
今日は前々からお願いしていたリアフォグ加工。
訪れた先はおいらの中ではもうお馴染みの
こちら
オーナメントやスカッフプレートとMaZDa6仕様にしている身としてはリアフォグなんて国内にない仕様を聞いたらやりたくなるのは自明の理(爆)
ト○タ辺りだと寒冷地仕様でリアフォグ付く車もあるんですが、マツダにはないない(車を購入する時は確認済みw)
取り付けもHanawazaパーツさんでお願いしたのですが、取り付け関係の配線の取り回しやら付け方とか細かいし丁寧!!
ステア横にリアフォグ用のスイッチを付ける事になったのですが、予定してた所に付けられない事が判明。
急遽違う場所に穴を開ける事になったのですが、インパネの奥の見えないプラスチックの穴を開ける時までやすりで整形&タッチペン。
カーショップの時給○百円のあんちゃんはもとより、そんじょそこらのディーラーの整備士も及ばないレベルの配慮してたかも。。。
どこのショップでも「お客様の車だから」とか「自分がやられて嫌な事はやりたくない」とか言うの聞きますけど、ここまでやって言ってるんですかね?って思わされるレベルでした(ってもHanazawaさんのクオリティ見てないから言われても分からないかw)
寒い中丸一日かけて施工して下さり感謝しています。
接客という意味や色々な面でいい体験になりました&アテンザ買ったディーラーさんに続いて自信を持ってお勧め出来るショップが見つかりました^^
ありがとうございました

Posted at 2013/02/12 21:56:14 | |
トラックバック(0) | 日記