• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I'llのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

週末の企み、、、

週末、、、天気良好♪

水たまり良好♪


風アリアリ。。。($・・)/~~~


IMG_5492

IMG_5442

よって、みなも大量発生。。。^_^;


IMG_5429

IMG_5457

IMG_5521

IMG_5481

今思うと、デルタ撮ったときの環境は
奇跡的な条件だったんだなぁ。。。。(~_~;)

またそのうちチャンスが来るでしょうw


帰りにオートフリークさん行ってみた。

シャマル2台、ギブリ1台(整備) クアトロポルテ(お客さん)・・・とオイラの3200

IMG_5587



なんだかマセ密度の濃い一日でした^_^;








Posted at 2012/05/20 10:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

週末☆

もしかしたら・・・・


今週末、、、、晴れればいい感じで水たまりあるかも♪



IMG_5281


IMG_5244


風がなければ、3200で撮れるかも知れません。。。(~_~)




IMG_5271


今度は長靴もっていこう・・・・^_^;

IMG_5283

Posted at 2012/05/17 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

下見♪

今日FSWは快晴だったらしい・・・・

富士山綺麗に見えたのが凄くうらやましいです・・・^_^;

朝起きたら、こっちもいい天気だったので
地元のローカルサーキットへちょっと下見に行ってきました。

6月にこのサーキットで3月に知り合ったお友達(F355オーナーさん)の主催で
走行イベントを開くというので、撮影しようかと・・・(^^ゞ

このサーキット、福井にいながら初めて来ました。 家からも近いのに・・・(~_~;)

ちょうど今日も何かの走行会?のようで
いろんなクルマが元気に走っておりました!
IMG_4413

本来はカート用?なのかどうかは知りませんが
ストレートをヘアピンで結んだ感じで、高低差はかなりフラットで
最終コーナーから奥までがほぼ見えるようなコースです。

IMG_4478

IMG_4648

IMG_4669

IMG_4702

IMG_5072
この辺は手前と奥でクルマの前後が撮れるけど、脚立いるなぁ。。。(~_~)

それと、あまりにもフラットで変化がないので
あえてカメラ斜めにして、ちょっと動きをつけたほうがいいかな・・・

パドックを横切って、さらに奥の方に行くと
いくつかのヘアピンの一つのすぐ近くに土手があります。

IMG_4997

IMG_4877


IMG_4913

IMG_5016
久しぶりにこういうの見た!(~_~)

IMG_5078

IMG_5106


レンズは70-200mmで、不足分はトリミングで何とかなりそうですね☆


IMG_5139
サーキットへ来ると必ず思うのは
このオッちゃんのように、グリーのプレス用?スタッフ用?ゼッケンつけて中で撮りたい!!w

やっぱり、クルマと同じ目線から撮りたくなるのだ・・・^_^;


今日はいい天気で越前海岸回って帰りました(^_^)v








Posted at 2012/05/13 22:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

FUJI GT 500km Final 編

さて最終回。
決勝は最後までハプニング続きでドキドキなレースでした。
GTレースって混走とウエイトハンディ制が
レースを面白くしてくれてるんでしょうけど
今回は時折降る雨が、さらに面白くしてくれた感じです。
IMG_2544


スタート直前に雨が降り出して、予選の順位は意味がなくなり
残り10LAPくらいでまた雨になって
タイヤ交換したクルマとしなかったクルマでまた順位が・・・
最後まで500も300も、とても面白かったです。
IMG_2655

レースなのでなるべく2台写ってるものや
トリミングで傾き変えたりして、動きのあるものを中心載せてます。

IMG_2812

IMG_2695

IMG_2757

IMG_2818

IMG_2864


レンズは全部70-200 2.8L + ×2.0エクステです。

決勝は雨>晴れ>曇り>雨と目まぐるしく天候が変わったので
写真も明るいものや暗いものやいろいろです・・・(~_~;)

IMG_2822

IMG_2917

IMG_2994

IMG_3039

IMG_3215

IMG_3675

しかし、ほぼ半日クルマ追いかけてファインダー覗いてると
集中力が途切れます。。。体力も足りません。。。
IMG_4018

IMG_4116

IMG_4352

IMG_4367

IMG_4342

今回500kmだったけど、鈴鹿は1000kmか・・・どうしよう・・・

息子は行く気満々なんだけど… 8月は暑いしなぁ。。。^_^;


例によって決勝をスライドショーにまとめました(^^ゞ
(師匠にはかなわないので、数で勝負なのだww)
http://photohito.com/user/gallery/31110/18273/slideshow/
http://photohito.com/user/gallery/31110/18274/slideshow/
http://photohito.com/user/gallery/31110/18275/slideshow/
http://photohito.com/user/gallery/31110/18276/slideshow/



Posted at 2012/05/11 04:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

FUJI GT 500Km 決勝日 VOL.2 RQ編^_^;

お待ちかね??^_^;

最初に断っときますが、まったく撮れませんでしたw
人多すぎ。。。 皆さん熱いっす(~_~;)

オイラもその中へ突撃しましたが見事に?はね返されて撃沈です
息子が撮ったものの方がよかったりしてww

CIMG4748
凄い熱気だった(~_~;)

IMG_0265
しょっぱなから息子のiphone4撮影(^^ゞ
これは予選日のピット裏で撮ったものです。

IMG_0235
息子、ちゃっかりしてますw

IMG_0236

IMG_2447

スミマセン、名前とかはまったく知らないので・・・(^^ゞ

IMG_2431

IMG_2418

IMG_2399

IMG_2396

この辺は人多すぎでまったく近寄れずww

IMG_2348
はっさく師匠もいってましたが、この子いいですね^_^;


IMG_2391

IMG_2369

IMG_2374


レース決勝観る前に、これで燃え尽きる人いるなぁ、、、^_^;

レース観戦、撮影より体力いります。。。笑


疲れました(~_~;)

レース決勝へ続く・・・・





スライドショー作っておきました(^^ゞ
http://photohito.com/user/gallery/31110/18238/slideshow/
http://photohito.com/user/gallery/31110/18239/slideshow/



Posted at 2012/05/09 12:52:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6 78 910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation