• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

TAS東京オートサロン2023  会場で見つけたクルマ

TAS東京オートサロン2023  会場で見つけたクルマ

1,東京オートサロン2023で
見つけたクルマ「Mazda Familia Coupe 1965」


18歳になり 免許を取って初めて購入した車が
綺麗にレストアされて「エンドレスブース」にありました
初代ファミリアシリーズのスポーツタイプ
Mazda Familia Coupe 1965「ファミリア1000クーペ」です

当時僕が乗っていたのは赤い中古のファミリアクーペ1000、純正ステアリングはWOODで今で言うナルディ風、このクーペで箱根の湖尻キャンプ場へキャンプに行きました






2,ルノー・ジャポン/アルピーヌ・ジャポン
車両名:アルピーヌ A110R 






3,ニッサン 新型「GT-R」を世界初公開!



4,ニッサン フェアレディZ(RZ34)
 カスタムカーにうってつけのZは カスタマイズされた22台の出展があった
 このZはNISSANブースのフェアレディZ(RZ34)です




5,新型クラウン
HKSブースのカスタムクラウン
クラウンの出展も多かったです  
米国でも売るらしく TOYOTAは気合が入っていますね





6,三菱デリカミニ
 新型『デリカミニ』は軽自動車とは思えないバランスの良さ
久しぶりにかっこよいミニKカーでした



7,ダイハツ  キャビンが伸びる『ハイゼット ジャンボ』&「コペン」
遊び心満点のダイハツブース



今年はメルセデスやポルシェ等
海外勢の出展が無かったのが残念でした  以上
Posted at 2023/01/25 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | クルマ
2022年01月14日 イイね!

TAS東京オートサロン2022

TAS東京オートサロン2022TAS東京オートサロン2022
幕張メッセ 2年振りに開催!

コロナの影響だと思いますが
日本メーカーのMAZDAは不参加
海外メーカーはルノージャポン1社のみの参加と
常連のメルセデス・AMGや
PSA(プジョー・シトロエン(DS)FIATの
不参加は寂しかったです。

14日(金)の初日に行ってきました(メインは仕事です)
やっぱりリアル開催は良いですね







会場で一番混んでいたNISSANブース お目当ては新型FAIRLADY‐Zです





結構リアのスタイルもなかなか良いと思います
色違いでブルーカラーのZです
今年のSuperGTは今までのGTRからNewZになります






ルノー・アルピーヌブースの
アルピーヌA110S

僕の一押しはこの「Alpine₋A110S」ですね
デザインが良いですね
特にリアからの眺めがGOOD
最高出力300PS、最大トルク340N・mの1.8リッター直4ターボエンジン








HONDAブース
HONDA CIVIC TYPE「R」

一時の尖がったCIVICもまろやかになりました








SUBARUブース

新型 BRZ
こちらも大人の車にアップグレードされたと自分なりに見ました
高級感があります





SUBARU
E-RA CONCEPT
EVでニュル最速を狙う「STI E-RA CONCEPT」
AWD4モーターで1,000PS YAMAHA発動機と共同開発
ちょっとワクワクします






ちょっと気になるクルマ(旧車のキャンピングカー)
ベッドフォード・CA(Bedford CA )というメーカーの
商用車改造のキャンピングカーを見つけました

英国ボクスホールの子会社
ベッドフォード(Bedford Vehicles)で
1952年から1969年まで製造された
セミ・キャブオーバー型の小型商用車だそうです。
1960年代の車といっても魅力的な作りそしてデザインですね







以上 僕の独断と偏見での報告です
Posted at 2022/01/16 15:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | クルマ
2017年01月13日 イイね!

MAZDA ロードスターRF

MAZDA  ロードスターRF東京オートサロン(幕張メッセ)に行って来ました。
回を重ねる毎に大きく豪華になってきたカスタムカー・ショーですが
規模では東京モーターショーを完全に抜いてしまいました。
今年はトラックメーカーのHINO(日野)も出展していました。

気になる
MAZDA ROADSTER RFを観てきました



ソフトトップとの大きな違いは
この斜め後ろから見るクーペスタイルです
なかなか良いデザインです、カッコ良いですね!





一番気になっていた場所ですが、
実際 自分の目で確認しましたが
「違和感」は無いですね
流石 日本人の技術というかMAZDAのデザインは細部にまで
気を使っています










ロードスターRF
雑誌・写真で見るよりも
実車は大人の(高級感ある)ロードスターって感じです。
通常のソフトトップロードスターとはまったく違う車の感じさえしました。
新色の「マシーングレーメタリック」は落ち着いておりカミさんにも
言い訳が出来そうです。
















FIAT 124 の展示も多く見られました
MAZDAより大きく見えて
特にリアに流れるラインは
まったく別物のイタリアンカーです。 カッコ良い!


Posted at 2017/01/14 07:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | クルマ
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014 幕張メッセ

東京オートサロン2014 幕張メッセ東京オートサロン2014に行ってきました。

会場で気に入ったカスタムカーが この 「CoolBus」



一目見た瞬間 カッコ良さに思わず棒立ち状態!

カッコ良いのです!




このアメリカンテイスト満載のスクールバス風の
ミニワゴン

スズキ・エブリィがベースとの事ですが、微塵も分らない所が凄いですね!



株式会社ブロ- という会社です

http://www.blow-net.co.jp/




その他 個人的に気になったのが
SUBARUのブース



SUBARU改め 「BOXER」のロゴ

レガシーを皮切りにボディサイズを国際サイズに変更してから
スバルの快進撃が進んでいます!

小さい会社でも
特徴ある車作りが認められつつ
プレミアムブランドとして生き残って欲しいメーカーです。

ブルーのブースもカッコ良いです。


Posted at 2014/01/12 16:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETG5について、もう一つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:29:40
アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation