
アテンザブログのはずがなぜか最近アクセラネタしか放り込まないという・・・
いや・・・ちょっとプライベートが色々ゴタゴタしてたりマツダの今後の車展開が気になったりとか諸々で・・・
と、いう訳で
懇意にさせてもらっているDさんからアクセラディーゼルの試乗車が来たと連絡頂きましたので、買う予定もないですがいつものごとく冷やかし(いや宣伝w)の為乗せてもらいました。
県内でもディーゼルの試乗はまだ皆無らしくちょっと優越感^^;
自分の乗ってるアテンザもディーゼルだったので一応乗り比べ的な感じでしたw
走行距離がまだ二桁だった為ZOOM-ZOOMは控えめに(笑) ディーラーの前の道から国道出て狭い道・上り坂・狭いクネクネ道・高速道路という、いつもの試乗道路をぐるっと回ってきました。
加速も気を遣ったのでエンジンブン回してるアテンザとの比較は出来ませんが・・・
サンルーフ・マツダコネクト・BOSEが良かったです(爆)
アテンザに乗り慣れているからかな?同じようなパワーで車体が小さいので運転が凄くしやすかったです(車線変更?割り込み?もw)
でもカタログ値ではアテンザより燃費が悪いという不思議・・・・^^;
(アテンザに比べ仕方ないとはいえ)内装(作りや質感)がチープだったり、サンルーフもOPではなく装備出来るグレード(車種?)が限定されていたり相変わらずなマツダの変なこだわりは炸裂してますが(笑)良い出来だと思います。
国道でCX-5やアテンザとすれ違いましたが、ドライバーが身を乗り出して見ていたのが印象的でしたw サンルーフでディーゼルと分かったのかな?
ただ・・・エンジンが同じとはいえ、アクセラで乗り出し300万円越えるなら・・・アテンザの方が良いかな~とは思いました。
今年やるであろう年改でサンルーフとチタニウムフラッシュマイカがラインアップされたら買い直そう(確信)
最後にマグカップを頂きました(言ってもいいやつなのかな??)
いつもいつも何か頂戴して申し訳ない限りです^^;
あと昼頃16号や下りの京葉道路でZOOM-ZOOMしていた赤いアクセラが居たら私ですw
申し訳ありません(白目)
Posted at 2014/01/26 15:13:29 | |
トラックバック(0) | 日記