• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアポートマンのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

おひさしぶり からのALT2 コースレコード奪取

おひさしぶり からのALT2 コースレコード奪取皆様お久しぶりです。

1年以上ぶりのブログです。


何をしていたかサクッと書くと、
HT81Sスイフトスポーツを手放しました。
2人で共同所有でしたが、とある変化により手放そうという事になりました。


そして、GVBインプレッサ ともお別れしました。

自分の車に対する楽しみ方としては、サーキットを走る事です。
家族が増えて、サーキットに行ける回数は減りましたが、それでも走るのは辞めたくない。

インプレッサは故障も少なく、速くて良い車なんですが、ある程度良いタイムで走りたい気持ちは抑えられないので、大きく太いハイグリップタイヤはコストも大きい。
もし大きな故障をした時に家計の圧迫が大きい事が予想出来る事から、常に頭の片隅にお金の心配がありました。

なので今はインプレッサ とお別れして、別の車種で走ろうという事にしました。

そして購入したのがZC33Sスイフトスポーツです。


なぜ2台写っているのかというと、81スイスポを共同所有していた友達も、偶然同じタイミングで33スイスポを欲しくなっていたので、ほぼ同じタイミングで納車となり、33スイスポライフがスタートしました。


そして1回ノーマルで走り、次はLSDを組んで走り、昨日はパーツレビューの通りに色々弄ってから作手を走ってきました。

こんな感じで最近もカーライフを楽しんでいます。




昨日は夜勤明けで天気が良かったので作手に行きました。
結局少し暖かめの13℃でした。

脚周り、マフラー、ECU書き換え、タイヤホイール変更してのシェイクダウンです。

ピットに向かう時にはまずシェイクダウンぽいトラブルとして、リアフェンダーの干渉がありました。
なので急遽ジャッキアップして走行開始までにフェンダーを調教しました。


そしてコースイン!

最初はリアがめちゃくちゃ滑って危険でしたが、2周温めたら全く滑らなくなりました。
そしてさすがA052!異次元のグリップでものすごいコーナリングスピードです!
まあここは33スイスポの軽さも相まっての事だと思いますが!

様子を見つつ軽くアタックしたら、29.2でビックリ
頑張っても29.5とかかなと予想してましたが、いい意味で予想外

そしたら28秒出すしか無いでしょ!って事で火がついてアタックしました。

そこからセッティング変更して攻めて走りましたが29.0が精一杯。

1コーナー出口でアクセルを踏むとリアの跳ねが酷くて攻めきれませんでした。

時間も無いので、減衰調整とエア調整で精一杯。
アクセルの踏み方も調整して、最後の方で遂に28.992が出ました。

まじ歓喜!!!!
車の中で雄叫びあげてました 笑

車種別コースレコードも出して、嬉しさ100倍です!!!





リアの跳ねを抑えれば、まだ0.2〜0.3秒くらいアップしそうなので、セッティング変更してまた臨みたいと思います。

ちょっとブログ書く時間が長くなってしまったので、この辺にしますが、最後に・・・・・・

今作手で一番速い33スイスポ乗りは俺です!!!!笑
Posted at 2021/12/12 11:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年03月25日 イイね!

おひさしぶり からのALT

おひさしぶり からのALTブログ自体2年半ぶりという事でお久しぶりです!

最近はみんカラの過疎具合もハンパじゃないですね 笑




近況はというと、GVBは変わらず楽しく乗ってます。
最後に走ったのは2019年11月かな?
なんとか28秒台に入れることが出来ました☆


そして
新しくスイフトスポーツ HT81Sを購入しました!!
友達との共同所有で完全な趣味車としてです。
タイトル画像のやつです。
作手界隈では馴染み深い車両ですね 笑


この車両はか☆な☆り手が入れられていて、あとは乗るだけ仕様なので、とりあえず牽引フックだけ取り付けておきました。


あとは内装撤去やらアンダーコート剥がしやらをして

作手へGO!☆


3/22です。
最近は貸し切りが多く、フリー走行枠は混雑していました。
予定では13時15時を走るつもりでしたが、満車で走れず・・・
結局16時枠だけになりました。
17時はドリフト確定

共同所有という事で、2人で走るので1時間だと殆ど乗れないです。
81では初サーキットなのでいっぱい走りたかったのに残念。

3時間も待ちぼうけもアレなので、アンダーコート剥がしの続きをしながら待つ事に 笑

とりあえず全部剥がすだけは出来た。


そしてコースイン
ちなみに、タイヤは
フロント ATR-K sport 215/50-15
リア   R1R 195/55-15

4本で2.5万円なので激安です。
18インチの1/4の値段。
さらに共同所有なので負担は半分の1.25万円。
なんと素晴らしい事でしょうか。


前オーナー様からは「とりあえず30.7secが目標タイムじゃない?」
と言われているのでそれを目標に・・・
って、いやそれプレミアムバッヂラインですがw


前情報では、とにかくオーバーステアとの事。
スピン祭りになるかもという事なので慎重にコースイン。
まずは2乗で交代しながら。

しかし、乗ってみたらかなり好みなハンドリングで、安心感もある。
あとめちゃくちゃ曲がる!

軽ターボの方が速いくらいに全くパワーは無いですが、圧倒的な軽さがイイ!!

という事で早速アタック!
コースイン直後でしたが31.7secが出ました。

この時点でかなり好感触。
少し慣れればあと1秒は縮まると予感。


ここで友達に運転手交代。

数周走ってまた俺に交代。


タイムを出すコツをいくつか聞いてあったので、それを意識して走りました。
本日の1名乗車アタックはここからの3周のみとなりましたが、
30.528secこれがベストとなりました。

一応目標タイムはクリア!!
81ではランキング3番手になりました。


その後は友達に走りをレクチャーしたりして終了。


ほんの数周しか走れませんでしたが、滅茶苦茶楽しかった〜!!

早くまた走りたくなってしまいました。


これから暑くなるので、来シーズンの目標は29秒台ですかね!


書くの疲れたのでこの辺で終わりにします 笑
そんな感じの近況でした〜

エア 前後2.1
減衰 前後7戻し
Posted at 2020/03/25 05:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年09月23日 イイね!

GVB ALT 7回目

GVB ALT 7回目車検を通したり、色々忙しかったりで4ヶ月ほど空いてしまいましたが、今日もALTへ行ってきました♪


前夜の雨が少し残っていましたが、午後からは完全ドライで走れました。




前回からの変更は・・・
リアの車高を3巻下げて元どおりに。
フロントを新品 ZESTINO 07RS 265/35-18
リアは貰い物2年熟成の BS RE71R 265/35-18
フロントレインフォースメント撤去
助手席取り外し



13時枠 24度でした。


まずは新品タイヤの皮剥きと、熟成71Rのタイヤカス除去をして数周


アタックしてみたら、フロントは良いがリアが滑る!
リアタイヤに熱を入れて再アタック。

29.875sec




エアを調整して 前後2.5



29.365sec!
あっさり0.4秒ベスト更新!!(°▽°)



その後もどんどんエアが上がってくるので調整しながら走り
減衰も変更
前後2段戻しでしたが、少しテールハッピーだったのでリアを1段戻しに変更

これは曲がらなくなってしまった。


リアを3段戻しにしてみると、なんかこれは良い感じ!


そこでベストの29.262secが出ました!!!
ベスト更新で、何気にレガシィのベストも超えてた^o^♪



その後は、空気圧をどんどん下げていき、

前後2.2 これは上手く乗れればアリかも?

前後2.0 全然曲がらなかった 今思えばタイヤがタレてた?微妙・・・




これで13時枠終了^_^


ベスト時のセット
空気圧 前後2.5
減衰 F2戻し R3戻し



無事に最終日にALTバッヂGET^o^




次の課題は
立ち上がりでリアが不安定なのでそこを直したい!って感じです。
トラクション不足

減衰を上げようにももうMAXだし、リアの車高ダウン?バネレートアップ?
そもそもリアの71Rが2年前のだから前後のグリップ差?
分からん!(^◇^;)
とりあえずタイヤを買う余裕は無いので、有るものを弄るしか無い!


次の走行が楽しみです(°▽°)





その後はお友達が何台も来られたので、一緒に17時枠を走って帰りました^o^
17時枠はベスト更新ならず・・・

あと、僕のベスト更新を知って焦ったブルーGT君が、買い物を中断してALTに走りに来たのは面白かった 笑笑
いいバトルが出来て楽しかったよ!^o^




07RSは本当にいいタイヤでした。特に変な動きを感じる事は無かったし、よく曲がる!感覚より曲がるので、もっと車速を上げてもいけそう。
でも、リアに07RSは温まらないので危険かな・・・
あとは数ヶ月経った時のグリップの落ち幅が気になるところ・・・安いので買い換えればOKですが

フロント07RSと、リアは国産のちゃんと温まるタイヤの組み合わせは、リーズナブルで良いかも知れません\( ˆoˆ )/
やっぱ車はタイヤが何よりも重要という事を再認識した日でした♪


久しぶりのサーキットでしたが、やっぱりサーキット走るのは最高に楽しいです\( ˆoˆ )/
Posted at 2017/09/23 22:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月29日 イイね!

