしいながら3回もエンストしました(・・;

スポーツカーなんだからこの位のクラッチはよくあることだと思うんですがねw


あとアイシン製ミッションのつながりがビックリするくらいしっかりしていて担当の方も「こんなにいいとは思ってなかった」と太鼓判でした


一応広い道を走れたので2速6千回転くらいまで引っ張ったり意味もなく車線変更したりして味わって来ました

感想はFRとか低重心とかがウリなのは重々分かっていましたがうまく文章にできないというかそれほど味わえてない感じですw
当たり前ですが普段運転してるオッティとは全てが違っている世界で、「こんなに違うのか」とびっくりしているうちに戻ってきてしまったという感じでした

とにかく思ったのは「これがスポーツカーなんだなー」

NAボクサーの音も視界も含めて



他のスポーツカーを知らない自分にとってそれが一番のインパクトでした。





とりあえずまだ感じられなかった魅力を感じられるようにエンストしなくなった頃またおじゃましようと思ってます(´∀`∩)
Posted at 2012/03/30 01:50:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月28日 イイね!

初どらいぶ!

初どらいぶ!免許取ったらドライブしよう!


というわけで行ってきました


本当にきままに回ってきたっていう感じでして、初めは三遠南信道で高速道路の体験でもしてこようかと思ってたんですが、国道151と153の交差点辺りで気が変わりまして慌ててルート変更w

国道256から県道83・広域農道を経由してばあちゃん宅に寄り道して帰ってきたという感じです。


窓開けて走るとちょっと風が強かったですが天気も良くて気持よかったです









こうしてみるとクリアテールとリアスポもあってアリアのリア(ややこしいw)は中々せくちー(・∀・)b




ただフロントは正直言ってかっこよくないというかつまらない。。。。

これは何か考えないといけませんなぁ
Posted at 2012/03/28 20:55:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

あーうー

昨日免許取ったので朝から乗り回してきました

保険の関係もあったので家の周りを一回り



戻ってきて駐車スペースに入れようとして

「一発でいけるかな?」と思い突っ込んだら。。。





あーあ







免許取って次の日にこれだよorz

親父は意外にもガハガハ笑い飛ばしてましたが(そんなキャラだっけ?)正直笑うしかない(;;




その後保険の年齢制限を解除してもらって友達と遊んできました

アップルロードから某ゲーセンまで気がつけばこの辺を満喫してきました


改めて車の凄さに感動
移動がこんなに楽になるとは(精神的には疲れましたが


車はいいですね

これが街乗りだけでも楽しいんですから山道とかもっと楽しいんだろうなぁ
当然安全運転を心がけた上で時間見つけて遊びに行きたいなぁと思ってます




それより時間見つけて傷治すか( ´∀`;)



Posted at 2012/03/24 20:43:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

念願の免許を手に入れた!

念願の免許を手に入れた!本日運転免許証を取得しました~

いや~
長いような短いような


ようやく子供の頃の夢がかなったヽ(゜∀゜)ノ



あとはアリアの保険についてる年齢制限を外してもらえれば下準備完了です


なんか早ければ明日のうちにできちゃうらしいですが詳細はまだ不明

明日出来なければ保険が強制的に全年齢になるKSでも乗り回そうかなと思ってます




とにかく




俺のカーライフはまだ始まったばかりだ
Posted at 2012/03/23 20:20:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

やっと卒業

本日卒業検定に合格しようやく車校卒業しました(´∀`∩)


明日の学科試験(通称本検)に合格すれば即日納付となります

みんカラではまっっっっっったく触れてませんでしたが仮免一回落ちたりクラッチの具合を勘違いしタイヤが鳴ったりといろいろやらかしましたがなんとかここまで来ましたよええw


仮免の時もそうでしたが僕はやればできる子(=やらなきゃボロボロ)なので、落ちないように今までテストじゃやったことないくらい真面目に勉強してます(マジ



まぁ今までテストで勉強してたかというと。。。。。。察して下さい(・∀・)
Posted at 2012/03/22 18:01:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は http://cvw.jp/b/771620/48031372/
何シテル?   10/16 21:00
サンバーとか好きな高山の短大生だった人 愛知に就職しましたがお山が恋しかったので信州飯田に出戻り からのシティボーイにあこがれ関東に出てきました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SCRIT フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:47:02
AC SCHNITZER Mi-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:44:22
Rostra 汎用オートクルーズコントロール「Rostra-1223L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 04:29:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご縁があり
スバル サンバートラック やちよ号 (スバル サンバートラック)
備忘録なので不親切です。。。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ご縁があり生えてきました GX-Tが貴重なのはもちろんですがMT載せ替え公認済みの珍車 ...
スバル レックス スバル レックス
先輩がお客様から5000円で買って以来放置されてたのを買取りました。 通勤車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation