• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

白をちゃんと撮る☆

白をちゃんと写すって、難しいですね・・・

IMG_2589_2

IMG_4024-1

IMG_2441_2

IMG_3315

IMG_3647-1

白いクルマを撮ると、ボンネットが全く写らないことがしょっちゅう・・・(;´Д`)

IMG_7290

こういう部分ではGTレース撮ってるほうが楽かもしれません。
(他のことでの難しさは10倍くらいですがw)

IMG_3534-1

IMG_3513
これ、最初のころのロードスターだと思いますが・・・
今見てもいいデザインだと思います。


IMG_1570_2

IMG_1676_2

カラーだったり、ボンネットにロゴなどがあるクルマのほうが成功率高いです(^^ゞ


今回一番撮れてるクルマは・・・
IMG_3297-1
これでした( ̄▽ ̄)



これらの写真も保存済です☆ 


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 20:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 20:38
コペンのフロントリップに顔がたくさん写ってますよ(笑)

確かにボンネットの女の子のお胸がハッキリと見えます(^ν^)
コメントへの返答
2015年3月23日 9:18
AFがきっちり追いかけてくれる
ボンネットのお手本のようなクルマです。

キャラの名前とかは全くわかりませんが
クールなイメージで、ロールバーや
リアウイングともにいい感じでしたよ☆

2015年3月23日 12:40
私からしたら白でもアイルさんの写真はすごくキレイに撮れていると思いますよ!
私はもっぱら静止画メインなので今年は苦手な動きのあるモノの撮影にもチャレンジしたいです(*´∀`)
コメントへの返答
2015年3月24日 8:42
そんなうれしいこと言ってくれるの
アユムさんだけです^_^;

日差しの強い下での白は
正直撮りたくないって言うのが本音ですw

日が傾いて影が出てくるころが
狙い目ですね!
2015年3月23日 21:49
こんばんは~

ご無沙汰しております!

白もですけど、黒も難しくないですか?
反射してしまって。

マットブラックの車が羨ましいw
コメントへの返答
2015年3月24日 8:46
ご無沙汰してます!

黒も白と同じく難しいですね・・・

奥の手でPLフィルター使うときあります。
以前猫寺で撮ったときは
PLフィルター使ってました(^^)v

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation