• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
エンジン・モーターの付いているものなら扇風機からF22ラプターまで、 何でも道端でバラしましょ(^^♪    (返信、引用、新規投稿ドッカラでも 好きにカキコんじゃって下さい m(_ _)m)
- クランク角センサー [ まるちゃん ] 2011/09/15 19:33:33
CLK240 W209に乗ってるのですが信号待ちでエンストしました。クランク角センサーがあやしいと思い交換しようと思ってるのですが、取付場所がわかりません。どうか教えてください。必要な工具も。
>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ m.c.M・T ] 2011/09/15 20:45:07
書き込み有難うございます。
ベンツのクランクセンサーとエアマスセンサーは消耗品ですね(T_T)
ウチのは4気筒なので6気筒と構造が違うかも知れないので何とも言えないのですが・・・
エンジンの後方、運転席とのバルクヘッド直前に有りませんでしょうか?
位置としてはフライホイルの外周あたりです。
工具は10mm角のボックスレンチで行けました♪
上手く行ったらレポお願いします(^o^)丿
Re:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ まるちゃん ] 2011/09/16 19:03:11
いろいろ教えていただきましてありがとうございます。
今日早速、クランクセンサーをイラストを参考にエンジン後方を探してみたのですが、見当たらなかったです。
エンジンとバルクヘッドの隙間が相当狭く目視ではできないとこに隠れてるのでしょうか?W210なんかはネットで探していると情報がでてくるのですが・・・。
Re2:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ m.c.M・T ] 2011/09/16 19:58:26
ウチのも狭いですよ~、長袖で作業しないと怪我しそうです。
参考になりそうな方の整備手帳見つけました。
W203 C240ですが・・・前半分は同じ車なので(笑)
URLリンクしておきました。
写真が微妙ですが、やはりエンジンとバルクヘッドの隙間ですね(多分)
まさか下から見た写真???ですかね???(200KOMPは上からでしたが)
Re3:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ RH@CATV ] 2011/09/16 22:35:42
割り込みですません~

V6のクラセンは両バンクの真ん中、キャビンよりらしいス。
アクセスは良ですが、カバーと一緒に色々外すらしいです。
(妄想かもしれません)
Re4:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ まるちゃん ] 2011/09/18 19:06:58
いろいろとありがとうございます。
今日、エンジン後方とバルクヘッドの隙間を見ようと思いえあますせんさーを外し覗いてみました。
それらしきものが、エンジン左側にありましたが、まだいろいろとばらさないと外せそうになかったので、あきらめ元に戻したあと、エンジンをかけたらセルが回り一旦エンジンが吹き上がるのですが直後にエンストしてしまい。動かせない状態になってしまいました。エアマスのカプラを抜くので一応バッテリーのマイナス端子を外し作業しました。何が考えられますか?クラセンを探すのに結構強引に手をつっこんでたりしました。
Re5:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ m.c.M・T ] 2011/09/19 10:13:24
うわー(゜o゜)何が起こったのでしょう???
症状はエアマスセンサーっぽい様な気がしますが・・・
ゴムカプラー取り付けバンドの緩みなど有りませんでしょうか

それともバッテリー外したことによるエラーが原因でしょうか???
バッテリ外して一晩置くとかして完全にリセットしたらどうでしょうか・・・
シート・パワーウインド・ESPなど初期化とか必要になりますけど(^_^;)
Re6:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ まるちゃん ] 2011/09/22 20:59:24
本日レッカーで運ばれていきました。
クラセンだけですめばいいですが・・・。
いろいろとありがとうございました。
ブログ拝見しました。まさか同じ静岡市のかたとはびっくりしました。
Re7:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ m.c.M・T ] 2011/09/22 21:26:12
ありゃーそうですか・・・それは残念でした(+o+)

えー!!!(@_@;)まるちゃんさんも静岡のお方でしたか
静岡でCLK滅多に見かけませんが仲間がいて嬉しいです♪
Re8:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ まるちゃん ] 2011/10/12 20:19:09
おひさしぶりです。
その後の経過ですがエアマスを交換し燃料フィルターも交換しエア漏れしている劣化したホースを交換して返ってきました。
故障する前の状態に戻ったような気もするのですが、こんなもんだったかな~って感じです。
そこでひとつ聞きたいのですが、エンジンがあったまってDレンジでブレーキを踏んでとまっている状態のエンジンの回転数ってどれくらいですか?自分のは500回転くらいなんですが、そんなもんですか?
Re9:>まるちゃんさん Re:クランク角センサー [ m.c.M・T ] 2011/10/12 20:55:51
とりあえずのご帰還おめでとうございます(^o^)丿
ウチのはエンジン掛けたばかりで1000チョト、エアコンONでもOFFでも変わらず
温まるとニュートラルで900回転、Dレンジでブレーキ踏んで700回転ってトコですね・・・
これでもたまに信号待ちでストールして焦りますΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
- お掃除 [ RH@CATV ] 2010/06/13 16:32:56
カンカン照りだときついけど、雨の日は洗車してもねぇ・・・
今日のような日が、作業しやすいです。

ホントはオルタやっつけたいのですが、腰の調子が
イマイチで先送りにしてます。

近況でした。
Re:RHさん> [ M・C・M・T ] 2010/06/13 17:03:05
雨降ってきちゃいましたねー
これでついに地元も梅雨入りかな・・・
オイラ今日は2日酔いで1日死んでました(・ω・)∩
土曜出勤だと休みが足りないっす
Re:お掃除 [ RH@CATV ] 2010/06/20 22:09:56
昨日も雨だったし、今日も雷付きの雨。
だけど日がさしてくると、やっぱ日曜日の日課を始めるのです。

はぃ・・・午後から雷雨でした。
やっぱ、休日は体動かして運動しないとねぇ・・・orz....
Re2:RHさん> [ M・C・M・T ] 2010/06/21 07:52:35
雨の中洗車? 
乙です
RH邸のビルトインガレージ
・・・うまやらしいっす
by軒下ベンツ

ちと背景やフォントの色変えてみました・・・老眼対策?
Photon Torpedo [ RH@CATV ] 2010/06/27 09:24:28
別のところで話題になった弾頭。

こいつは左側。結構大きいでしょ。
右側は発射後、あたらしい弾頭を装填したので、左側が在庫になってます。
Re:RHさん> [ M・C・M・T ] 2010/06/27 12:32:58
あらら、国産車のサイドマーカー位の大きさをイメージしてました
現物はかなりの大きさっすね
それが光子魚雷状態・・・コエー(~_~メ)
アンチエイジング [ RH@CATV ] 2010/07/17 16:01:40
13年目で今更何をという感じですが
前からメーター照明の若返りを考えていました。
EL化。LED化。ホワイトメーター化。
メッキリングとかあんまり光物好みじゃないんだなぁ。
で、

ついにドナーが手に入りました。

って、実はウインカーが「時々」ポルシェみたいになっちゃんたんです。
(わかる方にはわかりますよね)
その治療もあわせて実験台になっていただきます。
Re:RHさん [ M・C・M・T ] 2010/07/17 17:05:13
LED化はともかくEL化は何かKITが無ければ難しそうっすね
ついでに走行距離も若返り?
Re2:RHさん [ RH@CATV ] 2010/07/18 08:11:48
13歳12万Km
限界かも。

(写真はイメージです) 
あんまりエロい画像載せると・・・ [ M・C・M・T ] 2010/07/18 12:49:12
あんまりエロい画像載せると削除されちゃいますョ~
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

あ、イメージね・・・イメージ
いただいたLEDポジション球 [ RH@CATV ] 2010/07/25 14:41:34
幼少の頃から、形あるものは壊してみないと気が済まない。
ごめんね。あのポジション球バラしてみました。

逆接防止にSiダイオードがシリーズに。
レギュレートはCRDではなく470Ωの抵抗でした。



無駄にしちゃナンナンで
CRDで15mAに制限するようにして
オドメーターや時計(メーター内)LCDのバックライト
電球に作り替えました。

一番左が純正(1個700円もするのよ)
真ん中がプロトタイプ。
一番左が、バラしたLEDで作ったバックライト。

キャップ(上の青いの)カブして拡散させれば
バッチリさ。

御礼が遅れますた。
Re:RHさん [ M・C・M・T ] 2010/07/25 20:08:43
>幼少の頃から、形あるものは壊してみないと気が済まない。
ですな(笑)・・・同じくです( ̄ー ̄;

>ごめんね。あのポジション球バラしてみました。
いえいえ活用していただきアリガタイです
さらに [ RH@CATV ] 2010/08/01 06:27:13
CRDないゾし、拡散度拡張してうまれ変わりました。
メーターの中に入っていただきます。
ウチのは・・・ [ M・C・M・T ] 2010/08/01 08:07:34
オイラの車は真ん中のディスプレイを含めアナログ部も最初から蛍光灯の様な真っ白なんだけど
ありゃあ多分FL菅かELパネルだね、メーターユニットは専用のリムーバーが無いと外れないみたいです。
じわじわ進行中 [ RH@CATV ] 2010/07/31 05:57:14
バックライトの方は、広角白色LEDとCRDを袋買いしてきました。
あとは地道な作業です。

別の部品も入荷しました。
ウオポン(ガラガラ音)とステダン(気分)です。

某マニュアルによると6万キロ毎交換です。
ほんとに両方共2回目です。
Re:じわじわ進行中 [ M・C・M・T ] 2010/07/31 06:08:49
おはよです、ハエーっすね○Oo。.(T¬T)/~~~
オイラもコインP でトンだプラファスナー入荷しました
シュテルンで聞いたら1個850円、えー?これが???
おとなりのAB行って大体おんなじ様なの買って来ました
適合車種、ホンダって書いて有るけどカンケーネー
2個入り250円・・・こんなもんだよね、普通
ヘンなの見つけた♪ [ m.c.M・T ] 2011/09/02 19:23:18
珍しいW202用プロジェクター見つけました。

オイラのには付きませんが

こんなんいかが?(ワラ
Re:ヘンなの見つけた♪ [ RH@CATV ] 2011/09/02 21:39:11
これ、HiもLoもH1なんです。(通常バルブ)
光軸(室内コントロール)非対応だし。
こいつの実装は「勇気」がいるです。

おいらっちは、w202展示場になってしまっているのでながめはいいかも(藁)
Re2:ヘンなの見つけた♪ [ m.c.M・T ] 2011/09/03 00:00:25
レベライザーは無理だろね・・・
H1はコンバージョンKITでナントカ
Re:ヘンなの見つけた♪ [ RH@CATV ] 2011/09/04 21:35:35
半分は動くようになりました。
Re2:ヘンなの見つけた♪ [ m.c.M・T ] 2011/09/05 17:16:45
おぉー!
以前より多少使いやすくなったのでしょうか?
画像は見やすくなってるような・・・

半分?
Re3:ヘンなの見つけた♪ [ RH@CATV ] 2011/09/11 07:20:52
JAVAベースになったのでクリック時の理解不明な動作はなくなりました。
ドキュメントサイズ変更や検索履歴を遡るとか普通のデーターベースに
なっているようです。
検索した文献のカテゴリーや関連文書との親子関係の表示はイイかも。

半分というのはパーツカタログで玉砕中です。
Re4:ヘンなの見つけた♪ [ m.c.M・T ] 2011/09/11 11:24:56
とりあえずファイルだけコピーしました♪
今プリンターがないのでインストールマニュアル(?)を印刷できる状態になったらやってみます。
- ACC電源取り出し [ M・C・M・T ] 2010/06/08 20:19:23
上から2番目
参考にさせていただきます。 [ 向かうところ手品師 ] 2010/06/10 19:26:30
始めまして、W203C200乗りです。
僕はNET通販で買ったETC、やはり電源に困って結局シガープラグ付けてしまいました。
やはり灰皿のふたは開けっ放しです。
C200も似たような形状のヒューズボックスです、今度の休みに見てみます。
配線ダクトとは?

手品師さん> [ M・C・M・T ] 2010/06/10 22:06:34
手品師さん>
いらっしゃいませ~
(-^艸^-) プププ H/Nにちょっとツボっちゃいました。

えーっとですね・・・電気の扱いに慣れている方でなければあまりお勧めできないんですが
特に金属製の工具を差し込むような作業はショートにだけは気をつけてください。
車が燃えますよー

W203は見たこと無いので何とも言えませんがW209もW203がベースなので
似たような構造になっているのでは無いかと思います
場所の特定はキーをONにしたりOFFにしたりしながらテスターで電圧計りましたが、
室内ヒューズホルダにヒューズのアンペア数と場所の一覧表が付いていませんでしたでしょうか?
そこにPHONEと書いたヒューズホルダがあればソコです。

配線ダクトってのは私が勝手に命名してしまいましたので正式には?ですが
室内ヒューズBOXとボンネット内ヒューズBOXの間が5cm四方くらいの四角い筒で繋がっていて
隙間に室内側からサイコロ状のスボンジを詰めて塞いであります。
スポンジを引っこ抜いて配線を通し元通りスポンジを詰めます。
・・・って聞くと簡単そうですが場所が狭く苦労しました。
室内ヒューズホルダを1度外したほうが楽です。

お役に立てましたでしょうか? GOOD LUCKです!!

バッチリでした! [ 向かうところ手品師 ] 2010/06/19 10:40:16
ヒューズボックス、配列も形状も全く同じでした、無事電源取り出し成功です
室内ヒューズボックス、僕は星型のネジが外せず
止む無くボンネット側から手探りで作業しました
確かに手が血だらけに・・・
ついでにシガーソケット増設も真似させてもらいました
ありがとうございました。
手品師さん> [ M・C・M・T ] 2010/06/19 11:55:38
おぉ!うまくいきましたか!ヨカッタデス
そうそう星型(トルクス)ネジ、専用レンチが無いとどうにもなりませんよね
オイラはレンチ持ってるのに、外せることに気が付かずにボンネット側から作業して
流血沙汰でした(泣笑)

>ついでにシガーソケット増設も真似させてもらいました
がんがんパクっちゃって下さい
シガープラグ加工 [ M・C・M・T ] 2010/08/08 15:16:03
W209はシガーソケットがなぜか灰皿の中にあります
ライターとして使うならライターON=灰皿使用だから問題ないけど
電源取りとして使うならコレはかっこ悪い
で2口増設ソケットを使って助手席下に移動
市販のプラグだと長すぎてほとんど灰皿の蓋が閉まらなくなっちゃう
今回もショートプラグ+フラットケーブルタイプを選択するもやはりNG
仕方なくギリギリまでカットして使用
画像追加 [ M・C・M・T ] 2010/08/08 15:17:42
本体画像を張り忘れたので追加
パッケージのブリスターにオイラの顔が映りこんでますが
その辺はスルーしてください
ウインドウフィルム貼り付け [ M・C・M・T ] 2010/08/08 15:27:06
最近CLKの後部座席に人を乗せる機会があったのだが・・・
その時後ろの人が「首が暑い!」と言ってタオルを頭から被っていた
ベンツの後部座席に座ってタオル被るのは反則ぢゃろ?

早速ヤナセ行ってスモークフィルム施工の見積り出してもらった
・・・リアとリアサイドで50000円超Σ(☆ェ◎^;)ガビーン!!  コレはさすがにパスだね
でヤナセ下請けに直で聞いたら25000円・・・って\(-.-メ) ォィォィヤナセさ~ん・・・
そしてABで聞いたら22000円、だんだん現実的な数字に・・・
で、AB店内ウロウロしてたら車種別カット済みフィルムってのが有るじゃん
CLKのも有りました3980円!コレにするか?
いやいやまてまてどうせ自分で張るならいっそのことロールで買って全部自分でやってみよう
とりあえず練習に簡単なサイド2枚だけやってみました。
結果は写真の通り、結構きれいに張れました。
ホンバンのリアガラスは来週やってみよう、これでOKなら1860円で完了ぢゃ
邪魔者はピラー [ RH@CATV ] 2010/08/08 19:27:38
ピラーレスだっけ。いいなぁ・・・

おいらも自分でやったけど車検のたびにやり直すのは
面倒になってやめちゃった。ピラー付いてると大変なんだ。

・・・あらら?リア両サイドとリアガラスの話だっけねぇ。しつれーしますた。



Re:邪魔者はピラー [ M・C・M・T ] 2010/08/09 07:38:28
ウチのはリアサイドの最後の細いところが手もカッターも入らなくて苦労しました。
続:ウインドウフィルム [ M・C・M・T ] 2010/08/13 12:15:00
帰省を諦めたのでお盆休みはの~んびり・・・しないのさ!
オイラは鮪と同じで止まると死ぬねん!
ふははは┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3

さて今日はウインドウフィルム張りの続き・・・リアガラス編
NETで探すとABで売ってたカット済みフィルムの現物画像が出てた。
コレを見るとリアは3分割だ・・・いやいやCLKのガラス、結構湾曲してるんよ
3分割じゃ無理じゃろ!今回は4分割作戦で行こう!
外から型取りして中から張ると、だんだんツジツマが合わなくなって来る。
そしてやはり湾曲の大きな真ん中あたりはかなりシワになりやすい
格闘する事3時間、なんとか張れました・・・
ラブホ❤ [ M・C・M・T ] 2010/10/15 21:22:22
ばんわー(。・ω・)ノ゙
ブルーの室内イルミ付けました!
エロぃです (。・・。)ポッ
ラブホの部屋みたいになりました・・・
トランクスポイラー取り付け [ M・C・M・T ] 2010/11/03 22:10:44
ご報告が遅くなりましたが・・・

みん友のmaimai☆maikoさんがトランクスポイラーをカーボン製に交換したので
今までのFRP製スポイラーを格安で譲っていただきました。
同じ年代で同じ色の同じ車種から外したものだから無加工でポン付けです。
Maiちゃんアリガトッ♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
ナニゲに不便なので [ M・C・M・T ] 2010/11/07 15:25:34
今までリモコンや車内からボタン操作で「あ~ん」てしてくれたトランク
荷物を持って車に乗り込むときに結構便利だったのに
スポイラーの重さで蓋が上がらなくなった。 (´Д`|||) ドヨーン

何とか調整できないかとトランクの内装バラしてみましたが
調整できる構造ではない様です、55用のスプリングに交換だな

いや待て待て・・・
良く考えたらトランク裏側に装備されてる△停止表示板
コレってここに無くてもインジャネ?
外してスペアタイヤ上のトレイに移動したら・・・
自力で上がる様になりました ∑d(≧▽≦*)OK!!

トランク満載の時、高速で立ち往生しません様に・・・m(゚- ゚ )カミサマ!
バックランプ交換 [ m.c.M・T ] 2010/12/19 11:23:25
久しぶりのクルマネタです。・・・地味すぎて誰も気付きませんから自己申告です(笑)

スモークフィルム張ってから夜間に駐車場などでバックするときに後ろが見にくかったので
バックランプを純正タングステン21W→RAYBRIG R131
27Wプラチナホワイト(4100K)に交換してみた。
明るい!白い!
ホントは全部LED化したいのだか・・・バックランプは普段登場の機会が少ないから実用重視で!
Re:バックランプ交換 [ RH ] 2010/12/19 17:09:38
お~
この写真一人でとったんですか?

ジャッキアップして下に潜るのに近い勇者ですねぇ~

オイラもハイマウントのストップランプいたずらしたんだけど、
点灯動作してるとこは、一人じゃ動画が取れない。 < レンガかブロックで・・・
>RHさん [ m.c.M・T ] 2010/12/19 17:54:17
さすが、ソコに気付きましたか(笑)
思いっきりサイドブレーキ掛けて車止めして撮りました(*^^)v
中華LED投入 [ m.c.M・T ] 2011/01/23 18:14:54
以前、前車を下取りに出すとき外してあったレイブリッグのLEDをCLKに付けたら・・・
点灯しませんでした OTL
しかもメーターには弾切れ表示が

今日UPガレージをウロウロしてたら新品のキャンセラー付き4発LEDがヘンに安い値段で出てた♪
怪しさ満点の中華アイテムだがシャレで買える値段(ハロゲンより安い)だったので試しに1個購入してみた。

十分実用に耐える明るさだ!(車検はドウかな???)
色温度は明記されていなかったが目視で8000ケルビン位か?
ライセンスランプも中華LED化 [ m.c.M・T ] 2011/02/26 21:18:29
またまた得意のUPガレージで怪しさ満点の中華LED買ってきました。
気になっていたライセンスランプをLED化しました。

CLKはT10L36型って言う少しだけ珍しいタイプ使ってるし
しかも弾切れモニターキャンセラー内臓タイプってあまり売ってないから見つけたら即買いでした♪

詳細は整備手帳にUPしました。
LED萌え~ [ m.c.M・T ] 2011/05/05 09:33:34
いやマJで燃えました・・・

昨日走行中、突然ディスプレイにライセンスランプの弾切れ警告が表示されたΣ(・口・)
まてまてライセンスランプは切れるはずの無いLEDなのだが・・・

真っ黒焦げでした _| ̄|〇
前後のルームランプをLED化 [ m.c.M・T ] 2011/06/03 21:02:21
懲りずにマタ (;´Д`)オマエモナー

前後のルームランプをLED化しました。

SMD3発×2

また萌えるか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ライセンスランプと違って点キッパぢゃないから大丈夫ぢゃろ・・・アマイ?(´・ω・`)
禁断のチューニング!最後の手段で55馬力UP♪良い子は真似しちゃダメ! [ m.c.M・T ] 2011/04/24 16:28:11
ヤフオクでポチッたパーツを取り付けました。

まずアレとソレを外し
ソコへ新しいブツを取り付ける!
先ほど外したアレはソレを外した場所に移動する。
さらに右側のコレは全部外す!
(これでカナリの軽量化が見込まれる?)
これで55馬力アップしたはずである!
ドリンクホルダ [ m.c.M・T ] 2011/05/01 01:13:02
CLKのドリンクホルダって助手席に1つ、後部座席に2つ・・・だけ?
なぜか運転席用だけがありません
【運転しながら飲み物なんか飲むな!】って事でしょうか?
良くあるエアコンルーバータイプ買ってきましたが傾斜がキツくて缶がまっすぐ立ちませんでした。
カー用品店いろいろ探してたらオンダッシュタイプで足の長さが可変式のがありました。
ダッシュボード上にはメモリーナビが付いてるのでスマホ用のホルダーも一緒に購入しナビを移動
空いたダッシュボード中央にドリンクホルダ追加しました。
500mL缶はガラスにつかえて置けませんが缶コーヒー位しか飲まないからマァいいぢゃろ♪
DAS/WIS [ m.c.M・T ] 2011/06/19 19:44:52
メルセデスを弄るときに欠かせないのがDAS/WISシステム
車にパソコンを接続して各部の故障診断やエラーのログを見たり、各部の設定を変更する「DAS」
そしてソレに伴う部品や配線図及び整備マニュアル等の表示ができる「WIS」
DASシステムは簡単に個人で所有できるような代物ではありませんが
WISの部分だけ抜き出したシステムはYオクでも簡単に入手できます。
これがメルセデス乗りなら1日見ていても飽きずに居られます。
アチコチの分解図や回路図見ながら妄想は膨らむばかり(ワラ
雨降りはこれで1日つぶせます
静岡駅は地元では東洋のサグラダファミリアと呼ばれ
35年間休み無く工事が続き、無駄な税金が注ぎ込まれております。
なのに静岡駅に人を送りに行ったり迎えに行ったりするたびに思うのですが・・・
ホントに自分が運転しない人が設計してるのが良く判ります
例えば北口(パルシェ側)に誰かを迎えに行ったとします。
列車が到着する5分前に着いたとしましょう、
1号線(ピンクの太い道路)から駅前ロータリーに入りますが、このロータリー内部は2/3がタクシー待機場所とタクシー乗降場、1/6がバス停、残りの1/6が一般車乗降場、
一般車の待機場所は確保されていないため、みんな乗降場で車を停めて人を待つ事になるわけです。
ところがこれが台数にして10台分あるか無いか・・・ひかりが停まる県庁所在地ですよココ
乗降場は大抵満車です、後ろからどんどん他車やバス、タクシーが入って来るのですが通路が狭くやり過ごす事ができず、仕方なくロータリーから押し出されてしまう事になります。
すると入り口と出口が繋がっていない(赤い線が走行経路)ためもう同じ所に戻れない
これは南口(マック側)もほぼ同じ構造、しかも南口は競輪開催日やメッセでイベントがある時はシャトルバスの駐車場を確保するため一般車乗降場の半分をバリケードで駐車禁止にし警備員が立つ。
時間ピッタリに来てその場で人を拾ってそのまま走り去ることしか考えておらず
現実とかけ離れた机上の設計としか言いようが無い・・・
てかタクシー待機所いつもガラガラ、広すぎね?
どこかに文句言いたいがドコに言ったらいいものか?
コレ食べてい~ぃ? [ M・C・M・T ] 2010/08/20 23:37:26
仕事が長引きハラペコで帰宅、冷蔵庫の中ガサゴソ
あったあったワインと冷凍ピザ・・・(`∇´ )にょほほほ
ん?明治?何か金属片混入で回収してた様な???
銘柄覚えてません、コレは食べてもイイのか?
てか今から買いに行くのも作るのもメンドクセー

まっオイラそんなハズレ引くほど運は悪くないぢゃろ・・・
自己主張? [ M・C・M・T ] 2010/09/27 21:56:05
最近の静岡、公共の建造物にオカシナ傾向が・・・
1)建物自体の形に奇抜な特徴を持たせる
  例:グランシップ、静岡大橋
2)意味不明のオブジェなどをあしらう
  例:るくるの目玉、葵タワーの屋上フード
3)目立つ色に塗る
  例:駿河大橋左岸、国道事務所のシマシマタワー

特に3)は景観を損ない極めて避けてほしい行為である。
シマシマタワーは以前グレーだった、景色に溶け込み違和感無かったのに
今は綺麗な富士山の真正面に自己主張の強い奇妙なタワーが邪魔をする

オイラは機能美という言葉が好きです。
車でも船でも全て意味のある形を究極まで追求したものは美しい
しかもそれらは大抵いたってシンプルだ。
F-1エンジンのくねるエキパイやGPマシンの滑らかなカーボンカウル見てたら
車好きやバイク好きならご飯3杯位イケるでしょ?ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

さて現在地元の橋が改修工事中である・・・
コノ橋も元々は亜鉛メッキ剥き出しのシックなグレーだったが
前回の改修でキミドリ色に塗られ、物議をかもした
だんだん色あせ落ち着いたパステルグリーンになってきた所で改修だ
さて今度は何色に?
ピンク色とかにならない事を願う
パーンチ☆c==(-T ) [ M・C・M・T ] 2010/10/17 21:41:55
ヲイヲイグーグルさ~ん・・・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

批判のコメ要りません
最悪なディナー [ M・C・M・T ] 2010/11/03 16:11:39
昨夜、友人とファミレスに食事に行った・・・
オイラはパスタのコンビセット、友人はパスタ単品を頼んだ
数分後、店員さんA(推定23歳)が運んできたのはなぜかコンビセットが2つΣ(・口・)
「あれ?これ違います」って言うよね・・・普通
そしたら店員さんも「あ!済みませんでした」って言って交換するよね・・・普通
ところがすぐさま今度は先輩らしき大御所店員さんB(推定46歳)が、
Aさんが持って帰った皿をそのまま持って戻ってきた。
??????なオイラ達にそのオバサマ、伝票を見せながら
強い口調で「ご注文はコンビセット2つになってますけどっ!」と言い放った・・・(´Д`|||) ドヨーン
シラネーよ伝票打ったのオイラぢゃネーし
頭にきてなにも食べずに「じゃ、イイです」と言ってそのまま店を出てきたけど・・・いいよね?
もしこれがDズやGトなら仮にお客が勘違いしてた場合でも謝って作り直すだろう。
多分もう一生行かないだろうな・・・だからダメなんだよF家!
車上荒らし!やられたぁ(怒) [ M・C・M・T 改め m.c.M・T ] 2010/11/17 21:33:27
今朝仕事行こうとNOAHに乗ったら・・・ナンだかヘン
何が?いつもキーを回すとCDが鳴り出すのに「し~ん」としてる
あら良く見ると小物入れがみんな開いてる

車上荒らしに遭いました・・・OTL

幸いナビやオーディオは無事ですが (古くていらなかったんだろな)
なぜかCD20枚とDVD20枚!!!クソー!!!
なんとデッキに入っていたCDまでなくなりました。
そして仕事用のカバンと現金(小銭)
あと多分財布と間違えたんだろう名刺入れがなくなりました。
仕事用のパソコンとデジカメはシートの下に隠してあったので無事
ヨカッター♪

どうせ出てこないだろうけど
110番して現場検証と被害届け出して1時間遅刻で出社
自転車盗まれた時の警官だった・・・
「またオマエかよ」みたいに思っただろうなぁ

NOAHは運転席側のキー穴を壊されましたがCLKの方は無傷、
まぁベンツの鍵は開きませんけどね・・・壊されると高く付く
これから年末に掛けてこういうの増えるんだろうなぁ
みなさんお気をつけて。
ウイルスとったどー⌒ >+○ヽ(・o・ヽ) キャッチ!! [ m.c.M・T ] 2010/11/23 17:50:14
今日、某動画サイトをサーフィンしてたら
セキュリティーソフトが何かを捕獲したΣ(・口・)

閲覧だけで飛び込んで来るとは恐ろしい世の中ぢゃ
最近流行りの(もう流行ってないか・・・)ガンブラーの一種か?

”AVG”無料のくせにナカナカやりよるな♪

あ、別にお金もらってないよ!
関連情報URL:http://free.avg.co.jp/
- 今日の出来事 [ M・C・M・T ] 2010/07/10 07:18:02
GET!しかも4個

遅ればせながら”ももラー”GET
どうでもイイと思いながらも無いと思うと食べてみたい
有ったとなったら有るだけ買っちゃう・・・
絶対途中で飽きるな (=_=)
お昼ごはん [ M・C・M・T ] 2010/07/10 07:19:30
今日のお昼はなか卯で親子丼でした・・・
で、店員さんがみんなに「次回お使いください」ってサービス券配ってた
したら隣の席のおば様軍団、
「ウチにもらった券が何枚もあるけど今日持ってくるの忘れたからコノ券使わせろ!」と
いやいやその言い分が通るならみんな使っちゃうでしょと思ったが
店員さん素直に応じてた・・・乙です、
お客とモメるなと教育されてるんだろうね。
不特定多数の人と接するサービス業は大変です。
浜松でパーティー♪ [ M・C・M・T ] 2010/07/10 07:20:38
昨日、バイク仲間の結婚式2次会に参加するため浜松遠征してきました。
パーティーの始まりが21:15って遅すぎじゃろ?
最終で自宅帰ろうと思うと1時間チョットしか顔出せない
泊まっても良いんだがすぐにお開きになって最終に間に合う可能性もある
ものすごく盛り上がれば結局宿に入らず始発で帰る可能性もある。
で、迷った挙句、ホテル取らずに車で行く(呑まないで帰る)と言う選択をした。

甘かったです、オイラが呑まずに居られるわけありませんでした (;・∀・)アハハ
飲みました、最初の乾杯から、いや1次会が30分ほど押したので
・・・花婿花嫁の到着前からフライングで飲んでました 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

25時まで飲んでコインパーキングの車の中で寝てたらお巡りさんに何度もナンパされました。
コノ手の車は夜の繁華街では常に注目される対称だと改めて実感
とりあえず先ほど無事に帰還です。 ε-(;ーωーA フゥ…
Re:浜松でパーティー♪ [ RH@CATV ] 2010/07/10 07:22:24
ナンパされてお持ち帰りされなくてヨカッたですね。
Re2:RHさん> [ M・C・M・T ] 2010/07/10 07:24:53
ヒー!!!それってタイホですかぁ~?

_| ̄|========○ びよ~ん!
キター!!!―⊂|コヘ(^-^ ) お注射っ! [ M・C・M・T ] 2010/07/10 07:42:36
コレ!!!
きたよコレ!!!

喉イタイ、熱っぽい

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

風邪ひぃたぁ…

セキでる…
カワイイ店員さん(おまけ画像付き) [ M・C・M・T ] 2010/07/12 19:41:57
昨日友人宅を訪問するに当たり、手土産に某ケーキ屋さん(店名思い切り写ってますが)でケーキ6個購入
で、着いてから箱開けたら5個しか入って無いやんけー(`Д´) ムキー!
その場には6人・・・ナンカ気まずい雰囲気デス
当然オイラが辞退、でもミンナが1口づつ分けてくれたのでオイラのお皿は得体の知れないクリームの山が・・・(笑)

レシートみたら6個打ってあったんで、帰りに寄って返金してもらおうと思いTELしたら
400円のケーキ1個持ってわざわざ30Kmの道のりを届けてくれました。
ホントはタイミング外しちゃったから返金で良かったのにな・・・
でも女性店員さんの態度が好感持てたのと、オマケ(写真)もらったんでヨシとしますか・・・
(なんて実は店員さんがカワイかったからだな(∩。∩;)ゞテレテレ・・・)
愛車が盗難に遭いました(泣) [ M・C・M・T ] 2010/07/17 08:22:22
昨晩オイラの愛車が盗難に遭いました。
コンビニ駐車場に置いて数分間買い物している間に居なくなりました・・・
これから警察に盗難届け出しに行ってきます。
大切にしていたのに、なんとか無事に出てきて欲しいものです。

オイラのBSアルベルト・・・(写真はイメージです) m(_ _)m
ヤッちまった (/TДT)/あうぅ・・・・ [ M・C・M・T ] 2010/07/18 21:23:01
☆saki☆さんに忠告したばかりなのに自分がヤッちまったぁ
口で言うだけじゃ説得力無いから身をもって実証・・・嘘です
 (T-T*)フフフ…ワラウシカネー
左サイドシェルをコイン駐車場の車止めにHIT
取り付け部が割れちゃいました・・・

樹脂製なので、バラしてドライヤーで何となく元の形に整え、
割れた取り付け穴に裏からプラ板を接着して補強
大体元通り・・・ヨシとします(泣)
高速でトンだら後ろの使途ゴメンナサイ m(_ _)m

写真は修復後仮組み、プラネジ折れちゃってまだ付けてません
(分かり難いですが左後輪の前あたり)
そんなヤシにはネコパーンチ!!!(^≧ω≦)ニャーッ [ M・C・M・T ] 2010/07/21 11:16:24
今、仕事でお客様のトコ行って
「はよーござーっす!」って入った瞬間・・・みんなの目がキョトンとしてる??!
「あの~・・・今日は都合悪くなったんで別の日にして欲しいって昨日電話しましたけど」って・・・
ガビ━━∑(゜□゜ノ)ノ━━ン!
ぬわにぃ~ダレぢゃー電話とったヤシ
仕方なくノコノコ会社に戻ってきました。今から何しよう・・・
・・・モウカエッテイイデスカ?orz
花火大会なう [ M・C・M・T ] 2010/07/24 19:37:34
今日は地元の安倍川花火大会です。
現在自宅屋上で観戦中
始まる前からビール飲んでるんで完全にヨパラーイ状態
ブレブレですがご勘弁下さいm( ̄ー ̄)m ゴメン
一番近い橋から帰ってきたなう [ RH@CATV ] 2010/07/24 21:44:50
帰ってきてまた飲んじまった。
まだ解禁されてないけど・・・・まぁいいか

どぉ~んって
Re:RHさん [ M・C・M・T ] 2010/07/24 21:55:35
いやいや花火とビールはリンクしてナンボでしょう
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
忙すぃ・・・しむ [ M・C・M・T ] 2010/07/28 19:47:42
忙すぃ・・・しむ
今月は決算月なんで、仕事がめちゃめちゃ忙しい
~~~~~(ノ≧ρ≦)ノもういやじゃぁぁぁぁ
現実逃避に南の島でもイッっちまうか?
ダメだボーナス伸びてるんだった・・・orz

画像はクインズランド州パームコーブにて
冬の日本海? [ M・C・M・T ] 2010/07/29 22:23:01
真冬の日本海ではありません
いつもは長閑な苺と東照宮でお馴染みの久能街道です。
波が防波堤を超えてきます、こっコレは危ない・・・
スゲー風と雨で仕事車のNOAHが勝手に進路変更します!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
タイヤ交換(一気にインチアップ?) [ M・C・M・T ] 2010/07/31 20:12:10
19インチ20インチオトトイキヤガレ!!!
オイラは一気に27インチぢゃー∑(`□´メ)

・・・なんて、皆様にご心配かけました自転車が出てきました。
K察のご厄介になることなく地元最寄り駅の駐輪場に有るのを自力でハケーン
ホントこういう時K察が役に立った試しが有りません。
残念ながら無傷とは行かず、鍵は壊されパンク状態
今日ホームセンターでタイヤと鍵とチューブ買ってきて自分で交換
また買出し専用車復活です。
気分晴れ晴れ(独り言です) [ M・C・M・T ] 2010/08/09 22:28:36
あー終わった終わった!!!
新しい期になって9日
やっと先期の決算集計が出ました
何とかギリで黒字確保 ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ってそりゃそうだよなぁ・・・ボーナスまだ出てないもんね
黒字と決まったら早くクレー (▼へ▼メ)オラオラ
すけすけスカート [ M・C・M・T ] 2010/08/10 23:41:27
お盆休みと言ったら・・・渋滞 (´_`。)
東名高速で大きな事故が有った様でマサカの通行止め
怪我した人とか居たら申し訳ないが
・・・ハッキリ言って大迷惑ぢゃ
しかもオイラはまだ仕事中なんぢゃー!
IC2区間ぶん国1走るのに3時間以上 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
普段なら30分だよねー
ちなみに画像は分かり難いですが国1で完全停止中です。

それにしても炎天下の渋滞でバイクの人、2人とも川に落ちたみたいに汗でビショビショでした
後ろの女性のスカートが汗で足に張り付いてるのが見えるかと・・・お気の毒様です。
デート中♪(渋滞中) [ M・C・M・T ] 2010/08/14 14:33:49
彼女とドライブなう

嘘です・・・( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ
某ABでメカニックさんがオイラの車、キーの閉じ込みしちゃったので、急遽店員のオネーさんと自宅にスペアキー取りに行く事に
・・・自宅のキーも車のキーと一緒にキーホルダに付けてあったので、
まず自宅のスペアキーを勤務先に取りに行くところからだ、
それには勤務先のカードキーを同僚に借りに行く・・・メンドクセー

オイラの車、キーを抜いてリフトアップするとセキュリティー働いちゃうんで、挿したまま作業しようとしたらしいのですが・・・
リフトアップしてタイヤを手で回すとドアロックが勝手に掛かっちゃうんよね
(実は前に自分でもヤッタ事ある orz)

どちらか設定解除するか窓開けておくように言っておいたのに・・・(-゛-メ)
鍵屋にTELしたらBENZの鍵は開錠するのに時間も費用もかなり掛かるらしい

おかげで思わぬ所で初対面の女性とドライブする事に
TANTOって助手席と運転席が肩が触れるほど近くて女性と乗るとナンカ照れますね(汗)
世間はまだまだ・・・ [ M・C・M・T ] 2010/08/16 19:48:56
オイラは今日から普通に仕事ですがナニカ?
ρ(-ε-。)イイモンイイモン・・・

写真は県西部の仕事場に向かう午前中の東名高速下り線ですが・・・
ご覧の通りガラガラでした。上り線も普段よりかなり空いてる~!
何といってもトラックが少ない
途中寄った牧の原SAもリゾートファッションの家族連ればかり
奇しくもこの業界の休みの短さを痛感する事となった。

そういえば朝の出勤の時間も空いてたなぁ(-д-`*)ウゥ-
仕事が早く終わった(ヤメタ)ので・・・ [ M・C・M・T ] 2010/08/24 22:22:14
今日は珍しく仕事が市内で早く帰れたので
久しぶりに某所を西側東側各一往復
(蒼いさんまゆぷちさんNazcaさんには当然一発でバレてると思いますが?)
それにしてもこのデムパ塔大杉!
(放送局の数より多くないか?)
連邦の白い悪魔 [ M・C・M・T ] 2010/08/28 15:04:47
遅ればせながら地元で開催中のホビーフェア見てきました。
てかお目当ては等身大???ん?・・・実物大ガンダム
メッチャ暑かった、日に焼けたー (〃゚д゚;A アセアセ・・・

ホワイトウルフさん御一行も居るはずなんだけど???
判りませんでした orz

連邦の白い天使(おまけ) [ M・C・M・T ] 2010/08/28 15:06:01
出展のソフト〇ンクモ〇イルのオネーさんもコスプレ❤(*´ェ`*)ポッ
衣装のデキがイマイチだが(子供の変身パジャマかっ?:爆)
・・・カワイイから許す!

*写真は本人の了承を得ています。

(ってバリバリカメラ目線でポーズ取ってる盗撮は有り得ないな・・・)
市内一望 [ M・C・M・T ] 2010/09/04 22:05:58
ちと野暮用で市内西部地区の山寺へ・・・
めっちゃ景色がイイ!!!( 」´0`)」ヤホーッ!
多分夜景もキレイだろうなぁ

でも・・・

夜に来る勇気ありません
~~~(m-_-)mウラメシヤァ・・・(;T-T)ヒィーーー!!!
元気になりすぎな・・・ [ M・C・M・T ] 2010/09/07 20:32:03
会社の前の自販機でいつも通り十六茶買ったつもりが・・・
隣のドデカミンが出てきた Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

多分ぼんやりしてて押し間違えたんだな・・・今日も真夏日だし
もう一度今度は気を付けてっと・・・ポチッとな





ドデカミンでした・・・_| ̄|○
ヤッパリ男は攻撃的でなくちゃ!!! [ M・C・M・T ] 2010/09/09 22:02:56
忘れてた訳ぢゃ無いっすよ・・・
もう2日も経ったから大丈夫だと思ったんだ。
え~・・・今日もまたまたドデカミン登場 (T-T*)フフフ…

しかし今日のオイラはちと違う
37タソの言葉が頭をよぎったが、次は決死の覚悟でドデカミンのボタンを押してみた m(゚- ゚ )カミサマオネガイ   ポチっとな

ヲー!!!出ました十六茶!!!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
ヤッターヤッター神様アリガト~、これも日頃の行いがイイからだね♪♪♪



って十六茶一本に600円使ったオトコです _| ̄|..........○ コロコロ
今話題のコレ! [ M・C・M・T ] 2010/09/29 20:00:47
昨日から何度もニュースになっていますが・・・A-Bikeです!

なんでもコレで段差に突っ込んで前輪が破損して前転し、
顔面骨折の重症を負った人がいるそうで・・・

実はオイラも何年も愛用していますが、
確かに安全性は皆無に等しい ( ̄□||||!!

しかしだ!
ベビーカー並みの車輪しか付いてない自転車に大の大人が乗って
段差に突っ込む方がどうかしてるかと・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

・・・・・・・・・見りゃ解かるだろ OTL
ナイトオフ参戦 [ M・C・M・T ] 2010/10/03 13:01:30
昨晩はbBオープンデッキ乗りのクミさん主催
「蒲原ナイトオフ」に参加してきました。
多種多彩の車20台くらい??
みんな気合入っていてカッコイイ!
クミさん幹事お疲れ様でした。
絡んでいただいた方々ありがとうございました。
まだまだ顔と車とH/Nが全然一致しませんm(_ _)m
また参加しますのでよろしくお願いします。

写真は幹事のクミさんと2ショット
オイラがめっちゃニヤけてる理由は・・・ご想像通りです、スルーして下さい。
ナイトオフ惨敗・゚・(ノД`;)・゚・ [ m.c.M・T ] 2011/06/09 08:52:11
昨晩、みん友のクミさんが主催するナイトオフに顔を出してきました。
ちょっとヤボ用で3時間遅刻・・・(´・ω・`)ショボーン
本当に顔出しただけになってしまいました。
現在みんカラ休眠中のお友達が来ていたので是非会いたいと思っていたのですが
オイラが駐車場に入る時にちょうど出て行く見たことあるルミオンが・・・
残念ながらピッタリ入れ替わりでしたΣ(´Д`lll)
クミさん気を使ってもらって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
次回リベンジです。
オフ会レポ(短期決戦!) [ m.c.M・T ] 2011/06/09 08:53:03
土曜日の夜、まだ会った事の無いお友達の蒼いさんが参加するとの情報を聞きつけTREKさん主催のFSR定例MTにアポ無しゲリラ参戦してきました。

蒼いさん!車とお顔バッチリ覚えました!どこかで見かけたらナンパしますのでヨロシクです。
(。・ω・)ノ゙
(▼□▼メ) [ M・C・M・T ] 2010/10/17 11:00:58
昨日友人とサウナのラウンジで生ビール飲みながらマッサージソファーで寝てたら
明らかにそのスジの方がやって来て・・・Σ(T□T)
ビビるオイラ達に「お疲れ様です!」と一礼して通っていった(_ _"メ)ペコリ
あれ?ナンだったんだ?と思ってたらまた数分後、別のお方(▼ヘ▼;)が
帰り際に「お先ですっ!」と一礼・・・オイラ達だれかヤヴァぃお方に似てるん?
間違えて刺される前にビール一気飲みして撤収してきました。
ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...
交通事故? [ M・C・M・T ] 2010/10/19 23:25:43
昨日夕方、会社近くの道端に人だかりが出来てた・・・
たまたま横で信号待ちになったので「何だろう?」と覗き込んだら
うわぁぁぁぁぁぁ(・д・`*)!!!!
見なければ良かった・・・血まみれの人が倒れてる
しかもピクリとも動かない・・・なんだかトラウマになりそう (T_T)
まだ救急車も警察も来てない、ホヤホヤだぁ
あたりに車は止まっていないが前輪が壊れた自転車が一台近くに倒れてた
自転車の単独か?自転車と歩行者か?はたまた轢き逃げか?
みなさんも運転気を付けましょう
とにかく倒れていた方の無事を祈ります
冬仕度 [ M・C・M・T ] 2010/10/27 21:31:31
コレ何だか分かる使途います?

「ハクキン懐かしい~」の人・・・40代以上ですね?
「ナニソレ?」の人・・・普通です
「おっ!Zippoのやん」の人・・・通です!


正解は非電化暖房器具、ハンディウォーマー(カイロ)です。
カイロと言ったら今は使い捨てのが当たり前ですが
コレは燃料を燃やして(正確には燃やしているわけでは有りません)
何度でも繰り返し使えるものです。
満タンで24時間暖かいです。
まだまだコレを使う季節には早いですが準備だけ・・・
誰かの首が Σ(・口・) [ M・C・M・T ] 2010/10/29 16:05:54
誰かの首が Σ(・口・)
インスタント味噌汁飲もうと袋を開けたら

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

誰かの首が入っていた!!!




ナワケナイ・・・_| ̄|...............○コロコロ

ついに判明! [ m.c.M・T ] 2010/12/30 00:25:02
カラオケでChoo Choo Train を、何度も何度も歌っていたから歌詞は自然と覚えてしまったのだが、イントロの部分の英語だけがなんと言っているのかわからなかった。
気になってNETで調べたんだが分からず仕舞い、
誰か黒人歌手の曲のサンプリングという事だけは判明

空耳だと
「チャイルズ リビン ザッチュー ノウ ザッチュー キープオン ジャス キープオン パッシングオン」に聴こえる。
無理やり英語にすると

Child's living that you know that you keep on, just keep on, passing on.

多少英語ぽいが残念ながら意味不明でこうじゃないだろう。

ところがヒョンな事から元歌を聞く機会があった。
繰り返し聴くと何度もChoo Choo Trainのイントロのサンプル部分を繰り返している。
ついに解明できるぞ、チャイルズ リビンじゃなくてスカイズ ザ リミットだな!

本物
The sky's the limit and you know that you keep on, just keep on,pressing on.

The sky's the limitの意味はこれは英語の慣用表現のようだが、「限界はないんだぜ」、ということのようだ。直訳すると「限界は空の上!」

意味としては、「限界なんてないぜ、イケイケ~、ドンドン行っちゃえ~」みたいな感じですかね?
実にすばらしいイントロだったのね、Choo Choo Trainって。
路面凍結 [ m.c.M・T ] 2011/02/14 22:13:47
路面凍結
路面凍結で橋の欄干に突っ込んでる車が居た。
河川敷まで逝っちゃわなくて良かったね♪
仕事中にコッソリデート? [ m.c.M・T ] 2011/05/17 19:41:41
ウチの会社…外勤の人は休憩時間って規定が無いのですが
内勤の人は当然お昼休みとかキッチリ決まっています。

オイラ今日は午後イチにお客様に入る為
早めにお昼食べようと12時前に某ショッピングモールのフードコートに向かった…
そしたら銀行に行ったはずのウチの会社の事務娘さんが買い物してるよ~(^_^;)
うわっ!( ̄□ ̄;)!!目が合っちゃった・・・き、気まずい…
でもまあイイでしょ・・・たまにはネ!
という訳で唐突にぷちラーメンデートです。

万が一ココをさらに誰かに目撃されると
いっそうヤヤコシイ事になりそうなので、早々に撤収ですね タイキャク~~~~(((m-_-)m|EXIT|
関連情報URL:http://www.sugakico.co.jp/
<< 前へ 11 - 15 / 19 次へ >>
© LY Corporation