
数年ほど前・・・とある夫婦の話・・・
結婚はしているが式を挙げていない夫婦が居た。
夫婦は旦那の休暇を利用して親族とごく近しい友人だけでハワイで式を挙げる事にした。
相談したコーディネーターの提案はコンナ感じだ。
1)地元でも人気のオアフで2番目に
古い・・・いや歴史の長いチャペルでアットホームなウエディング
2)ワイキキのハレ〇ラニホテルに移動(その移動手段は後記)
3)ホテルのスイートルームでパーティー
4)夫婦はそのままハレ〇ラニに宿泊、親族友人は隣の少しリーズナブルなホテルに宿泊
スバラシぃプランだょ♪
コーディネーターとの打ち合わせは主にFAXとメールで行う
提案してきた選択肢に丸をつけて返信する・・・みたいな
問題の2)移動手段の選択肢だが・・・
列席者はバスをチャーターするとして夫婦はどうする?
①みんなとバス ←イマイチ盛り上がらない
②馬車 ←ちょっと恥ずかしい・・・どうせ式場の外でタクシーに乗り換える
③リムジン ←ハワイだと当たり前すぎてインパクト無し
④スーパーカー ←え
なにー?スーパーカー???Σ(・ω・ノ)ノ!
旦那は思わず④に丸をつける
(実はリムジンや馬車と値段がほとんど変わらない)
当日の朝、花嫁が着付けをしている間、旦那はコーディネーターに呼び出されて付いて行くと
ソコには発売されたばかりのランボルギーニのガヤルドスパイダーが!!!(*´д`*)ハァハァ
インストラクターを隣に乗せて近所を30分ほど走り、軽く運転操作の練習をする
そして本番
ウエディングの後みんなのライスシャワーを浴びてサッソウとフルオープン状態で出発
その後はみんながホテルに移動し終わるまで自由に南の島を走り回る
日本語のカーナビが付いているので迷う心配は無い
そして約束の時間にみんなの待つホテルの車寄せに滑り込むとクラッカーと紙ふぶきでお出迎え♪
ほんの3時間ほどのドライブだったが
恐らく2度とできない経験をした・・・に違いない。
ブログ一覧 |
旅行 | クルマ
Posted at
2013/09/10 22:52:11