ウチの会社ってチョットした製作をしたり、商品の搬入出でトラックが頻繁に出入りするので
わざわざ工場や事務所の集まった準工業地域を選んで建てたはずでした。
ところが最近、近隣の工場や事務所がだんだん閉鎖され、どんどん住宅地として分譲され
今やニュータウンの中に会社がある感じになってしまいました・・・(まだ用途は準工業地域)
ですからたまに近所の方から様々な苦情や要望の電話が入る事もあります。
それでも当社は近隣とのトラブルを避けるため、考えうる限りの予防改善策を取って来ました。
開閉に大きな音のするシャッターは8:00以降に開け18:00前には閉めるとか・・・
夜間は照明の光が漏れないよう全ての窓にブラインドをするとか・・・
社用車は昼夜問わずアイドリング禁止、駐車場では夜間ヘッドライト点灯禁止、
当然ラジオやステレオも禁止、住宅がある面は前向き駐車とか・・・
所が今朝、休日出勤してたら近所の方が怒鳴り込んできて・・・(キ▼ヘ▼)オイゴォラー!
何でも昨夜、夜中に・・・防犯の為に休日だけ駐車場の入り口に張ってある鎖に気付かず
車を入れようとして車が壊れた!あんな暗い所に鎖を張ったら危ないだろう!
車の修理代請求します!・・・って _| ̄|〇ガックシ
誰かに文句言いたい気持ちは分からないでは有りませんが・・・そんな事言われてもねー
他人の会社の敷地に休みの夜中に入ろうとする行為がどういう事なのか????
その辺をよく考えてから来いと言いたい訳ですわ (T_T)
・・・ヲイヲイしかも良く見たら鎖の支柱が折れてるやんけー Σ( ̄Д ̄;)
ブログ一覧 |
ボヤキ | その他
Posted at
2011/02/20 01:32:24