2016/8/28 ALT

2016/8/28 ALT今日は8月2回目のALT♡



お知り合いはこんな感じの4台でした(^_^)




今日はいつもより多少涼しくて、コース内休憩所で26度でした。
走行は15時枠でしたが、入場直前にまさかの雨!!!・・・




結構な勢いで降りましたが5分ほどで止み、夏なのですぐに乾いてくれたのでドライで走れました(^_^)v
そのおかげで少し路面温度が下がってくれてたなら嬉しいw






走行開始



前回(8月前半)の走行時はリアウイングとアンパネ無しで走ってみて、空力パーツ無しだとこんなに変わるのかということが分かったので、今回はアンパネだけ装着してみました♩

でも前回は路面が悪かったので、本当に空力のお陰なのか不安はありますが・・・^_^;



結果としては、アンパネのみ装着の状態が一番良かったですw
リアウイング無しの影響なのか、よく曲がる事が体感できました!
リアウイングが無くても減衰変更で良くなりました


減衰は
前回の F2戻し R3戻し に対して、
今回は F2戻し R2戻し がベスト

空気圧はF2.45 R2.25 温感

この状態がベストで29.6secでした







その後はブルーじゃ無いけどブルーGT君のGVBと車両交換して遊びました♩

運転させて貰ったのは2回目ですが、乗った感じはレガシィとそっくりw リアの形式も似てるからでしょう^_^

パワーの差は凄いですwちょっと怖かった・・・(T_T)


あと、自分のレガシィが走ってるのを後ろから見たのは初めででしたが・・・
後ろ下がりの車高の感じとか、リアバンパーの荒ぶってる感じとか、音とか・・・惚れました 笑

改めて見るとリアの車高本当に低いなぁ〜(^_^)

でも今凄い乗りやすいです(^_^)





そんなこんなで今日も楽しく走れました〜(⌒▽⌒)


その後は皆さん17時枠に走られるとの事で見学♩


ぐりさん久しぶりのGDBでしたが速い!
K.Kさんもどんどん速くなっているようでした(^o^)
ブルーGT君は次にやる事が見えてきたっぽい!?



見学も楽しかった(*^^*)


次は9月中頃かな〜?(^o^)
Posted at 2016/08/29 09:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月09日 イイね!

夢が広がるぅぅ〜(^o^)

夢が広がるぅぅ〜(^o^)昨日はまた作手(^。^)


先日の軽量化のお試しと、ちょっとオーバーステア気味だったので、久し振りにウイング装着して走ってみました♪




結果としてはウイングを付けて良い方向に行ったような気がしました。良い感じにリアが安定して、安心感が有りました。





あとは、S一郎さんにアウトバックみたいな車高だねwと弄られたので、2時間目に前後とも5巻づつ下げて走ってみました。
それでも前回アライメント時より、F3巻、R7巻高いです 笑

まぁアライメント時が低すぎたので、これくらいが普通なのかも。



そしたら3コーナーの軽いブレーキングで出ていたフロントの接地感の無さが改善され、フィーリング的に最高〜な雰囲気でした(^。^)







今の所、あとは2コーナーに改善の余地大あり
良い感じにお尻が動いてくれればなぁ〜^_^;

まぁここも、今は前後で違うブレーキパッド(リアが強い)なので、次回はリアのグレードを落としてみようかと(^。^)

以前245の時代に超絶良いセッティングだと思った時、そのパッドだったので、これに期待大♪

ちなみにプロミューのB-SPECです。
セカンドグレード的な感じですが、作手ではハードブレーキングは無いので、お気に入りです。
安いし 笑










そしてそして!!!!
今日の本題はこちら!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



















エンジン来た♪───O(≧∇≦)O────♪
GDBのブロックにBPレガシィのヘッドです。
まだ開けてませんが、今の所は良い感じ(^。^)
タービンも、今使ってるのよりガタも少なそう♪


これを、あんな事やこんな事して載せちゃうよ〜(^ω^)
一般人には人生で何度も出来ない贅沢チューンですが、1度は体感してみたい世界(>_<)キビシーー
インプレッサよりも(ちょっと)速いエンジンを目指してw





夢が広がります!!( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/03/09 08:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「幸田サーキット!!!」
何シテル?   01/27 13:30
エアポートマンです。よろしくお願いします。 GR86でサーキット走行をしています。 オートランド作手(ALT)をメインに走っています。 Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:47:28
トヨタ(純正) gr86ソフトウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 23:24:16
nut屋 スーパーロング 48mm クローム 貫通ナット タイプLⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 01:47:46

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RCです。 走りたいのでグレードはRC一択でした。 内装付きで楽しみたいと思い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/6/12納車! 燃費良くて軽くてパワー有ってコスパ最高の車です😁 こんなに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ご縁があり、友人と共同所有する事になりました。 実績のある車体なので、それに恥じないよ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年10月2日にお友達から引き継ぎました。 ダークグレーメタリック スペC用 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation