• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっつ@765プロ自動車部のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

GW記~その1~高山から帰省するの巻

GWも終わり通常の生活に戻るわけですがそろそろネタを放出しなくては(*´∀`)


自分の学校のGWは1日から6日までの6連休。
2日・3日は先週の28・29日が振替で講義が入った代わりに休みにしてくれて6連休となり非常に助かりました



30日の3時限目の講義が終わると信州人の友人(上田の人)のL275ミラに乗せられ安房峠を目指す。

この人GW明けはGC8のクーペで戻ってくるとか言ってましたが昨日本当にGC8で戻ってました(・・;
維持費とか払えるのかすげえな(素


GC8とL275比べたら不満が出ても仕方ないわけで
「あ~だりぃ~」
「登らね~」

と不満の連続でしたが正直言ってL275、アリアより乗り心地・パワー・燃費(俺の乗り方が悪いのもある)が上をいっており自分は「贅沢言うな」と一喝しましたがやっぱGC8には敵わんようです


その流れで松本駅まで乗せてもらい別れました


そして松本駅では別の人にのせてもらった友人と合流し篠ノ井線へ

GWまっただ中ってかんじで帰宅ラッシュとかぶってなかなかの乗車率にw
当然座れるわけもなくつり革に掴まって岡谷まで行き自分は飯田線に乗り換え友人とは別れました。


で、その飯田線も帰宅ラッシュと被ってたからなんでしょうが座れないほど混んでいたという

自分は電車通学してなかったのでラッシュがどういう状態なのかは知りませんでしたがつり革もみんな使われているような状態(まぁ都心のラッシュに比べればそれほどではないでしょうが)


座れたのは駒ヶ根あたりだったかな?
この時点でへとへと

降車駅である元善光寺まで座ってからずっと寝てましたw
目が覚めたら「次は元善光寺~」とかアナウンスが聞こえたからびっくりしました(;´Д`)


駅についたらお袋がお出迎え


こんな調子で帰省しました。

アリアで帰らなかったのは親父いわく
「まだ運転してくるのは心配だから」
ということらしいです。

まぁ6日には結局そこそこ距離走ったわけですが



帰ったら飯も食べずばたんきゅ~

実家はやはり落ち着きますヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/05/07 08:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

高山の風景

高山はいいとこですね

報告遅れましたがアリアが高山入りして1週間ほどになりますが足用に買ったホームセンターの安物クロスバイクで廻るだけでも十分楽しめてしまうのです


学校から10分も走るとこんなとこや




こんなとこにこれてしまうのです





ここは京都ですか(割と素

そりゃアニメの聖地にも選ばれるってもんですわ






それにしてもこの時デジカメ持ってなかったのが痛い
なんという低画質(´・ω・`)




まぁそうはいってもアリアがせっかく来てくれたので全く乗ってないというわけでもなく学校終わってから白川郷目指したり




夕飯食べてから門限まで部屋の相方と夜な夜なドライブしたり一味違った生活を楽しんでおります




さて、GWですが「まだ危ないから念のため」ということでアリアは高山でお留守番

地元ではおそらくじいちゃんのKS4が活躍すると思われます(*´∀`)


予定ですが3日にふぉーかすくんと皆様おなじみの某所でプチオフ
5日午前中に地元を出発し午後は名古屋でちょっと遊んでからゆっくり寮に帰宅
6日にりんご屋さんのプチオフ



こんな短期間で2回もオフすることもそうはないでしょうw

まぁりんご屋さんのオフ会に日産車で参加するってのもアレですが今後2年ほどはこの状態が続くわけですし(・・;
Posted at 2012/04/28 00:07:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

こんなハズでは。。。

こんなハズでは。。。先日サドルの調整をしました。
サドルの調整とは高さではなく前後の調整でナットを回す工具が必要になります。



入学と同時に買ってもらったKTC製の工具セット(トップ画像参照)あるし大丈夫だろうと思ったら13mmのメガネ・ソケット・スパナなどネジを回す工具がなかったというオチがorz


その時はメンドーだったので自動車科出身の部屋の相方にソケットとスパナを借りて調整しましたが13mmってアルベルトにも使った覚えがあるしよく使われるのかな?だったら持っとかなきゃマズイだろう

って訳で今日は少々手痛い出費ではありますが「工具は自分の手足」という担任の先生の言葉を実践するべく思い切ってKTC製ソケットとメガネを購入

本当はソケットは6角が良かったけど無かったから仕方ない




隣に安物がありちょっと考えたりしましたが半分勢いでレジに持って行きました

店を出た後「やっちゃったよ~w」と友人と話しながらも内心は安物に負けないでKTCに拘ったという優越感に浸ることが出来ました(´∀`*)


この出費も「こんなハズでは。。。」なんですが本題は次






その後友人がamaz◯nの支払いをするということでファミマへ


なんかやってるーwww




てか安くなってるーwwwwww【\800→\400】






なんか無性にやりたくなってしまい。。。。。。



これが当たった







































いやこういうのってクリアファイルとか当たって「まぁそんなもんだよな~」とか言うもんじゃないの?


なんでB賞当たっちゃうの?

こんなとこで運使っちゃったの俺?

てか使うならもうちょっと頑張ってA賞の芳佳が欲しかったよ!



え?
スク水とかお前変態かって?


















否定出来ない(爆










人の性癖はどうしようもないね





うーん。。。リーネか。。。。。。。


正直言って特別好きなわけでもないのよね~

A賞芳佳ならだいぶ喜んでただろうけど

なのでなんかそんなに好きでもないのに開封するってのが申し訳ないというかすごく開けづらいので未だに箱に入れたまま飾ってますw


売ろうかな?

いや聞こえが悪いから訂正

欲しい人に安く譲ろうかな?


「物は言い様」とはこのことですねわかります





ちなみにこれが人生初アニメのフィギュア


こんなハズでは。。。。
Posted at 2012/04/16 21:33:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

後悔していること

どーもー
新生活を満喫してるわっつです(・∀・)


充実感が半端じゃないです

授業を寝ないでしっかりやり遂げた時の達成感
自分のこと(洗濯・掃除など)を自分でやったという達成感


そして何より車の話で休み時間を過ごせるという幸せな時間(同世代なら分かるだろうこの気持ち




やっぱこうでないと(`・ω・´)b




さて本日学校の車両登録検査があり同級生が時間になるとそれぞれの愛車を持ち寄って検査を受けていました。


キャリートラックからGC8、GDB、BCNR33、BP5、ジムニー、FDシビックR、ロバミニなど車種も色々

サンバーもいました(TTの中期型だったかな)


愛車アリアは実家でお留守番中なので後日受けることになってます




それにしてもこの学校はスバル車が多いwww

自分が確認しただけでも

GC8:4台
GDA:1台
GDB:2台
BH5:2台
BP5(?):1台
SF5:2台
SG5:1台
TT2(?):1台



と、これだけいますw

GC8とか維持費よく出せるなぁと。。。




その後先日ホムセンで買った安物クロスバイクのサドルの調整をしようと寮の玄関あたりで学校指定の工具箱を開いていると一台のTVサンバーが寮の裏から走り去って行きました









ああああああああああああサンバーいいなああああああああああああああああああ



なんなんでしょうこの気持ち




これって初恋?(爆


そんな特別なサンバーということもない何の変哲もないTVだったんですが急にそんなことを思いました








うーん
一台目だからとサンバーは希望通りにならなくても仕方ないと諦めたはずだったのに。。。。


今更ながらもっと親父にゴネてサンバー買ってもらえば良かった

いや自腹で買うから買わせろって言うべきだったのか。。。。




アリアには申し訳ないがサンバーと比べて魅力が劣るのは正直な所。。。。。





もーだめだ。俺完全にサンバー菌に侵されてる
Posted at 2012/04/12 20:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

新生活

お久しぶりです

プロフをよく見てくれた方は気づいたかもしれませんが3日から新生活をスタートさせました
必要なもの揃えたりバタバタしてたのでちょと遅れてしまいました(・ω<)



「プロデューサーさん寮生活ですよ!寮生活!」

というわけで現在寮の一室よりブログを書いております
ちなみに2人部屋です


相方は沖縄の人で来た時はビックリw
肌真っ黒でしたwww



それにしても天気が残念すぎます(´・ω・`)
入学式が大雨かと思えば次の日は雪

もう降らないだろうと思ったら今朝も吹雪いてました(・∀・;)




ちなみに保険の住所変更やらでアリアは一時的に実家でお留守番です
実家はちょっとワケアリで忙しいのでGW帰った時にでもそのままお持ち帰りになるのかなぁという感じ


ただ市街地からは少し離れてるので足が星井わけでして現在原チャリ探しをしております

飯田に比べれば道も平坦なのでチャリでも全然大丈夫なんですがやっぱりちょっと大きめなおもちゃが欲しかったので(というか原付の割に4輪の改造制限が厳しい)


某バイク屋で原付は大体10万から(中古)と説明を受けてきたところです

流石にそんなお金ぽいっと出るもんじゃないのでバイト入れてがんばろうと思います




ちなみにいらない原付持ってる方は是非ご一報を(迫真
Posted at 2012/04/07 10:46:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は http://cvw.jp/b/771620/48031372/
何シテル?   10/16 21:00
サンバーとか好きな高山の短大生だった人 愛知に就職しましたがお山が恋しかったので信州飯田に出戻り からのシティボーイにあこがれ関東に出てきました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SCRIT フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:47:02
AC SCHNITZER Mi-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 17:44:22
Rostra 汎用オートクルーズコントロール「Rostra-1223L」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/22 04:29:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご縁があり
スバル サンバートラック やちよ号 (スバル サンバートラック)
備忘録なので不親切です。。。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ご縁があり生えてきました GX-Tが貴重なのはもちろんですがMT載せ替え公認済みの珍車 ...
スバル レックス スバル レックス
先輩がお客様から5000円で買って以来放置されてたのを買取りました。 通勤車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation