• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I'llのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

my 3200GT 

昨年入手した3200GT。



外装はシルバーで内装はボルドー(ワイン色)。
カーコンポはアルパイン製にに交換しました。
これ、ipodなどのMP3やUSB接続可能な記憶媒体にしか対応してないコンポです。。。。
CDは聞けません。(~_~;)
クルマの中にCDを持ち込まない自分にとってはまったく問題ないのですが
知人が聞きたいCDを持ち込まれて困ったことが一度ありますw

実はクラブミュージックが大好きで
知り合いのDJさんたちから色んなMIXを頂いたものを聞いています(^_^)v


マフラーは最初から社外品に交換されてました。
このクルマ、自分が3人目のオーナーで
一人目のオーナーが新車で購入と同時に交換したようです。
センターパイプ(触媒)の後ろからエンドマフラーまでが交換されています。
フィッティングがうまくいってなくて、
リアのカウルに接触していたので、再度フィッティングしてくれました。
接触していた部分は色がはげてしまっていたので、タッチペンで修理(^^ゞ
メーカー名を調べてもらったら『チュービー??』とかいうところのものらしいですが
性能的にはまったく問題ないようなので、そのまま乗ることに。。。

アイドリング時の音はかなり重低音で大きいです。^_^;
相方には「これがノーマルだから。。。」と言ってありますww


なんとか4人乗車をキープしつつ、クーペデザインを保っている最大のポイントは
このルーフからリアガラスのラインの処理が・・・・
ってなことを言いたかった訳ではなくて、ホイールです。。。
デザインが悪いとは言いませんが、実測で13kg超は重すぎでしょう。。。(--〆)

せめて9~10kgぐらいに。。。。(^^ゞ
と言うわけでホイールを物色中ですが、マセのホイールって選択肢がない・・・(T_T)
ミラコラーレさんのものはデザインがちょっとスパルタンすぎて・・・・
BBS系のものがいいかなぁ~って思っていますが、、、、
メーカーさんに問い合わせてもらったら、5セット分集めてくれたら・・・だってw(~_~;)


まぁ、特に急いで仕上げなくてもゆっくり時間をかけて自分好みしていければと思ってます(^_^)v


Posted at 2010/06/12 05:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2010年06月10日 イイね!

やっと理解(^_^)v



やっと写真の貼り付け方がわかったww(~_~;)
Posted at 2010/06/11 18:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | マセラティ | 日記
2010年06月09日 イイね!

なぜ3200GT??

なぜ3200GT??







デルタを新車で購入したのは17年前。。。。
その頃、WRCを席巻していたデルタインテグラーレがどうしても欲しくて
相方をなんとか説得し、17年たった今でも
自分にとってこれ以上のクルマはまだ現れていない。

すでに70,000kmを超えたけどまだまだ普通に走れるし・・・・

ところがここ数年の間に仕事で、高速での長距離移動が増えてきて
デルタではちょっときつく感じはじめていた。

3年ほど前から漠然とだけど、ギブリかシャマルが欲しいと思っていたけど
自分のクルマの用途を考えるとちょっと無理があるか・・・と考えていた。
でも、3200GT以降のマセラティはその当時、
中古でも高すぎて買う気になれなかった。。。

結論からいうと今、3200GTにしたのは
デルタを手放さずに買えるところまで価格が下がってきたから(^^ゞ
それと、ビトルボ系のツインターボ結構好きだったし、、、

もちろん、クーペやグランスポーツがいいのは当たり前だが・・・
(正直オーナーの人がうらやましかったりしてw)

でも、もしかしたら自分みたいなビトルボファンだけど
いっぱい乗って楽しみたい人にとって、3200GTは今がお勧めかもしれない。
もちろんそれには近くに信頼できるショップがあってこそではあるが。(~_~;)

幸いデルタの面倒をみてもらっているショップはマセラティも多数扱っていて
どちらかと言えばビトルボ系の客が断然多い。
シャマルのオーナーは自分が知ってるだけでも3人はいるようだし・・・



今はまだ『つるし』のままだけど、少しづつ自分好みにしていこうかと計画中。


次回から、my3200GTの詳細を少しづつ。。。。








Posted at 2010/06/09 02:21:26 | コメント(2) | マセラティ | 日記
2010年06月08日 イイね!

その日は突然やって来た。。。   

その日は突然やって来た。。。   









クルマを買うタイミングやきっかけは人それぞれで
以前から欲しかったクルマを計画的に買う・・・
所有しているクルマが旧くなってきたから・・・
衝動買い?
。。。。。etc

自分も実はそれほどせっぱ詰まって欲しくて探していたわけではないのだが・・・




その日
たまたま家にいて、
たまたま時間をもてあましていて、
たまたま世話になっているクルマ屋の社長が以前、
  『次はマセかなぁ~、、、、』と言っていたのを覚えていてくれたから

なんとなく実車を見に行って、
その場であとのことは考えずに買うことを決めてしまった。。。。(~_~;)

マセラティ3200GT・・・・
故障が多いからメンテも大変だといわれるモデルだけど
ホントにそうなのかはこれから、コレカラwww


2009年7月末に買取
8月中旬まで点検整備&修復作業
買った時点での走行距離 37000km 現在41000km
今のところ特にトラブル無し。

次回はもう少し購入したいきさつや
マセラティが欲しかった理由などを書いてみようかと・・・



みんから登録したのはいいが、さっぱり使い方がわからず・・・・w
日記に写真を貼り付けたいがどうすればいいんだ???^_^;
Posted at 2010/06/08 12:25:48 | コメント(3) | マセラティ | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation