• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

【答え合わせ】冬休みの宿題

年末にタイヤの適正圧力について悩んでる話を書きましたが
安全に関係するところなのでシッカリ調べましたのでレポートします。

タイヤをインチアップする場合、太さと直径は皆さん気にすると思いますが
ロードインデックスという言葉をご存知でしょうか?
例えばタイヤの刻印に205/55R16 91Vとあったら91の部分がソレです。
ロードインデックスとは加重指数の事で、タイヤ1本当たり、どの程度の重さに耐える事が出来るかを表しています。
ロードインデックスには3つの規格があり
日本(JATMA)規格・ヨーロッパスタンダード規格・ヨーロッパエクストラロード規格です。

純正のサイズと適正圧力はドアを開けた内側やフュエルリッドの裏側に書いてあります。

↓で、問題のCLKの圧力表は


・・・・・・
(;・A・)?

輸入車に乗ってる方はご存知かと思いますが、なぜこんな細かく分けて書く必要があるのでしょうか? ?(゚_。)?(。_゚)?
まぁ間を取ってフロントが2.2BARリアが2.3BARとして・・・
CLKの純正タイヤはフロントが205/55R16 91V、リアが225/50R16 92ですから
ソレを標準規格のインデックス表に当てはめると

フロント耐加重が555Kgリアが590Kgとなります。

そしてインチアップ後のタイヤがフロント・リアともに215/45R17 91WXLなので
こちらをエクストラ規格のインデックス表に当てはめ逆算すると

フロントが2.6BARリアが2.8BARって事になります。
やはり2.2BARでは不足だったようです。
さらにホイールが太目の引っ張りサイズの為
今回はフロント2.8BARリア2.9BARにして様子を見ます。

参考資料
圧力の単位もヨーロッパではBARとkpa日本ではkgf/cm2とkpaアメリカではpsiが使われていますが
1BAR(バール)=1kgf/cm2(気圧)=100kpa(キロパスカル)
↑厳密には少し違いますが、圧力計の誤差を考えると無視できる範囲内です
psiはインチが基準になっているので日本では無視です。
ブログ一覧 | W209 | クルマ
Posted at 2013/01/03 14:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

定番のお寿司
rodoco71さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年1月3日 20:47
ぉお!
すごく勉強になりました!
頭が沸騰しました!(爆)

つまり、にこ饅不正解ですねorz
リアに関しては2.9ですか・・・高いもんですねp@;
コメントへの返答
2013年1月4日 11:51
オイラもタイヤの圧力はサイズで決まると誤解していました。

1本だけ手漕ぎポンプ(自転車用)で2.9BARまで上げたらヘトヘトになって
新年の静寂を破ってコンプレッサー回しちゃいました(笑)

ご近所さんゴメンナサイ
2013年1月4日 9:34
ココまで、考えられません!!
ディーラーに任せます!!
コメントへの返答
2013年1月4日 11:53
オイラのタイヤは車検が通らないサイズなので
全て自己責任です。
ディーラー・・・面倒見てくれるかなぁ???
2013年1月4日 19:00
(=^. .^=)ミャー
おやまぁ正月早々やりましたNe
純正仕様は乗り心地も考慮してあるから、まぁ適正といえばそうかも♪

もちろんオイラのは純正でも適正値にしてあります(・ω・)ノ
今年もよこちん(・ω・)∩
コメントへの返答
2013年1月4日 23:37
何やら色々ヤラカしてますけど~(^_^;)

扁平タイヤにカンカンに空気入れると確実に乗り心地は悪化してます OTL
ま、見た目重視という事で(笑)

こちらこそよろしくお願いします(^o^)丿

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング え!ついさっきそれ食べてたんですがΣ( ̄□ ̄|||)」
何シテル?   08/17 15:20
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation