• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

メルセデスSL280

メルセデスSL280 
2代目 W113(1963年-1971年)先日のAutomobileCouncil会場に2台展示してありました
https://automobile-council.com/


オードリー・ヘプバーンの映画 1967年(いつもふたりで、Two for the Road)に出ていた
ヘプバーンが運転する白のメルセデス・ベンツ 230SL 1965年型
エレガント且つインテリジェントなデザインが好きです
そのSLが(SL230ではなく) 会場に2台のSL280が有りました





1,メルセデスSL280ロードスター 1969年型
車体に格納される幌が付いたロードスターです
機械式燃料噴射装置付き2.8L 直6SOHCエンジン
結構大きいボディです





2,もう1台のSL280です 1968年型
ロードスターに着脱可能なハードトップが付いたクーペ
屋根の凹みも良いデザインです。
「パゴダ・ルーフ」と称される屋根の中央が左右より低い逆反り形状になっているのが特徴



10年程前
シュトゥツガルトのメルセデスベンツ博物館で初めて見た時の
事を思い出しました 


Posted at 2024/05/13 10:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートモビルカウンシル | クルマ
2023年10月26日 イイね!

Japan Mobility Show 2023 「東京モビリティ―ショー2023」

Japan Mobility Show 2023   「東京モビリティ―ショー2023」Japan Mobility Show
東京モーターショー
久しぶりの東京モーターショー 
今回からJMSにネーミングを変えてのスタートです






いつものように 僕の気になった車を独断と偏見で報告します

先ずは会場で一番元気で目立ったのはやはりTOYOTAです

EVのコンセプトモデル
TOYOTA「FT-Se」


バッテリEVの次世代ミッドサイズピックアップトラックコンセプト「EPU(イーピーユー)」



今回輸入車メーカーは3社(MERCEDES、BMW、BYD)と少なかったのですが
(ルノーは数台出ていましたがNISSANブースで)
中でも中国の「BYD」が目立ちました。
どうやらBYDは本気で日本市場を見ている その意気込みが感じられた
更に品質の良さも感じ取れました



BYD 
大型SUV「U8」の作りが良い
ドイツ人デザイナーはVWグループ・アウディの出身だそうだ        



BYD
BYDとメルセデス・ベンツが共同開発したミニバン「DENZAD9」


プレミアムEVミニバン
「ニッサン ハイパーツアラー」


マツダ新型「アイコニックSP」「2ローターRotary-EVシステム」を搭載
最高出力は370PS


Mazda マークの中は 「ミニカー」




HONDA
「SUSTAINA-C Concept」
  と
 小型電動バイク「Pocket Concept」

HONDA
電動三輪タクシー(リキシャ)


ソニー・ホンダモビリティ
新ブランド「AFEELA」


BMW
次世代モビリティ「BMW VISION NEUE KLASSE」発表
エレガントで洗練されたデザインのスポーツ・セダン



YAMAHA
2017年に登場したモトロイドの
新型が登場
「MOTOROiD 2」


以上

Posted at 2023/10/28 19:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モータショー | クルマ
2023年09月02日 イイね!

プジョー505の来客

プジョー505の来客プジョー505の来客です

プジョー505クラブ仲間の奥田さんが
やってきました。
505クラブは20名以上いましたが
だんだんと505以外の車に乗り換え(そういう自分もそうですが)
いまや1台となってしまいました。
コロナを間に挟んで3年ぶりの再会でしょうか



今回のミーティングは
全塗装(オールペイント)の相談です

プジョー505をペイントして最後まで乗り続ける事にした
というプジョー乗りに
羨ましさと嫉妬を感じました

久しぶりにステアリングを握り走りましたが、すぐにあの505の感触が蘇ってきました。クイックなハンドリング・遊びの無さは、僕のC200と似ていますね。

古い車をきちんと整備しており、35℃を超える中でもエアコンが効き、オーバーヒートも無く、オイル漏れもATF漏れもなく日常生活に使えるクルマでした



僕の乗っていたプジョー505のオールペイントの事を思い出しながら
いろいろアドバイスさせてもらいましたが、
奥田さんもその辺はわかっておりました

さて出来上がった車が楽しみです。

Posted at 2023/09/03 15:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot 505 | 日記
2023年05月26日 イイね!

メルセデスC-200 2回目車検

メルセデスC-200 2回目車検










5年経過/2回目の車検です
早いもので2回目の車検がやってきました

親切というかしつこいというか、メーター中央に
「整備まであと何日」とメッセージが
出てきます。
12か月点検からもう1年経ったのだという事ですね 
12か月点検時にもメッセージを消してもらったのですが
この整備メッセージは精神的に良くないですね。
もう慣れましたが 初めて出てきたときは
気になって、見よう見まねで自分で消去するのですが
次の日またメッセージが出てきます。

今回もSA(スーパーオートバックス)かしわ沼南にお願いしました
僕みたいになるべく安くしたい、安ければ良いというのではなく、
輸入車も扱っていて
専用診断機もある工場でなければなりません。



オイル交換、オイルフィルター交換、エアコンフィルター交換、
エアーフィルター交換をDIYでやったので、
ブレーキパッド・ローターの残溝チェックも問題なく
車検基本料金(作業費用)+法定費用合計で
トータル合計¥8万円強(¥89,970)で済みました。
SAかしわ沼南の工場は指定工場+特定整備工場資格を持ってあり
エーミング作業もできるそうです。

輸入車によく出る症状の整備メッセージ、コーションですが
今回も
専用検査診断機で消去してもらいました。
Posted at 2023/06/09 14:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月15日 イイね!

オートモビルカウンシル2023 千葉幕張メッセ

オートモビルカウンシル2023 千葉幕張メッセhttps://automobile-council.com/
毎年恒例の
オートモビルカウンシル2023
幕張メッセに行ってきました

僕は毎年行っていますが
ようやく 出展社も増え 大手カーメーカーも出てきました
(HONDA、MAZDA、NISSAN、三菱、アルピーヌ、Stellantisジャパン、マセラッティ、ポルシェジャパン、BYDジャパン等)
車を本当に愛する、好きな人は是非幕張まで来る甲斐はあると思います

いつものように 私のお気に入りの車を載せます。






ALPINE A110
新旧 3台







HONDA
Sports 360「S360」
s600よりも小さいですね






しかし 作りは今出しても古さは感じません


次の HONDA軽トラック 「T360」も「S360」と同じエンジン
360CC DOHC 4気筒エンジンです


MB190SL



MB230SL
1964年



エアーストリーム





MB:メルセデスコーナー




AlfaRomeo
Giulia Spider 1600 RED





BMW
02ターボ
当時 学生だった頃 この迫力に
圧倒されたな~



Peugeot406 クーペ
ピニンファリーナの華麗で滑らかな
デザイン 今でもうっとりします
原工房から出品していましたが 昨年も同じ車が出品していましたね
売れなかったのかな?




イギリスのBedford社
Caromany Dormobile 1969
クラシカルなキャンピングカー
この車 東京オートサロンでも見かけました



Alfaromeo Spider Sri4
1991 AT
綺麗に塗装してありましたがATオートマが残念
やっぱりMTでしょ




AlfaRomeo 1900SSザ・ガード




クラシックポルシェコーナー

Posted at 2023/04/16 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートモビルカウンシル | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02
デジタルインナーミラー型前後ドラレコ JADO G840S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:49:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation