今年も軽井沢ミーティングに参加してきました。
昨年は待ち合わせ時間に起床するという大失態。
そのため今年は徹夜で行ってきました。
3時半ころに集合場所の高坂SAに向けて三島を出発。
道中小雨が降っており、標高のある東富士五湖道路では霧も。
途中休憩もしながら比較的ゆっくりしたペースで高坂SAへ到着。
ちらほらロードスターも集まっています。
全員集合後、次は横川SAで休憩。
ここでだんだん雨が強くなってきました。
横川SAではここでミーティング始まるんじゃないかと思うほどのロードスターが。
雨が降っていなかったら最後の一拭きなどするところですが、すでに足元が濡れています。
軽井沢について仲間は全員第一駐車場でしたが、5分ほど早くついてしまったため、駐車は別々の場所になってしまいました。
来年は時間厳守で一緒になりたいものです。
開会式までは雨をさけて、休憩室でクラブの仲間と話してました。
開会式後すぐにショップを見て回りましたが、今年はこれといった掘り出しものがなく、空いてからもう一度ゆっくり見るつもりでしたが、とにかく雨が強いので休憩室かテントかといった具合でした。
それでも駐車場でロードスターを見ましたが、やっぱりNANBはいろいろいじってる車が多いですね。
NC2は自分を含めあまり手の入っていない多く、完成度が高いからなのかパーツが少ないからなのか分かりませんがちょっと寂しいです。
お昼すぎには初参加のNCコミュでマツダ関係者も入っての写真撮影。
今回唯一参加できたイベントです。
他のイベントは時間変更や中止となり、また風雨が強くクラブの仲間も早々に帰って行きました。
人数も減り最後まで残ってオークションや抽選会に期待しましたがどちらも外れ。
それでも

ノプロのショートアンテナ

ニーレックスのナンバーステー
アートワークスデワのドアカップリング
を購入。
軽井沢価格で安くなっているものもありました。
今年は閉会式後に撤収中のショップにお願いして、軽井沢価格だったリップスポイラーをさらに値切って購入。
昨年はビルシュタインの車高調を格安で購入しましたが、今年もラッキーでした。
ただ、今年の失敗は会場の写真を一枚も撮ってないことです…
Posted at 2011/05/31 16:18:21 | |
トラックバック(0) | 日記