公私共にバタバタしてます。すいません。
9月一杯は死亡フラグ(寝てはいけない)が確定してる人です。
APS176の中の人とコソコソ打ち合わせてたんですが、合同企画としてカメラやレンズ・撮影方法など写真撮影に関する勉強会とワークショップを併せた会を定期的に開催していきましょう、と企画を練っています。
第1部は座学での勉強会。
京都や大阪には勉強会用のレンタルスペースがあるので、そこを借りてスライドなどを使ってカメラやレンズのこととかF値やら構図など写真撮影に関する勉強会。
第2部はその勉強会の内容やテーマを決めて、カメラを持って外に出て実践的なワークショップ。京都であれば撮影スポットも多いでしょうし、テーマによっては大阪の都会的な場所で撮影するのも面白いかと。
第3部で各自の総評と懇親を兼ねて飲み会(←これメイン)。
昼過ぎくらいから始めて、終電手前くらいまでの長丁場企画になるかと思います。
勉強会も、出来れば発表を持ち回りで行って、参加者みんなで運営していける会になれば良いかな?と考えてます。
とりあえず10月以降での開催になるかと思うので、座学会でやってみたいテーマなどありましたらコメントにお寄せ下さい。
その他「こんなこともやってみたい」という企画がありましたら、お聞かせ下さい。
参加人数にもよるかと思いますが、会場レンタル費で1000円くらいの負担をお願いするかと思います。(1500円/時間くらいの場所を借りる予定です)
あ、遠方からでも、京都で開催にすれば
格安・素敵デザイナーズカプセルホテルがあるので安心ですw
気兼ねせずに飲めます。
来年の寒い時期に大人の工場見学も予定してます。
また時期が来たら告知しますー
Posted at 2010/07/31 13:04:40 | |
トラックバック(0) | 日記