• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I'llのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

鈴鹿ポッカサッポロ1000km VOL.5

番外編です。

2014年からGT500のレギュレーションが変わるそうで・・・

DTMとモノコック共通、ブレーキ、ショックは参加車両全車共通?
おまけに空力パーツも共有パーツが多いとか?
IMG_0327

IMG_0333

IMG_0325


昔のGr.5シルエットフォーミュラ的な?
デザインやV8エンジンの音がとても魅力的だったのですが
IMG_0352

GT500車両の細かいところが少しずつアップデートされている所を
発見するのが密かに好きだったりしてました。。。
IMG_0314

IMG_0368

そういうのって、あまりなくなるのでしょうか・・・(~_~;)

レースそのものが面白くなってくれるのは大歓迎ですが、、、
IMG_0316

やっぱり、レースカーのカッコは大事だと思う・・・(^^ゞ



Posted at 2013/08/31 13:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

鈴鹿ポッカサッポロ1000km VOL.4

もうすでに1週間たっちゃいましたね。。。^_^;

今思い出しても楽しい2日間でした☆

昨年は逆バンクでスタートを観たので、今回はS字附近で…(^^♪
IMG_3226

IMG_3316

IMG_3222

IMG_3493

ぼくが撮影場所に行こうとしたらはっさくさん

『スタートはしばらく観戦してますから♪』

・・・・どうやら午前の撮影でいいのが撮れたようで・・・^_^;  

ぼくはもちろん撮れた自信がないので、ひたすら撮り続けますw

その後、逆バンクへ移動☆
IMG_3658

IMG_4020

IMG_3630

IMG_3759

IMG_4066


ここ、大好きな場所ですがどうしても撮りたい構図にするにはトリミングするしかありません^_^;

IMG_3876

IMG_3905

IMG_3837

IMG_4083

ほしいなぁ~。。。サンニッパ? ヨンニッパ?・・・・(;´Д`)

IMG_3672-1

さて、その後はパドックに戻って激感エリアへ☆

IMG_4914

IMG_4458

ほぼ真横からの撮影ばかりですが・・・(~_~;)

IMG_4673

IMG_4781

IMG_4656

IMG_4822

ここは金網無しで、開放感もありとてもいいところです♪ 1時間ほどいましたw

IMG_4649

この時点でちょうど半分が経過。。。
すでにペットボトル5本飲み干して、トイレは1回しか行ってません^_^;

ここからパドックまで戻って30分ほど休憩、、、
三脚担いでそのままゴール後は帰れる準備をして・・・
 
最終コーナーでゴールを観て終了となりました♪

IMG_5261

IMG_5071

IMG_5128

IMG_5103

歩く~撮る~歩く~撮るの繰り返しで
カメラジプシー?みたいな2日間でしたが、楽しい部活でした☆



次回の遠征は10月の予定♪





Posted at 2013/08/25 23:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

鈴鹿ポッカサッポロ1000km VOL.3


引き続き、GT300ヘアピン色々です(~_~;)

IMG_0498

IMG_1292

輸入車好きのぼくはどうしてもGT3車両が多くなって・・・(^^♪

IMG_1567

IMG_2908

昨年は、ただやみくもに撮って、たまたま?綺麗に撮れている画像を見つける作業でしたが

今年に入って、旨く撮れたと思ったときはその場で確認するようにしました。
旨く撮れたときの感覚をちゃんと覚えたいので・・・(^^ゞ

IMG_2421

IMG_1485

そうやって、失敗を減らすことが課題ですね・・・


IMG_1382

IMG_2689


IMG_2914

鈴鹿のヘアピンは、いろんな角度から撮る場所があるので面白いです♪

IMG_2683


IMG_1712

ここだけ土日の2回撮ってるので、枚数も多いです(~_~;)

IMG_1398

IMG_1543

IMG_2757


次はS字~逆バンク・・・^_^;






Posted at 2013/08/23 22:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

鈴鹿ポッカサッポロ1000km VOL.2

ようやく写真見る余裕が少し出てきました・・・

IMG_2423

IMG_1153

今回はNDフィルター使ってみました(^^ゞ
IMG_0984

IMG_2448

IMG_2658

個人的には昨年よりまた少し進歩したような?気がしましたが ・・・
はっさくさんをはじめ、他の方の写真を観るたびに
まだまだヘタレなのだと痛感しました。。。

IMG_0407

IMG_2742

しかし、2日間とも暑かったです。。。(;´Д`)

遊びというか、趣味の世界なのでとても楽しめてますが

これが仮にお仕事だったら、辛すぎて1日で挫折してますね・・・^_^;
プロカメラマンの方たち、尊敬しちゃいます!

IMG_2603

IMG_1071

IMG_0846 

HSVー010 来年もう観れないのはちょっと残念
IMG_1524

WedsSportsのカラーリング、好きです♡
IMG_1463

IMG_2455

IMG_1093

IMG_2637



目標となる先生方の写真を参考にして、これからも部活頑張ろうっと!(^O^)/


GT500 ヘアピン色々でした☆


Posted at 2013/08/23 18:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

鈴鹿ポッカサッポロ1000km VOL.1

先週末の鈴鹿ポッカサッポロ1000kmは
本当に楽しい2日間でした☆

IMG_4547

ただ、今週はじめから仕事やプライベートが忙しく
まったく撮った写真見る暇もなく、今日に至ってます・・・(T_T)

すでにはっさくさんをはじめ
あちこちの日記で、すばらしい写真がUPされているので

逆にしょうもない写真UPしづらくなってますね。。。^_^;


さて、今回もはっさく先生と一緒に過ごしました♪
なんと、ホテルも一緒で!!(部屋は別々ですよw)

IMG_3198

ぼくの魚眼でいたずらしてはしゃいでる、はっさく先生w



IMG_0735

なかなか上達しないぼくにとっては
先生がとなりにいることで、その時の設定を聞けたり
一人では絶対気付かないことを知ることができるので
とても貴重な時間でした。
IMG_2179


IMG_0759


IMG_1905



IMG_1339

はっさくさん、ほんとに楽しかったです!
ありがとうございました~♪


あっ、 メッセ見て10月のチケットゲットしました!
今回は息子も一緒です(^_^)v


写真は只今整理中ですが、、、、

これより綺麗な写真がなかった場合は、これで終わりです(^^ゞ



Posted at 2013/08/21 19:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45 678910
11 121314 151617
181920 2122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation