• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

Good Bye Golf

Good Bye Golf息子から引き継いだVW Golf Mk4
19年間 故障知らずで まだまだ現役ですが
C-200購入にあたり下取りという形でお別れとなりました。




Golfは徳大寺さんの言う通りの車です。
質実剛健 妥協を許しません 
Golfは車のベンチマークです。



事前に壊れそうな消耗部品を交換していけば
10万~20万Kmは楽にこなします
私のGolfはショック交換、タイベル交換、コンプレッサー交換をしたので
次のオーナーになる人は当たりですよ(笑)



VWGolfにいろいろ教えてもらいました
ありがとう


Posted at 2020/10/31 14:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

VWゴルフのクーラントホース(ラジエターホース)が到着

VWゴルフのクーラントホース(ラジエターホース)が到着ヒーターホース・フランジからのLLC(ロングライフクーラント)漏れという
メンテナンス不足を深く反省し
冷却係のゴム・プラスチック部品を直ぐに注文しました。
1週間ほどで到着 速いですね
フェデックスは高いので一番安いスタンダード郵便でも1週間です
伝票を見るとLA発成田まで3日間 成田で3日間も居たのですか
最後の配達はJP日本郵便です。
今回もアメリカのRockAutoからの購入です



箱の中です 
今回はラジエター・アッパーホース(上ホース)と
ラジエター・ロアホース(下ホース)をメインに
ジョイントのプラスチック関連部品も取り寄せました
本来は要交換(10年位で)部品です。



アッパーホース
GATES社はアメリカのゴムチューブ・ホース・ベルト部品の大手です
純正番号1J0122101 と同じです

日本で言えば第2純正・優良部品です





ロアホースのラベル写真
REIN社 初めて見る会社名ですが
http://www.reinautomotive.com/parts_coolant.asp
この会社もゴム関連の商社なんですね
1J0122051J VW純正番号と同じです
Made イン ターキーとなっていますね トルコで作っているのですね







2つ共 UROパーツ社です 日本でもおなじみのメーカー
06A121132は 先日デーラーで交換した
ヒーターホース・フランジです
あの状態を見ると5年もしたら漏れる可能性もあると思い
 保険として購入しました。
デーラー価格の1/3でしたので!

ホースを繋ぐプラスチック製のジョイント部品
VW・AUDIのプラスチック部品 特に冷却部分は弱い(耐久性に問題あり)
とは聞いていました。
今回 保険会社のレッカーの運転手は私のVWゴルフの冷却水漏れをみて
ゴルフの弱点だと言ってました。

そういうことで この週末 上下のラジエターホースを交換します

UROパーツ
https://www.uroparts.com/uro/
Posted at 2019/12/15 07:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却 Cooling | クルマ
2019年12月03日 イイね!

秋葉原に「デロリアン 現る」

秋葉原に「デロリアン 現る」デロリアンの取材で
秋葉原駅前の
ラヂオ会館前に行ってきました

DMC12 1981年
ステンレスのボディ
古さは感じません









デロリアンの搭載エンジン
PRVエンジンV6・2800エンジンは
私が前に乗っていたPeugeot505V6と
同じエンジンです。
他にルノーアルピーヌV6やボルボにも載せていましたね!






カーケアプレスの記事3本 見てくださいね


映画「ジョン・デロリアン」
https://carcareplus.jp/article/2019/12/02/4793.html


熱意ほとばしる「デロリアン」オーナーの本音爆裂 …
映画『ジョン・デロリアン』公開直前トークイベント
https://carcareplus.jp/article/2019/12/05/4795.html


デロリアンDMC-12 永遠なる時空へ翔ぶ Timeless な走りに陶酔【愛車 File.07】
https://carcareplus.jp/article/2019/12/06/4796.html

Posted at 2019/12/05 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月17日 イイね!

ブルガリビルに大蛇 出現

ブルガリビルに大蛇 出現有楽町駅から
オフィスのある 築地まで2駅分毎日歩きます
東京メトロ有楽町線
有楽町駅 から → 銀座1丁目駅 → 新富町駅 までです

有楽町から「マロニエ通り」を築地方面へ歩きます

銀座通りとの交差点に
ブルガリが有ります





大蛇がビルに巻き付いています

10月から2月まで このヘビが
ビルを守ります






「バーバリー」の新しい

ショーリームがマロニエ通りにオープンしました


</a

朝の ウオーキングは
気持ち良いですね







2019年10月23日 イイね!

第46回東京Mショー2019 その他 気になる車

第46回東京Mショー2019 その他 気になる車東京モーターショー/その他 気になった車

ホンダブースは二輪車(バイク)も展示するなど
非常に積極的というかアグレッシブに感じました






レッドブル・ホンダのフロントウイングを
近くで診ました

最近のF1はエンジンパワーがあっても
シャシー(ウイング含む)空力が良くなくては勝てないという
2つの組み合わせが重要となっています。

レッドブルはシャシーで勝っていると良く言われますが
今回 フロント部分をチェックできました

エイドリアン・ニューウェイの作品です






続いて トロロッソ・ホンダの
フロントウイングです

シンプルなレッドフルに対して

もう 何か芸術品にすら見えるウイング
かなり 複雑です

向かってくる風を
どうコントロールするのでしょうか





次は
KAWASAKIブースで見つけた
プレートに「W800海外仕様」とありました
個人的に レトロなバーチカルツインが好きです

大学生時代 このWシリーズの前の
W1S 右チェンジペダル
(トライアンフボンネビル風)

W1SA 左チェンジペダル
の共に650ツインに乗っていましたので
親近感があります。








続いて
YAMAHAブースです

e₋BIKE 「YAMAHA  YPJ-YZ」です
競技用 電動アシスト自転車です

係の人に聞きました
・あくまでも競技用です 市販は?
・市販する場合 日本の規定により 電動アシストの速度規定は今まで通り
 17KMに達するとブレーキがかかる そうです
・日本は原付バイク仕様(免許必要・ウインカー・照明ライト・ブレーキライト)にしない限りパワーを押さえるそうです

やっぱり 日本の法規制は世界一厳しいです





Posted at 2019/10/27 09:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モータショー | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETG5について、もう一つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:29:40
アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation