• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I'llのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

名古屋ドライブ☆

先週末はイベント参加のため前泊で名古屋入りでした♪
IMG_3862


土曜日は若さんと半田の蔵や赤レンガの工場跡地を見に行ったのですが
改修工事中?で閉鎖してるところが多かったです(――〆)
IMG_2728


IMG_2726

細い路地を歩きながら・・・
IMG_2730

IMG_2756


IMG_2746


駐車場にて・・・
IMG_2781

ギブリと3200GTを並べてみると
3200GTも約4.5mと決して小さいクルマではありませんが
やっぱり現代のクルマですね。 かなり大柄です^_^;

実際にはそれほど大きな感じもなく、画像よりもシャープ☆
写真は撮る高さや角度で大きく変わる性格のようです。


ちょっと乗せてもらうと思っていたのに、すっかり忘れてました・・・(;´Д`)



ホテルはセントレアの隣でした。
ディナーの時間までスカイデッキやディナー会場で飛行機撮影♪
IMG_3073

IMG_2840


IMG_3347

IMG_3173


ランプさんがステキな場所を予約してくれたおかげで、とても楽しい時間でした!

IMG_3400

IMG_3406


2次会でちょっと飲みすぎて翌日朝は二日酔い気味。。。^_^;
IMG_3464


IMG_3471
朝一で撮った写真、殆ど手ブレで使えずw

イベント会場では、やっぱりこのクルマが注目度1番でしたね
前夜にオーナーさんからいろんなお話聞けてよかったです♪
IMG_3709

メンバーさんが色々企画してくれたおかげで
マセだけで17台、フェラーリやポルシェ入れると30台以上でした(スゴっ!)
IMG_3724

IMG_3525

IMG_3577

IMG_3553



展示が中心のイベントなのですが
ぼくは前日入りで名古屋までのドライブと観光~食事会を・・・
当日は1年で数回しか会わないクルマ仲間との会話や撮影を楽しんでいます♪

IMG_3842

主催者の方たちのアットホームな感じも好きです。

2週続けて楽しい週末でした☆
Posted at 2014/05/13 14:51:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

FUJI GT500KM RACE2014 VOL.2



2日目もはっさくさんと一緒でした♪

初日になんだかいい感じで撮れたと思っていたので
この日はノンビリ練習しながらレース観戦って感じで。。。

朝はちょっと日差しが強すぎて、、、ND8をつけるべきでしたね(;´Д`)
IMG_1307

IMG_1316

IMG_0742

IMG_1002

IMG_0955

IMG_1019

IMG_0607

IMG_0944


ちょっとおい焼き風に加工してみた。。。^_^;

IMG_1143

IMG_1069

次回は、晴れだったらプリウスは午後にします(^^ゞ


決勝はアドバン(ヘアピン)附近でしばらく観戦して
その後反対側へ・・・
ここもたくさんの人が撮ってました☆
IMG_1814

IMG_1953

IMG_2130

決勝は500より300のほうが最後まで面白かったです♪

IMG_2160


実は、レースを最後まで観戦せずに早めに駐車場へ
決勝結果は御殿場IC手前で確認しました☆

観客の多さを考えると、最後までいたらえらいことになると思ったので・・・(^^ゞ



おかげで、ノンビリ帰ったにもかかわらず11時半には帰宅できました♪


あとは・・・ピットウォークなんですが、、、 





明日から名古屋入りなので、また後日^_^;









IMG_0257





Posted at 2014/05/09 13:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

FUJI GT500KM RACE2014 VOL.1

3車とも、岡山からフロントが変更されてました☆

ただ、完成度はニッサン>レクサス>ホンダな感じで・・・

IMG_8835

IMG_8831

IMG_8810

これが今回の順位にそのまま反映された感じですかね、、、
NSX、GTRより1秒以上遅かったです(~_~;)


今回は息子がシグマの50-500mmを持ち込みました(中古で10万弱)(^^♪
初日の予選だけレンズを交換して撮ってます☆
(ほんとはもっと貸してほしかったw)


IMG_9143

IMG_9225

IMG_9260

はっさくさんとほぼ同じ場所から撮影してますが
師匠は下から2重の金網すり抜けて!(;´Д`)ハァハァ

ぼくはヘタレなので上から金網「飛び越えて!?」撮っておりました(^^ゞ
IMG_9261

IMG_9004

IMG_9678

70-200に×2テレコンだと、どうしても2重の金網をすり抜けられません
それに、上下の太い枠が入ってしまったりするのも個人的には嫌なので
結局上から・・・^_^;

それでも傾き変えたり工夫すれば、面白い写真撮れるので
ぼく的には十分満足できます☆

いろんな写真あったほうが楽しいですしね♪


午後は息子とレンズ交換してもらい(^^♪
IMG_9841

IMG_0539

IMG_0582

IMG_0481

IMG_0562


師匠と同じく下から500mmで撮ってみました。
やった!すり抜けた~♪
IMG_0334

と思って家でPCでみてみたら、うっすらと金網が・・・(;´Д`)
IMG_0466

IMG_0400

IMG_0333

IMG_0444

ホテルでじっくり見とくんだった(T_T)(後悔)

次回は必ず・・・^_^;

はっさく師匠の足元にも及ばないけど
予選の短い時間に撮った写真が、今回の一番のお気に入りです(^^ゞ
IMG_0415

IMG_0300

これで、うっすら写ってる金網なければなぁ~(~_~;)

WECの決勝はここで撮ることを、心に誓いましたとさ☆

IMG_0378


2日目に続・・・く



Posted at 2014/05/08 14:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

FUJI GT500KM RACE2014観戦記☆

スーパーGTレース第2戦観戦に行ってきました☆
IMG_8819


すでに皆さん日記にステキな写真が載ってますが・・・

ぼくはといえば、帰宅後翌朝から町内の祭りの準備や手伝いで
2日間ともつぶしてしまい・・・

撮った写真は殆ど手付かず状態です、、、(~_~;)


GW期間からなのか? 宣伝効果なのか?
予選からもの凄い人でした。。。^_^;
IMG_9189


ピットウォークやグリッドウォークがこれだけ多いと
なんだか、ゲストパスのありがたみが薄い気がします。笑
IMG_1419

3年前って、もっとノンビリしてたような・・・(^^ゞ

IMG_9265


払った分の元はとる(貧乏性w)がモットーなので
すべて参加しましたが殆ど撮れずでしたw
IMG_1476

IMG_9694




今回もみん友であり、ぼくの先生でもあるはっさくさんと一緒にまわれて

本当に楽しい2日間でした♪


IMG_0175


また後日載せたいと思います(^^ゞ

Posted at 2014/05/07 12:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

部活中☆

無事にFSWについて、はっさくさん、息子と楽しくエッチに?過ごしております(^^ゞ

IMG_0321


もう一人の恋人?いなくてはっさくさんとぼくは、ちょっと寂ししい・・・・ (;´Д`)ハァハァ

IMG_0135


・・・・かも!!!





Posted at 2014/05/04 03:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/771749/48213245/
何シテル?   01/19 03:50
マセラテイ3200GT&デルタ乗りです。 クルマ好きな人との楽しい情報交換ができればと思います。 最近、クルマというより写真ネタのほうが多くなってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456 7 8 910
1112 13 14151617
18 19202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

TCR Japan Rd.1 速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 09:33:34
FIA 世界耐久選手権 富士6時間耐久レース☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 18:23:56
SuperFormula Rd.5 OKAYAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 07:19:11

愛車一覧

マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
2000年式 6MT  09年8月購入   つい、、勢いで買ってしまった。。。^_^;
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
市内のウロチョロからちょっとしたドライブ用に
ランチア デルタ ランチア デルタ
93年新車で購入しすでに17年。。。 他に欲しいクルマが現れず、現在に至ってます(^^ゞ
マツダ CX-60 マツダ CX-60
一家に一台あると便利なSUV 主にレース観戦に。 普段は息子が通勤に使用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation