食事も済ませて、高速同乗走行のくじ引きに参加してきました。箱の中に3個ボールがあり、2個がブルーで1個が赤です。青が当選で、66.6%ですね。

じつは抽選は4回あり、食事前に1回目を並んだのですが終了。2回目は参加せず、3回目に挑戦しました。しかし、目の前で終了(;´Д`)。4回目は約1時間後でしたので、待機(;´Д`)

そして、その結果・・・

キタ――(゚∀゚)――!!
やってやりました、テンション☝☝☝ですwww
同乗走行の流れですが、まず誓約書にサインをします。
次にヘルメットの装着・走行中の注意事項の説明を受けて終了となります。
※撮影は禁止です。というか走行前に荷物を預けますwww


速ーいwww直線で240㎞ぐらいは確認しました。直線は全然大丈夫なんですが、
入場の際にみたあのコーナーを200㎞以上での走行はジェットコースターより怖いかも・・・
というか速度見る余裕すらなかった(/ω\)いやマジで怖いです。
車内はロールゲージでしっかり強化されており、コーナーでもしっかり安定していました。
さすがWRXSTIですね~

撮影へったクソだなぁ・・もう1枚ぐらいしかはっきり撮れてないじゃん。オートだから当然かw
でも速さは伝わったかな?
車両は他にもBRZが有りましたが、選べるわけではありませんよ~
イベントも終盤になり、最後はプロドライバーの走行デモでした。

速すぎるYOU(;´Д`)
でも高速シャッターなら・・・

いい感じ(≧▽≦)

GC8でいいのかな?新井選手の走行です。
近い
近いっすよΣ(゚Д゚)

ぎりぎりまで来たので、皆さん驚かれていましたΣ(゚Д゚)。
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます(T_T)
最後のパレードランになりました(*´Д`)

レガシィの先頭は、栃木警察車両でした。

ラブライバー車両!! キャラは海ちゃんでいいんですよね?

そろそろBRZの番です!!

後方に繋がるBRZ軍団・・・町中や峠でやってみたいww
このパレードランをTVCMとかに採用とかどうですかね!?SUBARUさん!!(強く希望m(__)m)
走行途中でVDCやアイサイトのエラー等でトラブルもあったようです。
あの傾斜は通常走行の想定を超えていますからね(;´Д`)
コースを一周して退場となりましたが、研究所内はスタッフ全員が手を振って見送りをしてくれました。有難うございました~こちらも可能な限り対応しました(^_^)/
最後になりますが、このようなイベントを開催してくれたSUBARUに感謝したいです。オーナーとメーカーが一緒になれるイベントはもっと増やしていって欲しいですね(≧▽≦)
初の一般公開で苦労も沢山あったと思いますが、毎年恒例のイベントにしてください(≧◇≦)
本当はもっと見どころがあるのですが、高速同乗走行のくじ引きで並んでばかりで回れなかったなんで言えない・・・・・・
また後で展示車両やオーナー車両を上げようかと思います。今日はブログ書いて疲れた(*´Д`)
でも楽しい事だからね(*´ω`)
来年あれば参加したいなぁ(●´ω`●)
もし投稿した画像に問題あれば対応しますので、メッセージ等で連絡頂ければと思います。
長文失礼しましたm(__)m
Posted at 2016/03/29 21:39:02 | |
トラックバック(0) | 日記