• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーチンのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

やっと温風が出たよ!

やっと温風が出たよ!











雪が降ったのでブログ書いてみました。

私が知る限り初雪です。








今日は豊田まで出かけてきました。

途中、小浜辺りで雪が降ってきましたよ。

スタッドレス履いてたから降ろされずに済みました^^



さて、今日まで色々直してきたセンチュリーですが、本日はヒーターについて載せます。

もし同じ事で悩んでる方がおられたら参考にしてください。


センチュリーのヒーター(温風)は少し変わった方法をとってまして、

フィルター → バルブ → ヒーターポンプを使って冷却水を回しています


赤丸の辺りにその制御されてる物があります。



赤丸手前がフィルター、奥がバルブになります。


その奥にヒーターポンプがあります。


今回、最初に疑ったのがヒーターポンプでした。


新品に交換しましたが、ハズレ。
でもまぁ異音もしてましたし交換しておいて安心です。

次はフィルターです。

んん?何かありますね。


おそらく漏れ止めかと思われます。

この後、固形化したものが結構でてきました。

ついでにサーモスタットも交換です。

新品です。



パッキンやばいですよね^^;



清掃します。


あちこち外したので冷却水も全交換です。



水道水で透明になるまで流します。



ラジエターキャップも新品に交換です。


あとは戻していくだけですが、特にヒーターポンプは取るより付けるのが難しい。

私は道具をあまりもってないので工夫が必要です。

あとは根気よく頑張るのみ^^



無事水温も上がり、温風も出ました^^


今回私はポンプではなくフィルターでしたが、どこが悪いか分からない方は、

フィルターのところに塩ビパイプ繋いでみてください。

ホームセンターで200円くらいで売ってます。

これで温風出ればフィルターがアウト!

出ない方はポンプかバルブになるので、ここからお金かけましょう。


しかし温風が出ないって、ありえない事態でした^^













Posted at 2018/12/10 00:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この上ないプレゼント http://cvw.jp/b/772856/42963715/
何シテル?   06/16 08:10
最近はマイペースでカスタム進行中。周りに流されない自分色のカスタムを目指し頑張ります。でも皆さんのカスタムはとても参考にしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

EXTで奈良町観光!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 03:42:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
平成9年式  スーパーカスタムリミテッドです。 状態の良いハイエースが少なくなってきたと ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
センチュリーに乗り換えました。平成7年式、13万キロでお世辞にも良い状態とは言えませんが ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
かっこいい!と言ってもらえる車目指してがんばるぞ!!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダのアクセラです。 小さな車ですが、楽しいファミリーカーです。 決して衝動買いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation