• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチンのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

『カチカチ病』と言うらしい。

少し前の話ですがこんな事が起きました。


スタッドレスを履く季節となり、

タイヤ交換をして車を移動しようとした際、

エンジンがかからなくなりました。

キーを回しても、セルが『カチッ、カチッ・・・』としか言わない。

真っ先にバッテリ上りと疑った私は、新品のバッテリーに交換。

これで一安心と思って、セルを回したら…、

『カチッ、カチッ・・・』

なんで??

どういうこと???

ちょっと頭の中が???となりました。


しかしバッテリーの様に間違った事をしたら、またも諭吉が飛んでいきます。

ここは冷静になって、ネットで検索。


すると100系ハイエースには時折起こる症状らしく

『カチカチ病』って名で通ってるようです。

色々調べている内に、セルモーターを交換しなくても

”スターターキット”と呼ばれる部品を買えば直るとの情報。

早速入手しました。



3500円でおつりが来ました^^


後は先輩方の情報を元に自分で交換です。

決して簡単とは言えない作業ですが、少し器用な方なら交換可能です。

まずは室内側のサービスホールを開けます。



グレードにも寄りますが、クーラーボックスなど装着してると、

少し配管が多くてめんどくさく感じました。


サービスホールから見て左手前にあるのがセルモーターです。



しかしここからではモーターを外す事はできず、

やはり下に潜るしかないようです。



下から見るとこうなってます。

写真の撮り方がイマイチですね、ごめんなさい。

何か所かの配線を外し、取り出します。

初めてセルモーターと言う物を目の前にしたのですが、

結構大きいですね。



後はスターターキットを組んでいくのみです。

ちなみに新旧の比較です。



すり減ってますね。

こちらを元通りに組み込んで完成。



後は外した逆の手順で組んでいけば終わりです。

少し大変な作業ではありますが、素人でも十分交換可能です。

ただ重量物ですし、車の下に潜るので安全第一でやりましょう^^


問題のセルは元気良すぎるくらいに回ってくれます。

作業中、雪も降ってたので寒かったですが、

直せて満足しております^^






Posted at 2022/12/25 20:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「この上ないプレゼント http://cvw.jp/b/772856/42963715/
何シテル?   06/16 08:10
最近はマイペースでカスタム進行中。周りに流されない自分色のカスタムを目指し頑張ります。でも皆さんのカスタムはとても参考にしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

EXTで奈良町観光!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:42:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
平成9年式  スーパーカスタムリミテッドです。 状態の良いハイエースが少なくなってきたと ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
センチュリーに乗り換えました。平成7年式、13万キロでお世辞にも良い状態とは言えませんが ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
かっこいい!と言ってもらえる車目指してがんばるぞ!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダのアクセラです。 小さな車ですが、楽しいファミリーカーです。 決して衝動買いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation