• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I'llのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

チャオイタパドック内散歩偏VOL.2☆

今回はサーキットを走る元気なクルマたちを中心に♪

フェラーリ550マラネロ
IMG_7621
この色のマラネロを実車で初めて見ました☆
一目惚れしてしまいました。。。^_^; 
今回見てまわった中で、一番印象に残ったクルマはこれです(;´Д`)ハァハァ
IMG_7619

今でも元気なデルタたち
IMG_8603

ランボルギーニカウンタック
IMG_7971

ランボルギーニガヤルド
IMG_8255

アルファ156 &155
IMG_8231

F430追っかけ多数^_^;
IMG_8238

F50GT
IMG_7875

FXX
IMG_8560

FXX&F50GT
IMG_8588
このカットは珍しいかもしれません(^^ゞ

次はFXXとF50GTのピット内をならじゅんさんから頂いた写真で!
F50GT
DSC_0070

DSC_0091

DSC_0072

FXX
DSC_0082

DSC_0084

DSC_0106
F50GTとFXX
レースに出るためだけに造られたクルマと
最初から特別なオーナーのために造られたクルマ・・・
その違いが良くわかる3枚ですね^_^;

チャオイタリア2012の報告はこれが最後です。

今回は息子がデルタでサーキット走ったり、フェラーリ乗せてもらったりと
二人でキャッ、キャな1日を過ごせて楽しい1日でした(^^♪














Posted at 2012/10/28 18:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

チャオイタパドック内散歩偏VOL.1☆

パドック内や駐車場で撮った写真です(^^ゞ

スーパーカーって、やっぱりの形状が大事です?
IMG_7625

IMG_7648

穴は・・・
ただ大きければいいというものではありません。

形と深さとエグレ感?が大事です。

しまり具合とか、、、?? そういうのはまったく関係ありませんw

IMG_7655

IMG_8218

IMG_7637

IMG_7658
どれも、すばらしい造形美ですね。。。

IMG_7647

こういう使い方アリなのか??^_^;
横にして突っ込んである図を妄想しそうなカットですw 
IMG_8227
いずれにしても高価なカップホルダーですね。。。(~_~;)

良い子はまねしないように!?笑


さらに続く^_^;








Posted at 2012/10/28 11:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

初体験その弐☆

チャオイタ激走偏?(どこが??w)の後は
激感初体験!?笑

今回はみん友のならじゅんさんに
FCJのファミリーランでの走行撮影を頼まれていたので
息子のファミリー走行のあと、FCJメンバー専用の駐車スペースで合流
IMG_8122

走行する時間と、お友達の328も撮影をということで
クルマの色や目印をチェック・・・・
IMG_8216

IMG_8457

IMG_8486

IMG_8303
それにしても328は美しいクルマです、、、フェラーリの中でもF40の次に好き♪


そしてさらに息子にサプライズがw
2回目の走行時、モデナに同乗!!(^^♪
IMG_8290

息子、テンションあげあげでした。。。笑

こらこら、指差すんじゃないw (ならじゅんさんは、ねずみ男風?で出演(^^ゞ )
IMG_8292
ならじゅんさんもちゃんと前見て前っ!!^_^;

うちのバカ息子、車内で大はしゃぎしてたようです。。。(~_~;)
IMG_8356

IMG_8298

IMG_8383

FCJのファミリーランって、ペースカーが途中でいなくなったぞww
数台はおしりフリながら走ってるし、、、^_^;
IMG_8285


走行を終えて息子曰く
『フェラーリ、やべェ~~、、、』っていう感想と
めっちゃ欲しいぃ~~っていう欲望がw


しめしめ、、、洗脳は順調に進んでおるな(^^ゞ
IMG_8218


ならじゅんさん、ほんとにありがとうございました!!



・・・さらに続く☆

Posted at 2012/10/24 18:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

初体験☆

10月20日土曜日

父:明日のチャオイタの走行枠は
  エキサイティグラン(スポーツ走行)とファミリーランマイスター!
  にエントリー済みだから、お前(息子)はファミリーランね!!w

息子:マイスターってなに??

父:パパもよく知らないけどFランにはフレッシュ、ミドル、マイスター
  ってのがあったので、とりあえずマイスターにエントリーしておいたw

息子:オレ、どう考えてもフレッシュでしょ!(--〆)

父:気にしない、気にしない(^^♪ww

ということで、土曜は息子にデルタを北陸道で初ドライブ♪
左ハンドル、マニュアル・・・
そもそも、マニュアル自体が教習所で乗ったことがあるだけw

北陸道にのって、PAで運転を交代…

・・・・・

ちょっと、足に気をとられてハンドル操作を忘れる?^_^;
ことがあったものの、何とか走らせることはできた。

約1時間ほど高速での加速、減速を練習して終了(~_~;)


当日はAM4:00ごろ自宅を出発
途中の高速では息子と運転を交代しながらセントラルサーキットへ♪
IMG_7634

パパのエキサイティングランも無事終って
いよいよ息子がサーキットにデビュー!!(^^♪
IMG_7718

マイスターって、、、
なんだかヤバそうなクルマいっぱいだね~^_^;
IMG_7721

コースイン♪
IMG_7748

バンバン抜かれていきますw
IMG_7764

チンクも・・・^_^;
IMG_7736


ど派手な音でフェラーリが・・・
IMG_7760

息子は汗だくでクルマと格闘するも・・・
曲らね~~笑

しかし、さすがマイスター☆ 
このカテゴリーって、同乗者OKのスポーツ走行に近いですね^_^;
IMG_7798

息子にはとてもいい経験jになったようで…
緊張したけど、とても楽しかったようです(^^ゞ

・・・・・続く☆
Posted at 2012/10/24 01:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

Debut!! ciao Ita 2012

Debut!! ciao Ita 2012






明日はチャオイタ2012へ行きます♪

IMG_2547



クルマはデルタで参加(^^ゞ
IMG_0122



久しぶりに自分も走りますが(エキサイティングラン)

今回は、、、なんと、、、息子がサーキットでびゅ~!!w(ファミリーランww)




無事帰ってこれるか、、、(^^ゞ


今からちょっと練習してきます☆





Posted at 2012/10/20 12:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
78910 111213
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation