• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっつ@765プロ自動車部のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

6年越しの夢が叶った!

本日は高校総体の地区予選(進むとインターハイ)でした。


この大会で敗退すると部活を引退になります。





今日はダブルス&学校対抗戦の日で


ダブルスはあっさり3回戦負け。
ぶっちゃけ良いとこ無しでしたorz

まぁ1月前に作った急造ペアにしては頑張った方だと思いますが・・・





で、午後から学校対抗戦。



我が校は新人戦で勝ち上がっていたのでシードされていて1回勝てば県大会出場が決まると言う状態でした。


でも相手の学校も実力が均衡していたため気は緩められません。




試合の内容の前に簡単に卓球の団体戦のルールを説明します

1番2番ダブルス4番5番の順で試合をして3勝したチームが勝ち。

ダブルスはシングルスに出場した選手でも可。
ただし1・2番の選手でダブルスは組めない。


こんなとこでしょうか






さて試合の話に戻します


その試合は1・2番を今年鳴り物入りで入学した1年とちょっと生意気だけど憎めない2年の二人の後輩によって連勝。

3番のダブルスは落としましたが4番の僕が苦手意識のあったカットマン(後ろに下がって守る戦型)相手に3-0のストレート勝ち

県大会出場を決めました!





もちろんこの瞬間も嬉しかったですが本題はそっちではなく次の試合で
次はうちより一回り強い学校でそこには中学時代のチームメイトがいました。


彼は小5から卓球を一緒にやってきた仲で、小6の時にカットマンに転向したことによってメキメキ上手くなり中学の時は頼りになるエースでした。

僕は小3からやってたので中学に入る頃に逆転されてしまい、いつか勝ってやると心に決めていましたが、彼の体調が悪い時を除くと草試合など含め中学入学以降一回も勝ててなかったりします(爆



で、その学校との試合のオーダーでなんと彼にビンゴ!

そのときは絶対に勝てないと思ってました。
丸6年一回も勝ててない相手でしたから。


試合が始まると案の定0-2とリードされました。




が3セット目以降は彼の球質にも慣れたためか良い球が入るようになりなんとそっからひっくり返して3-2で勝利!!!














キタ――――(゜∀゜)―――――!!!



場所によってはどっかに飛んできそうな気さえしました(マジ



結果その学校には負けてしまいましたが6年越しの夢が叶って妙な高揚感と共に帰宅したわっつでした




明日は個人戦。

個人も県大会出場できたらいいなぁ
いや出場してみせる!!!
Posted at 2011/05/13 20:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は http://cvw.jp/b/771620/48031372/
何シテル?   10/16 21:00
サンバーとか好きな高山の短大生だった人 愛知に就職しましたがお山が恋しかったので信州飯田に出戻り からのシティボーイにあこがれ関東に出てきました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89101112 13 14
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

SCRIT フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:47:02
AC SCHNITZER Mi-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:44:22
Rostra 汎用オートクルーズコントロール「Rostra-1223L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 04:29:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご縁があり
スバル サンバートラック やちよ号 (スバル サンバートラック)
備忘録なので不親切です。。。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ご縁があり生えてきました GX-Tが貴重なのはもちろんですがMT載せ替え公認済みの珍車 ...
スバル レックス スバル レックス
先輩がお客様から5000円で買って以来放置されてたのを買取りました。 通勤車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation