今年もロードスターの祭典、「軽井沢ミーティング」に参加してきました。
例年と違うのは前後泊の2泊3日の旅。
土曜日に豊川市を出発、東名→東海環状自動車道→中央道で岡谷まで。
途中恵那峡SAで何台ものロードスターを見つけ、お声をかけましたがみなさん軽井沢への道中でした。
岡谷からは新和田トンネルを抜け佐久へ、この間も何台ものロドを見つけました。
佐久に到着するもまだ宿は決まっていません。
道中どこにしようか迷っている内にどんどん宿が減っていきます・・・
結局ミーティング会場近くのペンションにしましたが、駐車場に止まっている4台の車のうち3台がロードスターでした。
夕食はペンションオーナーの勧めで「そば・酒肴ささくら」へ。
「チーズ入りわさび漬け」や「蕎麦の実のコロッケ」、「出汁かけ玉子焼き」などお店独特なおつまみが美味しく、ついつい地酒も進んでしまいました。
締めにいただいたお蕎麦も美味しかったです。
翌日はペンション近くのコンビニでお仲間さんたちと合流。
例年なら3時ころに出発し運転してますが、今年は合流時間まで宿でぐっすり寝てました。
やっぱり前泊は楽ですね。
合流後ミーティング会場へ向かう途中もロド乗り同士、手を振りあいテンションも上がります。
無事会場入りすると開会式まで時間があるので、すぐにまったりモード・・・
そんなときにマツダ広報の取材を受け、自分の車を中心に集合写真を撮影されマツダの公式ブログに掲載されました。
開場直後はいろんなショップめぐり。
今年はデコレーションパネルカバーを購入しましたが、NC用のパーツは種類が少なくさみしい・・・
25周年記念車を見たその後はNC乗りのマイミクさんたちと御代田のゆるキャラ「みよたん」と並んでの記念撮影。
軽井沢ミーティング後は、お仲間さんたちとお別れし上田市の別所温泉へ。
昨年もお世話になった旅館です。
ここでも美味しい料理とお酒で満足。
露天風呂から見る星空はきれいでした。
翌朝は上田城と真田神社を散策、上田城おもてなし武将隊はきれいな女性でした。
また上田市内は今公開中の映画「晴天の霹靂」のロケ地だそうです。
お昼はロケ地マップに掲載されていた「刀屋そば店」へ。
池波正太郎も訪れた有名なお店だそうです。
ここでは味噌を出汁で溶いた「真田そば」を注文、腰があり美味しいですが、量が多いです。
この日の道中も数台のロードスターと遭遇し、お互いに手を振りあい軽井沢ミーティングの名残を感じながら帰路につきました。
Posted at 2014/06/01 05:31:33 | |
トラックバック(0) | 日記