アテンザに限らず歴代の車もそうなのですが、カスタムしていると色々なショップに預ける事があります。
外装屋・内装屋・オーディオ・セキュリティ・足回り等々・・・
また年数を重ねると、交友関係が広がったりお付き合い(要は大人の事情)とかで鈑金屋とかも同じ所一軒という訳にはいかなくなる事もあります。
そういった時に言われて一番嫌なのが、車持って行った時に前の施工について文句を言われる事。
前にちょっとしたお付き合いで新しい鈑金屋に預けた事があったのですが、その時に(その当時の)仕様について塗装がどうのエアロの取り付けがどうのと散々文句(嫌味?)を言われた事があります。
正直素人なので詳しい事は分かりません。 その人から見たら確かにダメなのかも知れません。
でもそれは言う必要のある事でしょうか?
預けた側は信頼して前の店に預けたのに、それを後になってから文句を言われるのは凄く不愉快です。
言ってる本人は気付かないかも知れませんが、言われてる本人は凄く嫌な気分になります。
結局その鈑金屋さんは大人の事情で預けただけなのでそれっきりで縁を切りました・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな前置きをしつつ、アテンザを購入してからリアフォグ取付とセキュリティ取付をしまして、ショップの人が配線等を見たのですが、両方から言われたのは「ナビ等の配線の取り付けが凄く綺麗」というお褒めの言葉でした。
ナビはOPなのでディーラーに取り付けてもらったのですが、その取り付け方、配線の取り回し・まとめ方が凄く綺麗との事。 相当なベテランが相当丁寧にやったと思われます、との事。
話によるとディーラーでも(見えないからか)配線結構いい加減な所はあるみたいです。 技術不足なのか見えないから手抜きしたのかは分かりませんが、天下の〇〇〇でもあるみたいです(実際にデジカメ画像見せてもらいました)
今回のディーラーは前車のアクセラを買う時に最寄りという事で知り合ったのですが、担当してくれた方も車が好きだしカスタムにも理解があるので、今回の車はディーラーベースでやろうと決めてました。
つまらない話も嫌な顔一つしないで聞いてくれるし、ディーラー全体が歓迎ムードを出してくれるので心地良いです。
前述のように自分の見えない所(知らない所)を貶されるのは気分が悪いのですが、こうやって褒められるのは凄く嬉しい事でした。
これからもよろしくお願いします(独り言)
Posted at 2013/02/24 18:21:49 | |
トラックバック(0) | 日記