• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャロ★のブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

第46回東京モーターショー2019

第46回東京モーターショー2019東京ビッグサイトに行ってきました。今回の東京MSは海外からの出展が少なく
特にショーの華となるスポーティカーが少なく 僕としては寂しいショーと感じました。
ただし自動車メーカー以外の自動車部品メーカー、家電、通信、セキュリティー等様々なモビリティサービスのコラボが見られたことは
さすが日本かなと少しは安心しました

車にあまり興味がない人や、家族連れの人には 入りやすいモーターショーかな!
会場も新しく青海エリア、トヨタのMEGA WEBを会場に提供するなど
会場のスケールアップが感じました






僕の独断と偏見で特に「おお~っ」と感じた車を紹介します
SUZUKIブース 
「HANARE・ハナレ」です 前長3.9M 幅1.8M 高さ1.9M
最近のSUZUKI デザインが良いです











「WAKUSPO・ワクスポ」全長3.7M 全幅1.65M 全高1.43M
スポーティなクーペ レトロ感もあります
そんなお洒落な車です。

僕が見た時は分からなかったのですが
この車 スイッチひとつでクーペからワゴンにトランスフォームするらしいです。
パンフに書いてあります。







HONDAブースです

すでに海外でも発表してますよね
市販される予定の「Honda e」です
東京Mショーでは この「e」と「新型FIT」の2台が
プレミアム発表していました









マツダブースです

MAZDAはCXー30を全面的にPRしていましたが

個人的には 新しいカラー&トップの
「ロードスター」がとても新鮮でした

この色 お洒落ですね







日産、三菱 のとなりに
小さいルノーブースがあります
メガーヌ、トゥインゴ、
そして この 「アルピーヌ ホワイト」です

白も良いですね

その他ToyotaブースSubaruブースも気になりましたが
白いベールで被われていて午後14:00から発表と
15:00~ とか タイムスケジュールが決まっていて見れませんでした
やはり明後日からの一般公開の方が良いのかなと思いますね

ただ 空いている中で
自由に写真が取れるのはプレス初日の特権ですね


 
Posted at 2019/10/24 07:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京モータショー | クルマ
2018年03月24日 イイね!

Gordon Miller (ゴードン ミラー)のバケツ

Gordon Miller (ゴードン ミラー)のバケツこのバケツ
1月の東京オートサロン会場の「GordonMillerブース」で気になっていました。

先週末、SA東雲(スーパーオートバックスしののめ))に
修理に出していたMyCarを取りに行った際に
店内で見つけました。

バケツの色と 文字のレイアウトが
オシャレ感を演出しています。

何の迷いもなく衝動買いです。

https://www.autobacs.com/shop/genre/genre?genre=003104

バケツは3色ありました
白、イエロー、そして今回購入したブルーです。






価格は
¥754 とリーズナブルです。

もう一つ 買ったのが
「Multi Wet Cloth」 / Tea Tree Aroma

濡れティッシュです TeaTreeの匂い付きティッシュです
こちらの 価格は¥484



今日は
良い買い物をしたような
満足感でした。


Posted at 2018/03/27 17:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月18日 イイね!

VWゴルフ1 カブリオ

VWゴルフ1 カブリオSAかしわ沼南店に預けた車(車検整備)を取りに行った帰りに
柏市に居る旧友のところに寄りました



「VWゴルフ1カブリオ」を2台持っているので
前から気になっていました
どうなのかなと着いて
車庫を開けたら びっくりです。
程度の良いカブリオが2台並んでいました。

ゴルフ1 ジウジアーロのデザインです
今でも斬新
カッコ良すぎです





1988のナンバープレートは
1988年式 ゴルフ1カブリオの番号です
リアテールレンズが小さいタイプでゴルフ1セダンと同じタイプです

エンジンは1.6L 4気筒
セル一発で掛かります





もう1台は黒のカブリオです





黒のゴルフカブリオは
1993年式 ゴルフ2時代の
カブリオです。 ナンバープレートも1993!
デザインは ゴルフ1カブリオと同じですが
リアランプが 大きくなっています
こちらもセル一発でエンジン始動

更に 幌トップが電動式です。
御覧の様に 今でも電動で動きました。



ゴルフカブリオ専用の
ガレージまで新調したという
ゴルフ馬鹿です 羨ましいですね












Posted at 2018/02/18 17:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

YAMAHA-XSR900 気になるバイク

YAMAHA-XSR900 気になるバイク3/24(金)東京ビッグサイトで行なわれている 
2017東京Mサイクルショーに行って来ました。

今年の特徴(私自身の感想)は
クロスオーバーバイクが多くなってきましたね
4輪車(自動車)のSUVが多くなってきたのと同じ傾向ですね(笑)

さて 僕の好きなバイクですが
今年もYAMAHA XSR900です









900cc
3気筒
110ps
195kg
6speed  この195kgというのは立派です。

発売2年目です。
日本のGデザイン賞を取った後、海外でもGデザイン賞を総ナメにしています
僕もこのデザインにコロっとなっており
買いたいバイクの候補に上がっています。





XSR900以外に
今年の東京Mサイクルショーで
久しぶりに カッコ良いと思えるバイクの出現です
BMW Rnine Turban G/S です

気に入ったのは
先ずは デザインです。
それと、小ぶりなのです







スペックは
1200cc
2気筒ボクサー
110ps
6speed
221kg
前から見るとスリムです。






さてさて
次に気になるバイク
オーソドックスなスタイルですが
気品がむんむん出ているバイクです
「DUCATI Scrambler」です

う~ん このトラディショナルな雰囲気
グッド・デザインです。 これも欲しいバイクです。







DUCATI Scrambler
800cc
2気筒
75ps
190kg
Posted at 2017/03/26 13:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京MCショー | 日記
2017年01月13日 イイね!

MAZDA ロードスターRF

MAZDA  ロードスターRF東京オートサロン(幕張メッセ)に行って来ました。
回を重ねる毎に大きく豪華になってきたカスタムカー・ショーですが
規模では東京モーターショーを完全に抜いてしまいました。
今年はトラックメーカーのHINO(日野)も出展していました。

気になる
MAZDA ROADSTER RFを観てきました



ソフトトップとの大きな違いは
この斜め後ろから見るクーペスタイルです
なかなか良いデザインです、カッコ良いですね!





一番気になっていた場所ですが、
実際 自分の目で確認しましたが
「違和感」は無いですね
流石 日本人の技術というかMAZDAのデザインは細部にまで
気を使っています










ロードスターRF
雑誌・写真で見るよりも
実車は大人の(高級感ある)ロードスターって感じです。
通常のソフトトップロードスターとはまったく違う車の感じさえしました。
新色の「マシーングレーメタリック」は落ち着いておりカミさんにも
言い訳が出来そうです。
















FIAT 124 の展示も多く見られました
MAZDAより大きく見えて
特にリアに流れるラインは
まったく別物のイタリアンカーです。 カッコ良い!


Posted at 2017/01/14 07:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン W205(C200) リモコンキー 電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/772511/car/3025887/7956943/note.aspx
何シテル?   10/01 21:25
★キャロ:と申します。  ビーチボーイズの大好きな曲名キャロラインノーからとりました。 ・車(特にイタフラ車~  独・米車)とバイクが好きです。 ・車の決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETG5について、もう一つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:29:40
アンダーソン(スタイル)コネクター/ヘビーデューティ電源コネクタ50A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 19:20:02
W205バッテリー補充電めんどくさいので改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 10:41:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRであること 小柄であること ガソリンエンジン 4ドアセダン スポーティな足回り クイ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
1985年 YAMAHA-SRX6 1型 2本サスです。 2個1(にこいち=2台を1台す ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GolfⅣ  ボディ、足回り、ドアヒンジ、シート、塗装はライバル車を 寄せ付けない ...
プジョー 505 プジョー 505
1989年型(日本登録1990年)Peugeot505v6です。10年前に購入し少しずつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation