2012年05月31日
今日はいろいろしてましたよ~
てか昨日戦車したインプの自慢のリアウイング
見たら、いかにも不健康そうな斑の斑点が出てました。
もともと自家塗装でクリア吹いたんで、
仕上がりはよろしくなかったんやけど、
これはいか~んと原因をよくよく考えると、
昨日使ったシャンプーの注意書きに、
再塗装などした部分には、かけるなよ
的なことが書いてたな。時既に遅しだが、
仕方なく、ホームセンタに消しゴム…じゃなかった
ねんどを買いに行った。
したら、なぜかホームセンターに86の展示車が
あったり。
雑誌みてても86の露出度の方が高いよ~な(--#)
それはさておき
そのあとg.u.に初めて行ってみました。
ものの5分でウインドウショッピング終了。
本当にただ安いだけでした。
それから、買ってきた豆腐じゃなくてねんどで
ウイング磨きました。綺麗にはなりましたが、
斑点はとれてません。
パーツクリーナーもダメでした。
そうだ模様ということに…と割りきれず、
プレクサスでコーティングしました。
またちょくちょくやります。
で夕方から行きつけのジムへ。
スタッフさん増えてた!
しかも若そうな女の子が。
『仕事帰りに通おかなと思ってるんやけど、やっぱ人多いんけ?』
ていう感じで話かけて、
最終的に僕よりか3つ下で、
就活終わった学生さんというところまで、
聞き出しましたww
取り敢えず今後はこの時間に通います
そして、7月から憧れの仕事後ジム通いスタイル
始めます。
Posted at 2012/06/01 00:31:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日
予告通り戦車しました。
Mr.Magicという魔法のシャンプーを
ドンキホーテで入手したので、
それを使って、仕上げにプレクサスという名の
魔法をかけました。
非コーティング車は何かと大変です。
で、魔法のカードの請求がきました。
5万オーバー。
その大半はやはりEVC-S。
あとはステラの12ヶ月点検代、
GWのオフ会の高速代、
ミスチルのベストのCD
大体そんな感じ。
ちなみに板金代もカードで
支払いしようとしたら、
ご利用できませんと拒否られたので、
キャッシング限度額という名の
リミッターをカットしました、
てか上限上げただけやけど。
これにより、MPがアップしました。
より強い魔法が使えます(高い買い物ができます)
フルエアロとかキャタライザーも買えます。
なんてフラグを立ててみたものの、
当分強い魔法(高い買い物)は自制する
所存でございます。
Posted at 2012/05/31 02:43:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日
なんやかんやで、
南の国へ異動して
1ヶ月。
ようやく慣れてきました。
南の国の人の方がバブリーだなと
思いました。
あと地理は全然頭に入ってこないので、
ナビとスマホが手放せません。
最近国道に戻れると安心します。
あと南の方が、
若くて綺麗なお姉さんが多いです。
毎日はぁはぁ(;´д`)見とれながら、
車走らせてます。アイサイト欲しいかもww
でもまだ春は来ず、ってか梅雨に
差し掛かってたり。
前回のスペックCの件。
少しタヌキの皮算用して、
乗り出し価格200万。
200万かぁ……う~ん
て感じです。
そんなフラストレーションを
抱えながら、
今日も農道を
オーバーシュートしてる
インプレッサで駆け抜けて逝きました。
何匹の虫が飛び込んできたやら、
明日晴れたら、戦車してあげよう。
おしまい。
Posted at 2012/05/30 00:30:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日
最近BRZに心奪われつつありましたが、
これを覆す車が…
そうWRX STIです。
アプライドD型の。
予想通り今回大きな変更はないみたいです。
A LINEのtypeSが特別仕様ではなく、
グレード化したり、黒がオプティシアンから
クリスタルブラックシリカになったり、
そして心奪われたのが、スペックCのセダン。
しかも17インチ仕様。
今回はオプションで、オートエアコンも装着可能
とのこと。
しかも17インチのほうはウィングレスで
これまた渋い。
これにバリスのカーボントランクに替えて
クスコかサードのGTウイングなんて
つけるのも有りだな。
ハロゲンのヘッドライトは後付けのHIDで
どうにでもなるし、
スピーカーも2つから増やせばいいこっちゃだし。
なんて勝手な妄想。
次期WRX待つのもいいけど、
これもまた大有りかな。
て、ホンマ代替資金つくらなきゃだ。
7月3日発表発売予定だそ~です。
Posted at 2012/05/27 00:31:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日
本日2年目の12ヶ月点検を
Dにて受けてきました。
ブレーキパッドは先月替えたばかりなので、
フロント9mm、リア8mm
タイヤはフロント5mmリア4mm。
タイヤあと1年もつかな~~
他には特に異常なし。
黄砂でドロドロだったのを綺麗に
してもらいました。
有り難う。
そういえば、この前EVCつけようとして、
4Φのシリコンホースがなかったので、
仕方なく断念して、ソレノイドのホース
をもとに戻してもらったところ、
超オーバーシュートで1.5まで
針が振れるようになりましたorz
ブーコンつくまで、全開走行禁止です(笑)
Posted at 2012/05/23 08:14:08 | |
トラックバック(0) | 日記