• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっか1のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

鳳来寺山へ紅葉を見に

先日行った本宮山はちょっと早かったので、今日は紅葉を見に鳳来寺山へ。

道中いい感じで紅葉しているところもありましたが、車を止める場所もなかったので鳳来寺山山頂駐車場に車を止め、本堂まで歩きます。

山頂の紅葉はピークを過ぎていてちょっと残念・・・



それでも天気も良く、景色を見ながらの散歩にはいい気候です。






本堂はきれい過ぎてあまり面白くなかったですが、途中の東照宮はいい雰囲気でした。




なかなかきれいな紅葉は見られないですが、今でも忘れられないのは、岩手県の夏油温泉へ行く道中でした。
見渡す限りの山々が燃えるように紅葉していたのですが、またいつかそんな紅葉を見てみたいです。
Posted at 2014/11/20 00:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

久しぶりのTRG

16日は「オープンカー倶楽部東海」のツーリングに初参加。
自分にとっては久しぶりのツーリングです。

遅刻しないように出発したのですが、集合場所を間違えてしまい次の休憩場所へ大急ぎで移動・・・

なんとか「道の駅 つくで手作り村」で無事合流できました。
駐車場には普段なかなか見ることのない車がたくさん。
昔よく行った休日の芦ノ湖スカイラインを思い出しました。



とりあえず昼食は五平餅とスペアリブを注文。
スペアリブは大きすぎ、何人かとシェアしましたが美味しかったです。






食事の後は本宮山山頂まで。
何度か行ったことはありますが、この時期からは落ち葉が路面につもり始めるのでちょっと気を使います。

山頂でちょっと休憩。




その後は豊川ICで皆さんとお別れし帰宅しましたが、久しぶりのツーリングはやっぱり楽しかったです。
Posted at 2014/11/19 23:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

魚市場に行ったのに

魚市場に行ったのに朝から魚市場へ。

今日は月二回のお客様感謝デーのためイベント色々。

マグロの解体ショーをやっており、本日は養殖の本マグロ。
赤身が好きなので脂身過多の養殖は少し苦手。

他にも色々見ましたが、購入したのは豆腐と湯葉、最近はまっている業務用極太焼きそば。あとは野菜と揚げたてコロッケなど。

魚市場に行ったのに魚介類は買いませんでした(笑)
Posted at 2014/10/26 00:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ごめんね青春!

普段はテレビドラマは見ませんが、今回のTBS日曜劇場の「ごめんね青春!」は以前住んでいた三島市が舞台なため見てしまいました。

あの公園とかあの店とか見知った個所が映っているのはなんか面白いですね。

まだ1回目なので今後他にどんな場所が映るのか楽しみです。

ドラマの内容は・・・今のところあまり興味ないです。
Posted at 2014/10/13 00:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

毎年のお祭り

毎年のお祭り昨日は雨の中、知人のお寺のお祭りをお手伝いしてきました。
お寺のお祭りといっても音楽と出店だけのちょっと変わったお祭り。
今年で11年目ですが初回からスタッフとして参加しています。

地元のバーやレストランの出店






音楽は毎年参加のアコーディオン奏者とギター&ボーカルのミュージシャン2組と初参加の和太鼓奏者。毎年のミュージシャン2組は私も大好きで何度も東京までライブを見に行っています。

アコーディオンの「DAN」



デュオの「ドライドボニート」+パーカッションの「よしうらけんじ」



和太鼓の「はせみきた」



和太鼓とパーカッションの予定外のジャムセッション


このジャムセッションは鳥肌が立ち、会場も一番の盛り上がり。
無茶苦茶カッコ良かったです。


毎年は境内で出店があり本堂でライブでしたが、今年は雨のためすべてをお堂で。
若干狭いですが、ミュージシャン、観客、スタッフが一体となり例年になく盛り上がりました!

その後は深夜まで打ち上げで盛り上がりました(笑)



本日は昼には帰宅予定でしたが台風のため大変な目に・・・

午前中は三島市でやり過ごしましたが、午後になっても東名・新東名ともに通行止めが解除されないので高速をあきらめて下道で帰ることにしましたが、カーナビを見るとどうやっても甲府方面から長野県経由のルートしか現れません。
どうやら下道も何箇所かで通行止めの模様。

途中で東名通行止め解除を祈りながら三島を出発し静岡へ向かいましたが、沼津市内から国道一号線はすでに渋滞。
途中旧道に抜けましたがこちらも若干混雑しており、富士市に入ったところで平行に走っている国道を見るとスムーズに流れていたので戻ることに。
が、これが大失敗で高架したところで大渋滞に巻き込まれ動かないまま時間が過ぎていきます。

やっとのことで交差点にたどりつき、一号線を回避し行ったことのない細い道をひた走りました。

誰も走っていない東名高速




JR東海道線の崩落現場(由比)


由比の町中を抜けると国道一号線の通行止めが解除され合流。
そして東名も清水インターから西は通行止め解除。
清水インターを目指して走りますが、渋滞がひどすぎて全然動きません。
そのためぎりぎり車が通れる細い路地に入りましたが、路地もすぐに渋滞。
結局、市街地&海側はあきらめかなり大回りになりますが、山を通って清水インター付近まで出ることを選択。
山道はすでに暗く、また水や土砂が路面いっぱいに広がり途中何度かスリップしたり、土砂崩れによる通行止めも何箇所か。

なんとか清水インター近くにたどり着きましたが、ここまで4時間以上経過・・・
そのころには東名の下り線は通行止め解除・・・

もっとゆっくり三島を出ればよかった・・・






















関連情報URL : http://www.jorinji.net/
Posted at 2014/10/07 01:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活します http://cvw.jp/b/771795/40521421/
何シテル?   10/02 22:01
オープンカーに乗って20年。 マイペースで気持ちよく走ることがなにより。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

成田山 安全祈願を終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/09 20:10:58
居眠りな一日? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 23:29:20
ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 06:46:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のロードスター。 15年ぶりの買い替えで、いろいろ楽に。 RHTによりオープン率 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前の車です。 マツダスピードバージョン Mパッケージにマツダスピード製のホイール、ステ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation