• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっつ@765プロ自動車部のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

ボクの趣味

ボクの趣味おっひさです~w

最近変人どがうpしてまいりましたわっつですwww






その理由は画像のとおり。。。




ハーモニカ始めましたw



だって新しく楽器始めるとなるとあまりにもマニーが・・・

払えなくはないですが必死に貯めてる「かすたむ貯金」を崩すわけにはいかないので3000円でプロモデルが使えるというリーズナブさでハーモニカを始めました。(まぁ♯や♭はそれぞれ別に買うからそろえるとけっこうするけど)

ボクのやつはトンボ社の「メジャーボーイ」というもので「ゆず」が使ってるものと同じやつです






他にもアニメの流行に乗りたがらないという自分でも謎な状態でしてw


「イカ娘」や「俺妹」は話題になってたのは知ってたにも関わらずその時はスルー。
そして後々ようつべで見返すという感じでしたw

「みつどもえ」「まどか」「兄好き」もそうなりそうな悪寒www





そのくせニコ動のランキングはチェックするのでネタに関しては「大丈夫だ、問題ない」


その気になれば流行ネタで記事も書けるんじゃなイカ?


で、最近使い始めたネタが「ボクと契約して車好きになってよー」

え?一人でやってろ?

ぬかしおる


あと流行物だからなのか一部のクラス人とのあいさつが「スラマッパギー」になりつつあるというw




「けいおん!」の2期はめずらしく長野でも放送されたので26時まで起きて見てましたがアレは例外
劇場版楽しみだなー





そして今季のアニメはというと「日常」がたまらなく面白かったので流行に乗ってみることにしましたw

あそこまでネタばっかりのアニメも新鮮でなかなかいいですwww


あと夏になるとアイマスことTHE IDOL M@STERがアニメ化するらしく個人的に楽しみ。



そういえば「アイマス」が好きというのも変人の原因なのかもw




おっとアニメの話が多すぎましたねw









他にも

授業中はシャーペン使わず鉛筆使ったり
体育は年中半袖短パンだったり






そして何より好きな車が・・・・w


サンバーもその類ですが
普通高校生が好きな車といえばGT-RとかRX-7とかインプとかランエボとかですが

僕の場合、
サンバー
スターレットターボ(EP82に限る)
マーチスーパーターボ
フィアット・パンダ(初代)
ランチア・デルタ(ラリーに出てたやつ)
ルノー5ターボ
ミニクーパー
パルサーVZ-R
スプリンタートレノ(AE111)
ファミリアセダンスポルト
ランサーターボ








スーパウルトラグレートデリシャスワンダフルわかりずれぇぇぇえええええwwwwwww














はい

とにかくボクは変人でしたー


というしょーもないブログでしたーw
Posted at 2011/04/26 00:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常? | 日記
2011年04月06日 イイね!

この僕が新車だからといって遠慮するとでも思ったかぁぁああ

この僕が新車だからといって遠慮するとでも思ったかぁぁああ新車だろうとそんなのかんけーねー♪

バンパー下覗いたら調子のいい穴があったのでこれのリベンジ







どう考えても調整不足ですが固定方法の関係で妥協。
そのうち改善していく予定です
Posted at 2011/04/06 18:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話? | クルマ
2011年04月04日 イイね!

すばるちさん作のスバル体使ってみた

すばるちさん作のスバル体使ってみたこの記事は、探しても無かったので・・・について書いています。





おおおおこれはイイ!



皆さんも一家に一台いかがでしょうかw
Posted at 2011/04/04 12:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年04月04日 イイね!

祝ラクティス納車!&さよならファンカーゴ

祝ラクティス納車!&さよならファンカーゴついにこの日がやってきました・・・










ラクティス納車日







ただ同時にファンカーゴとのお別れの日でもあります





ファンカーゴは僕がちょうど小学校に入ったころに購入し卓球の練習の送迎などで大活躍しました


おそらくこのサイズでこの室内空間を持つ車は今でもないのではないかと言うくらい広いです




えっ?フィット?
だってタイヤ外さないと自転車載らないですよね?

えっ?フリード?
サイズ大きいですし、なんとなくですがファンカーゴのほうが広く感じました



ラクティスにしてもファンカーゴと比べると明らかに狭いです
いやそう感じるだけなのかな?



エンジンの調子が落ちてこなければ何年乗ってたことが予想もつきません

たしかにパワーもなければシートも柔らかいだけで安っぽいですがそんなの乗ってるときは全然気になりませんでした




それにしても白煙が出てるわけでもなければ漏れてるわけでもないのにオイルが減ってるってどういうことなんだろ?


多分1万5千キロ毎のオイル交換を怠ったせいじゃないかと思ってます

具体的には覚えてませんが3~4万キロぐらい交換してなかった気がします・・・



今度はそんなことがないように気をつけないと・・・









さてディーラーへ


本日は地元K体育館で大会があり昼過ぎから急いで車内外を掃除・洗車をして車を交換しに行きます



キーレスエンジンスタートや触っただけでロック&解除するシステムについて驚きながら担当者から説明を受けてからファンカーゴにさよならしました。



長い間酷使してゴメンなぁ
そしてありがとぉぉおおお












オマケ




ファンカーゴの後席の真ん中シートを知り合いの整備工場がほしがってる方がいたのでこれは保管しておきますwww

これはフルフラットにするときやトランクルームから運転席まで長いウォークスルーを作る時に外すもので貨物車として常に使ってる人にとってはいらないものなので捨ててしまう方がいらっしゃるそうです

ただこれがないとシートが足りないので車検通りませんw

実際に以前そういう理由お客さんのファーカーゴの車検が通せないからということでこの整備工場に何回かシートだけ貸していましたw



意外なものにも需要があるんだなぁと感じたわっつでしたwww
Posted at 2011/04/04 01:06:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話? | クルマ
2011年03月27日 イイね!

ついにキリ番

本日、廃車目前となったファンカー号が130,000キロのキリ番通過しました。




ちなみにファンカー号は2002年に新車で我が家にやってきて約9年で13万キロで
14,444キロ/年ペースってことですね




僕が小学校に上がるまでは年間7000~9000キロの少な目のペースで来たんだと思います




きっかけは僕が小3の時「卓球やりたい」発言がすべての始まり
週4の夜の練習+週1のスイミングという生活でした

(5キロ×2×2←往復分)×4日+(7キロ×2×2←往復分)=108キロ/週



1年は52週+1日なので

108キロ×52+15.43←1週の1日平均=5631.43/年


上記が自分の習い事で動いてもらった最低距離
欠席など使わなかった日もありましたがこまけぇことぁ(ry




これに弟、妹のスイミング(時間が結構バラバラ)大会の送迎、中学生の時の寝坊による送迎、買い物、ドライブなどなど数え切れない用途で加算されて14,444キロ/年になる感じですね







ちなみに4月に入ってから廃車になる模様です




あぁ
そういえば思い出したので書きますがここの記事を訂正で、ギリギリフェリーに乗っていたらしく念のためにチェックしてるので時間が少し掛かりますとトヨタから電話があったそうです



なので納車も4月の頭になるそうです
Posted at 2011/03/27 23:50:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話? | クルマ

プロフィール

「実は http://cvw.jp/b/771620/48031372/
何シテル?   10/16 21:00
サンバーとか好きな高山の短大生だった人 愛知に就職しましたがお山が恋しかったので信州飯田に出戻り からのシティボーイにあこがれ関東に出てきました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SCRIT フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:47:02
AC SCHNITZER Mi-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:44:22
Rostra 汎用オートクルーズコントロール「Rostra-1223L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 04:29:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご縁があり
スバル サンバートラック やちよ号 (スバル サンバートラック)
備忘録なので不親切です。。。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ご縁があり生えてきました GX-Tが貴重なのはもちろんですがMT載せ替え公認済みの珍車 ...
スバル レックス スバル レックス
先輩がお客様から5000円で買って以来放置されてたのを買取りました。 通勤車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation